サイトトップページ > オンラインマニュアル > ScanSnapシリーズの設定マニュアル
はじめてスキャネットシートをご利用のお客様は、スキャネットシートソフトウェアのダウンロード・インストールを行い、読み込みツールとして、「ScanetFeeder」が選択されていることをご確認ください。
1.スキャナドライバのインストール
スキャナドライバをインストールしていないお客様は、スキャナに付属のDVD-ROMで専用ドライバをインストールしてください。
Scan Snapのスキャナドライバーは、ScanSnap Manager(スキャンスナップマネージャー)です。
※インストール方法の詳細については、本体付属のマニュアル等をご参照ください。
2.クイックメニューの設定
Windows右下にあるタスクトレイ(時計の左にあるアイコン)に青マルのSというアイコンがありますので、右クリックしてください。
ScanSnap Managerのメニューが表示されますので、その中にある「Scanボタンの設定」をクリックしてください。
Scan Snap Managerが起動します。画面左の「クイックメニューを使用する」のチェックを外してください。
3.読み取り設定
画面右上にある、「読み取り設定」をクリックして、「新しい読み取り設定」を選択します。
「スキャネットシートの読み取り」と名前を入力して「OK」をクリックします。
4.詳細設定画面の表示
Scan Snap Manager起動画面左下の「詳細」をクリックして、詳細設定画面を表示させます。
5.詳細の設定
詳細の設定を以下のように設定してください。
[アプリ選択]
・「アプリケーションを起動しません(ファイル保存のみ)」を選択してください。
[保存先]
・イメージの保存先は、My Documentsに保存されている、ScanTmpを指定してください。
初期値では、
C:\Documents and Settings\<ログイン名>\My Documents\ScanTmp
が指定されています。
このフォルダはソフトウェアインストール時に自動的に作成されます。
<ログイン名>はお使いのPC,ご利用ユーザー様によって変わります。
※「読み取り後、ファイル名を変更します」のチェックを外してください。
[読み取りモード]
・画質の選択: ノーマル
・カラーモードの選択: カラー
・読み取り面の選択: 片面読み取り(両面シートの場合、両面読み取り)
・「オプション」をクリックし、
「文字をくっきりします」「白紙ページを自動的に削除します」
にチェックを入れ、それ以外のチェックを外します。
[ファイル形式]
ファイル形式の選択: JPEGを選択します。
[原稿]
サイズの選択: サイズ自動検出を選択します。
[ファイルサイズ]
・圧縮率: 3を選択します。
6.設定の適用
「OK」をクリックして設定を適用します。
7.タスクと麗から読み取り設定を選択
タスクトレイのScan Snap Managerアイコンを左クリックしてください。
メニューが表示されたら、先ほど作成した「スキャネットシートの読み取り」を選択してください。
※この設定が選択されていないと読み取り時にエラーとなり、読み取りができません。
おつかれさまでした。
以上でスキャナの設定は終了し、読み取りの準備ができました。
はじめてスキャネットシートをご利用のお客様は、スキャネットシートソフトウェアのダウンロード・インストールを行い、読み込みツールとして、「ScanetFeeder」が選択されていることをご確認ください。
1.スキャナドライバのインストール
スキャナドライバをインストールしていないお客様は、スキャナに付属のCD-ROMで専用ドライバをインストールしてください。
ScanSnapのスキャナドライバーは、ScanSnap Manager(スキャンスナップマネージャー)です。
※インストール方法の詳細については、本体付属のマニュアル等をご参照ください。
2.クイックメニューの解除
Windows右下にあるタスクトレイ(時計の左にあるアイコン)に青マルのSというアイコンがありますので、右クリックしてください。
ScanSnap Managerのメニューが表示されますので、「クイックメニューの使用」に付いているチェックを外してください。
※ScanSnap Manager Ver4.1(ScanSnap S510付属)では、「クイックメニュー」という機能が追加されています。こちらがチェックされていると、2-3.以降の設定が行えませんので、「クイックメニュー」を解除する処理を行ってください。
3.新規設定と指定
つぎに、読み取りに備えて下記の設定をしておいてください。
新規名称の設定
Windowsの「スタート」メニュー
「すべてのプログラム」
「ScanSnap Manager」
「ScanSnap Managerの設定」 をクリックして起動させます。
「読み取り設定の選択」にある「新規」をクリックして、任意の名前を設定してください。
(※ここでは「マークシートの読み取り」と名前をつけています)
入力ののち「OK」をクリックします。
アプリ選択の指定
「読み取りと保存に関する項目の変更」で、「アプリ選択」タブを選択し、「アプリケーションを起動しません」に指定してください。
保存先の指定
「保存先」タブを選択し、「読み取り後、ファイル名を変更します」のチェックを外してください。
読み取りモードの設定
「読み取りモード」タブを選択し、
画質の選択:ノーマル
カラーモードの選択:カラー
読み取り面の選択:片面、または両面(※読み取りシートに合わせて選択してください)
に指定してください。
「オプション」をクリックし、
「文字をくっきりします」
「白紙ページを自動的に削除します」
にチェックを入れ、それ以外のチェックは外してください。
ファイル形式の指定
「ファイル形式」タブを選択し、
ファイル形式の選択:JPEG
に指定してください。
原稿サイズの指定
「原稿サイズ」タブを選択し、
原稿サイズの選択:サイズ自動検出
または、A4
に指定してください。
ファイルサイズの指定
「ファイルサイズ」タブを選択し、
圧縮率:3
に指定してください。
「OK」をクリックして設定を適用します。
4.タスクトレイから読み取り設定を選択
Windows右下にあるタスクトレイ(時計左側のアイコン)に青マルのSというアイコンがありますので、左クリックしてください。
メニューが表示されたら、先ほど作成した「マークシートの読み取り」を選択してください。
※この設定が選択されていないとエラーとなり、読み取りができません。
おつかれさまでした。
以上でスキャナの設定は終了し、読み取りの準備ができました。
スキャナで読める簡単マークシートならスキャネットシート サイトトップページ > オンラインマニュアル > ScanSnapの設定マニュアル