
産経ファビョーンwwww八重山で「つくる会」教科書逆転不採用wwww
- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 17:59:55.08 ID:gwaEZWQk0 BE:3516340469-PLT(12002) ポイント特典
-
沖縄県で来春から使う中学公民教科書の採択をめぐり、正式な手続きを経た決定が、県教育委員会の介入で覆る前代未聞の事態が起きている。 ルール無視のご都合主義的な変更を認めることはできない。文部科学省は県教委を指導し、早急に不法行為を正すべきだ。 沖縄県の石垣市と竹富、与那国両町の3市町では先月23日、教科書を選ぶ「八重山採択地区協議会」を開き、公民には育鵬社の教科書を選定した。 尖閣諸島を抱える地域性を踏まえ、領土の記述など内容を重視した結果である。決定を受け石垣市と与那国町は採択手続きを終えていた。 教科書を無償配布するための教科書無償措置法に基づき、複数の教委で協議会をつくり採択するルールがあり、採択権限は協議会にある。 協議会の決定に従い各教委が採択するのが通例だが、竹富町だけが反対していた。 県教委の介入は、これをうけたもので、今月8日に3市町の教育委員全員が出席する協議を開き、採択をやり直すよう指導した。 県教委は当初、「各教委は協議会の決定を踏まえて採択しなければならない」としていた。指導すべきはルールを無視した竹富町の行為ではなかったのか。 しかも、新たな協議は無償措置法の趣旨に反し、法的採択の権限もない。気に入らない結果にはルールを変えて変更を迫るのは、法治国家としてあるまじき行為だ。 県教委の介入は、これにとどまらない。八重山採択地区協議会は、現場教員らの人気投票で事実上決まっていた従来方式を見直し、教育委員らが責任を持って選ぶ本来のあり方に改めた。 ところが、採択途中で県教委が採択委員の追加などを求め、結果的に採択が延期される事態になった。 育鵬社などの社会科教科書には地元メディアなどが激しい採択反対キャンペーンを続けていた。迎合と取られてもやむを得ない。教科書採択は、教職員組合による特定の政治主張を排し、 公正に行われるべきものだ。県教委の介入は制度を歪(ゆが)めている。 文科省は「無償措置法の規定に反しないよう県教委が指導すべきだ」と傍観している場合ではなかろう。9日の会見で中川正春文科相は「中身を聞いた上で判断、指導する」 などあいまいな説明にとどまった。問題の深刻さを認識していないのではないか。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110910/edc11091003040000-n1.htm
- 2 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 18:00:15.04 ID:sLebyBLy0
- せやな
- 3 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/10(土) 18:00:51.31 ID:vVyAic5B0
- 小学生と子どもをつくる会
- 4 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 18:01:06.77 ID:Byj+tsVJ0
- 竹島って本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)
もともとは韓国領だったが、 日本の植民地支配から、 日本が勝手に領有権を主張しだした。 現在は国際的にも韓国領と認識されている。 詳しい解説サンクス これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
- 5 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/10(土) 18:01:41.87 ID:41LU+F0B0
- 教科書変えたぐらいじゃなにも変わらないだろう
- 6 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 株価【E】 (関西・北陸):2011/09/10(土) 18:02:29.47 ID:DzJYOWUVO
- 産経新聞がファビョってるということは
人間として正しい選択をしたことの裏付けなのでは?
