ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]今ならサンプルがもらえる!

【コラム】スマートフォンユーザーの2人に1人は有料アプリを買わない! 利用率拡大のヒントは?

【コラム】スマートフォンユーザーの2人に1人は有料アプリを買わない! 利用率拡大のヒントは?
【9月11日、さくらフィナンシャルニュース=東京】 突然ですが、スマホをお使いの皆さんは有料アプリって使いますか? 実はスマホユーザーの約半数は、無料アプリしか使わないのだそうです。

MM総研が調査した「スマートフォンアプリ市場と利用実態」の結果によれば、無料アプリを利用したことがある人は95.6%いるのに対し、有料アプリの利用経験はわずかに47.4%。有料アプリの利用率が圧倒的に低いことがわかります。

また、OS別にみると iOSユーザーが84.5%、 Androidユーザーが12.2%という結果に。Androidユーザーの有料アプリ利用率がかなり低くなっています。金額はそれぞれ iOSが57.3億円、 Androidが8.3億円でした。国内スマホの出荷台数では iOSを逆転した Androidですが、有料アプリではまだまだiOSのほうが優勢なようです。

では、ダウンロードされるのはどんなアプリなのでしょうか。MMD研究所の「スマートフォンアプリのダウンロードに関する実態調査」によれば、有料・無料を問わずもっとも人気なのはゲームで78.5%。次いでSNS系(mixi、twetter、Facebookなど)が72.4%、地図・ナビ・交通系が70.7%でした。スケジュール管理、写真(画像加工、フォトアルバムなど)やニュース・ブログリーダーなども人気のようです。

一方、もっとも使っているアプリとなると、SNS系がゲームを逆転して1位。ただし、上位5位まではダウンロードされているアプリと変わらず、以下ゲーム、地図・ナビ・交通系、スケジュール管理、写真(画像加工、フォトアルバムなど)となっています。

これから有料アプリの利用率を拡大していくためには、これらのカテゴリで、ダウンロードしたくなるような魅力的なアプリを作っていくことが必要なのかもしれません。【了】

【PR】有名レストラン50%引き?クーポン情報をまとめて掲載!「グルーポンなう!」

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(0)

関連ワード:
アプリ  スマートフォン  iOS  Android  ゲーム  

経済トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:アプリ

経済アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

BMWグループ、7年連続で持続可能なメーカートップ…DJSI BMWグループ世界販売、新記録…8月実績 新型ダイハツ イース最新情報更新!【ダイハツe:Sとイースはどう違う? ダイハツ イース スクープ!】松下 宏コラム【特集・コラム:その他】 日産の中国新車販売、26.1%の大幅増…8月実績
【フランクフルトモーターショー11】ランドローバー DC100…ディフェンダー 後継車を示唆 ネスレ日本、東京・博多・神戸・京都の4ヵ所で「アイスラテ チャリティ・サンプリングイベント」を開催、東京・原宿はアイドリング!!!が応援 ロンハーマンの前を歩く、寺島進ばりの渋コヤジ ルミネ新宿店 Shop Information
【決定版】これがデカ盛りすぎる飲食店ランキングベスト5だ! 独仏財務相が金融取引税の導入推進求める、英国は反対姿勢崩さず Kalafinaが渋谷の街をジャック! なぜ若者はテレビ離れしているのか、制作会社から見たテレビの現在
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: