けんまる鉄道通信

アクセスカウンタ

help RSS 近畿車輌の動き(動画)

<<   作成日時 : 2011/05/02 23:06   >>

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 11

どうも正雀車庫の動きに続き、近畿車輌の動きも見てきました。287系完成以来ほとんど変わっていません。そして裏には大阪市営地下鉄の30000系もいました。
撮影日:2011.05.02


287系
画像



御堂筋線30000系!?
画像



225系も

テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 1
ガッツ(がんばれ!)

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(11件)

内 容 ニックネーム/日時
その225系は本線用の0番台でしょうか?それとも5000番台ですか?
教えて下さいm(。_。)m
かな
2011/05/03 20:58
阪和線用
山田 竜二
2011/05/04 18:18
訂正
網干のクモハ225-7×6Rです。
山田 竜二
2011/05/05 00:01
ありがとうございます
本線用ですね
うれしいです増えて来て新型車が
かな
2011/05/05 11:08
訂正を訂正m(。_。)m
山田 竜二
2011/05/05 20:27
訂正を訂正m(。_。)m
山田 竜二
2011/05/05 20:28
かなさん こんばんは。
私に大阪市交60系と言う偽者の山田 竜二(SoftBankの705P)が暴れてるので注意して下さい。
225系0番台は、近車製が6連5本、川重製が4連6本。
225系5000番台は、近車製、川重製ともに4本、合計86両です。
225系0番台の8連も2本作るが、メーカーと時期は不明です。

今後もよろしくお願いします。
では、失礼します。
山田 竜二
2011/05/06 00:34
訂正と追記m(。_。)m

今後の動向がとても楽しみです。
山田 竜二
2011/05/06 07:35
訂正と追記m(。_。)m

今後の動向がとても楽しみです。
山田 竜二
2011/05/06 07:35
287系は「こうのとり」・「きのさき」・「はしだて」・「まいづる」用の特急向けの製造が急ピッチに進んでいますが、これが落ち着けば今度は「くろしお」用の製造も行われる事になりますね。

大阪市営地下鉄新30系は今の時点では谷町線向けなのかなぁと感じます。御堂筋線向けはもう暫くしてかなぁ…
竜(ドラ)バンライター
2011/05/06 11:10
かなさん、山田竜二さん、竜(ドラ)バンライターさん、
こんにちは(^-^)
225系の0番代は近車製が6両、川重製が4両に分かれ、287系「こうのとり」用の次が「くろしお」に入るんですね。それにしても、次から次へと出てきますね。
けんまる
2011/05/13 12:23

コメントする help

ニックネーム
本 文


ランキングに参加しています。良かったら、応援のクリックお願いします(^O^)/
にほんブログ村 鉄道ブログへ

けんまるのイラスト展
近畿車輌の動き(動画) けんまる鉄道通信/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]