- 7 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 18:02:47.52 ID:rgPaGt3c0
- 育鵬社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%B2%E9%B5%AC%E7%A4%BE 扶桑社の100パーセント出資の子会社で、扶桑社の教科書出版部門が独立したとされ、社長も発足当初は同社の片桐松樹社長が兼任していた。 なお、現行の2代目社長・久保田榮一は親会社フジテレビ(旧社)からの出向者で、 かつてはアニメ(ちびまる子ちゃん・サザエさんなど)・ドラマなど同社制作番組のプロデュースを手掛けた人物として知られる。
- 8 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 18:03:04.97 ID:POdtRkP60
- >>4
チョンwwwwww
- 9 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/10(土) 18:03:17.90 ID:xaUauTGv0
- 今日の産経朝刊はいつもより多めに電波とばして御座います
- 10 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 18:03:31.48 ID:RQjPkzAv0
- 沖縄は左が強いなー
- 11 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 18:03:38.28 ID:nGf8bKxJi
- あのキチガイ教科書まだやってたのかよw
- 12 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 18:05:11.47 ID:4p/rIvTZ0
- つくる会の教科書は歴史認識云々以前に教科書として終わってるんだよね
- 13 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/10(土) 18:05:22.61 ID:fqKRNjzz0
- >>9
これに関しては朝日は逆のベクトルの電波飛ばしているけどな。
- 14 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 18:05:35.06 ID:1XX3VwL50
- 「つくる会、統一」で検索してみよう
- 15 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 18:06:34.50 ID:iMY316h10
- >>1
詳しい解説トンスル ∧_∧ <#`Д´> |つ⊂)) | | (<`O´>) | エ | | ベ | | ン | | キ | 侍 剣道 忍者 刀 全部ウリジナルニダ! ( | 茶道・盆栽・桜・日本食・寿司もウリナラ起源! | 我 | ライト兄弟より300年前に飛行機を作ったニダ! | ラ ) 世界四大文明の一つがウリタチニダ! | ノ | 中国も日本も 祖先はウリ達ニダ!アジアの盟主! | 祖 |\_____________/ | 先 | )ノ | | ∧∧ | ̄ ̄|米 | |北∧ ∧日∧ /中 \_☆ ☆_ / ̄ ̄ ̄ ̄ | |#`Д´> (・∀・`;)(`八´;) (´⊂_`ii) < ・・・・・・・。 | | ノ∧韓∧ O旦⊂ )( ) ( ) \____ | |⌒⊃;`Д´>⊃ (__(__ ̄) しーJ し―-J ________________________________________________________________________________ http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2073m.jpg http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2049m.jpg
- 16 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/10(土) 18:07:17.00 ID:E+TSvmKCi
- 全部ルールに則って進められたことを屁理屈言ってるだけだな
- 17 :バクゥ(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 18:07:29.00 ID:Il6TPYaTO
- >>10
『中国が沖縄を狙っている、という話は聞いたことがないから記事にしません(キリッ)』 沖縄タイムスに中国関連の電突した方の体験談より。
- 18 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/10(土) 18:07:57.76 ID:n6mR45oF0
- 漢級原潜領海侵犯時にはっきりした沖縄の良心は八重山諸島民だけ、本島人はキチガイ たとえ八重山諸島民の17歳が居酒屋でお酒飲んでいようが問題ないレベル
- 19 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 18:08:48.00 ID:/4/AoCVC0
- >>7
ネトウヨは「自分の所のグループ企業をメディアで宣伝するな」ってフジ騒動の時散々騒いでたけど 育鵬社を持ち上げまくる産経新聞には文句言わないの?
- 20 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/10(土) 18:08:50.36 ID:GU5i5XUA0
- >>4
お前は歴史を学びなおせ
- 21 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/10(土) 18:11:54.37 ID:E+TSvmKCi
- >>17
> 中国が沖縄を狙っている 沖縄タイムス以外もこんな報道しないだろ
- 22 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 18:19:40.07 ID:6HGHky+K0
- 実質県が決めてるのかよ教育の自主性もあったもんじゃないな
- 23 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/10(土) 18:20:06.83 ID:PwiA3lsF0
- 【つくる会 統一協会】 で検索しよう
- 24 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 18:20:49.79 ID:IHg1Cvnq0
- >>4
1レスで全部済ませるなよw
- 25 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 18:24:06.59 ID:z7elBlTUO
- 2ちゃんのネトウヨと変わらないレベル
- 26 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 18:25:23.29 ID:YK0ewptk0
- 在日たちの卑劣な脅迫に屈したか
- 27 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/10(土) 18:27:58.67 ID:1WtHWRfU0
- >>16
ルールに則って決められた事を事後法で覆す。 都合のいい時だけ多数決を振りかざし、逆の場合は少数派の意見が通る社会が〜などと言う。 沖縄の言論空間は基地外左翼に完全に制圧されていることを証明した事例。 この島は異常だよ・・・・。
- 28 :バクゥ(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 18:28:19.56 ID:Il6TPYaTO
- >>21
『沖縄は元来中国領』主張デモが尖閣事件の頃に中国であった。 尖閣デモを無視した日本のマスゴミでさえ記事にしてたぞ(沖縄タイムスは無視してた)。自分は読売新聞で見た。
- 29 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 18:29:58.58 ID:jAPKfztc0
- ざまあみろ
ネトウヨは沖縄でデモでもやってろwwwww
- 30 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 18:31:20.26 ID:n0ATTaS4O BE:3079670786-2BP(234)
-
侵略戦争や植民地支配を肯定する教科書を子どもたちに使わせたいか? 普通の親は使わせたくない
- 31 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 18:31:50.19 ID:IHg1Cvnq0
- >>28
それは中国のネトウヨのデモだろ。中国政府の公式見解じゃない。 日本のネトウヨのキチガイデモを日本政府の見解としていいのか? おまえら的にはいいのか?w
- 32 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/10(土) 18:35:16.92 ID:1WtHWRfU0
- >>31
公式見解で琉球の日本帰属を認めてなかったんじゃなかったっけ? この前上海から帰って来る時に掲示板には行き先「琉球」って出てた。 沖縄とは決して言わない。
- 33 :バクゥ(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 18:36:57.49 ID:Il6TPYaTO
- >>31
はいダウト。中国じゃ官製デモしかできんよ。 釣りしかできない低脳は俺のケツでもなめろ。
- 34 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 18:38:43.08 ID:IHg1Cvnq0
- >>33
はいデマ。 中国では官製デモしかできないって信じてるんだ? 子供かバカか?
