9/11テロ アメリカに与えた経済的ダメージは3兆3千億ドル
2011年09月11日12時03分
【ニューヨーク=志茂真奈美】 2001年9月11日のテロリスト攻撃から、ちょうど10年。米紙ニューヨークタイムスでは「The Reconing (審判)」と題する特集記事を掲載。様々な角度から、事件を検証している。その中の一つ、経済的な角度からダメージを計った記事を取り上げたい。
<勘定は1日で3兆3千億ドル(=約256兆円)>
記事によると、アルカイダはワールド・トレード・センターを破壊し、国防総省(ペンタゴン)を一部損壊させるのに、約50万ドル(=約3380万円)を費やしたという。そして、それだけの金額を使ってアメリカ側に与えた経済的損失は、概算で何と、3兆3億ドルにものぼる。アルカイダは1ドル当たり、700万ドルの結果を得た事になる。3兆3億ドルという金額は、現在の米国の国債の5分の1に相当する。
3兆3千億ドルの内訳は以下の通り
・物理的損害と料金(損壊物や交通、通信の費用)
550億ドル(=約 4.3兆円)
・経済活動への影響(業務停止や航空機利用低下)
1230億ドル(同 9.6兆円)
・国家防衛、情報関連費用
5890億ドル(同 45.8兆円)
・軍事関連費用
1兆6490ドル(同 129兆円)
・将来的な軍事費用と退役軍人への社会保障
8670億ドル(同 67.3兆円)
この3兆3千億ドルには、金利や、地方自治体独自の防衛費などは含まれていない。また、物理的損害の中で「犠牲者の命の価値 240億ドル(同1.9兆円)」と計上されているが、これは、犠牲者が生存していた場合に稼いだと推定される賃金が100億ドルとされ、実際の命はその2倍強とする政府のガイドラインに基づいたもの。
改めて数字にして見ると、その損害の甚大さに驚愕させられる。しかし、犠牲者とその遺族の受けたダメージは、決して金額で計れるものではない事は確かだ。
<勘定は1日で3兆3千億ドル(=約256兆円)>
記事によると、アルカイダはワールド・トレード・センターを破壊し、国防総省(ペンタゴン)を一部損壊させるのに、約50万ドル(=約3380万円)を費やしたという。そして、それだけの金額を使ってアメリカ側に与えた経済的損失は、概算で何と、3兆3億ドルにものぼる。アルカイダは1ドル当たり、700万ドルの結果を得た事になる。3兆3億ドルという金額は、現在の米国の国債の5分の1に相当する。
3兆3千億ドルの内訳は以下の通り
・物理的損害と料金(損壊物や交通、通信の費用)
550億ドル(=約 4.3兆円)
・経済活動への影響(業務停止や航空機利用低下)
1230億ドル(同 9.6兆円)
・国家防衛、情報関連費用
5890億ドル(同 45.8兆円)
・軍事関連費用
1兆6490ドル(同 129兆円)
・将来的な軍事費用と退役軍人への社会保障
8670億ドル(同 67.3兆円)
この3兆3千億ドルには、金利や、地方自治体独自の防衛費などは含まれていない。また、物理的損害の中で「犠牲者の命の価値 240億ドル(同1.9兆円)」と計上されているが、これは、犠牲者が生存していた場合に稼いだと推定される賃金が100億ドルとされ、実際の命はその2倍強とする政府のガイドラインに基づいたもの。
改めて数字にして見ると、その損害の甚大さに驚愕させられる。しかし、犠牲者とその遺族の受けたダメージは、決して金額で計れるものではない事は確かだ。
注目のテーマ
志茂真奈美/The Wall Street News 最新記事
- 9/11テロ アメリカに与えた経済的ダメージは3兆3千億ドル- 11日12時03分
- これがアメリカの現実だ 〜NJ州 ホームレス村- 10日08時15分
- キャロル・バーツ氏反撃 「ヤフーは私を食い物にした」- 09日08時20分
- グーグルが、レストラン評価ガイド「ザガット」を取得- 09日02時24分
- 【ヤフー続報】会社は売却? バーツ氏の退職金は?- 08日04時56分
- 米ヤフー社のキャロル・バーツCEOが、電話一本でクビに- 07日10時54分
- グルーポンが大ピンチ! IPOを大幅に延期か- 07日09時45分
- アップル・ストア 香港・第一号店がオープンへ- 07日04時27分
- 米郵政公社がデフォルト寸前 全郵便局が閉鎖の危機- 05日13時43分
- 衰えぬエルメス人気 注文殺到で400人を新規雇用- 05日02時54分
BLOGOS アクセスランキング
- 「説明しろって言ってんだよ!」「君はどこの記者だ!」鉢呂氏の辞任会見が大荒れに - 10日21時33分(341)
- 鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて - 11日00時33分(431)
- 鉢呂経済産業大臣 辞任会見 - 10日23時20分
- たんぽぽ川村エミコの深い闇 - 10日09時00分
- ビル・ゲイツ、エネルギー問題を語る - 10日07時27分
- 鉢呂経産相が福島原発周辺を「死の街」と言ったのは正しい - 09日18時52分
- 【佐藤優の眼光紙背】鉢呂経産相の『放射能をつけちゃうぞ』発言を野田佳彦首相が放置してはならない - 10日07時49分(74)
- 早期更迭にしくはなし 鉢呂経産相 - 10日13時20分
- 9.11の思い出を語る米国人「これまでの世界は幕を閉じ、新しい世界が始まったんだ」 - 10日22時48分(6)
- 小宮山提案たばこ1箱700円は妥当な増税 - 11日07時11分(39)