- 35 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 18:39:16.54 ID:CCY0pkVt0
- 石垣市教委3対2で育鵬社採択、与那国町教委2対1で育鵬社採択、竹富町教委5対0で東京書籍採択。
↓ 八重山地区採択協議会(石垣市教委、与那国町教委、竹富町教委で構成)にて、5対3で育鵬社が選定され答申 (この地区の協議会で答申された教科書が全国において、過去1例の例外もなく使用されてきた) ↓ 竹富町教育委員会が答申を無視し、東京書籍を採択。 ↓ 県教育委員会が八重山教育委員協会(石垣市5人、竹富町5人、与那国町3人で構成)で打開策を出すよう要求。 (一番上の結果から、8対5で育鵬社が負けることが予測できます。) ↓ 県教委が前日になって突然、八重山教育委員協会を教科書1本化の協議の場として認めると発言。すなわち採択権のない団体に採択権を与えるということ。 ↓ 石垣市教委と与那国町教委はすでに八重山採択地区協議会で育鵬社教科書を採択しており、県は竹富町を指導すべきと反発。 ↓ 13人で成る八重山教育委員協会で多数決を取り、東京書籍に決定。
- 36 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/10(土) 18:39:54.67 ID:HTYZBZCv0
- またν速が買ってしまった
- 37 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 18:40:56.58 ID:6deVv3Tb0
- 産経は自分の都合がいい思想流布してんだよなマジで企業倫理が問われるな
- 38 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 18:41:44.64 ID:IHg1Cvnq0
- >>32
冲罠を「琉球」と呼んで自国領土と主張していたのは台湾だ。 しかもいまではその台湾も「沖縄」と呼ぶようになっている。 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%B0%91%E5%9B%BD#.E6.B2.96.E7.B8.84.E7.9C.8C.E3.81.B8.E3.81.AE.E8.AA.8D.E8.AD.98
- 39 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 18:43:23.33 ID:IHg1Cvnq0
- >>38
おきなわって入力したら変な文字が出てきたw こりゃ在日認定されるなw と思ったら「おきわな」って誤入力だったw
- 40 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 18:43:40.08 ID:lplyi88T0
- >>19
産経はフジホールディングスからハブられてるんだから問題ないだろw
- 41 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 18:44:26.01 ID:CCY0pkVt0
- 石垣市教委3対2で育鵬社採択、与那国町教委2対1で育鵬社採択、竹富町教委5対0で東京書籍採択。
↓ 八重山地区採択協議会(石垣市教委、与那国町教委、竹富町教委で構成)にて、5対3で育鵬社が選定され答申 (この地区の協議会で答申された教科書が全国において、過去1例の例外もなく使用されてきた) ↓ 竹富町教育委員会が答申を無視し、東京書籍を採択。 ↓ 県教育委員会が八重山教育委員協会(石垣市5人、竹富町5人、与那国町3人で構成)で打開策を出すよう要求。 (一番上の結果から、8対5で育鵬社が負けることが予測できます。) ↓ 県教委が前日になって突然、八重山教育委員協会を教科書1本化の協議の場として認めると発言。すなわち採択権のない団体に採択権を与えるということ。 ↓ 石垣市教委と与那国町教委はすでに八重山採択地区協議会で育鵬社教科書を採択しており、県は竹富町を指導すべきと反発。 ↓ 13人で成る八重山教育委員協会で多数決を取り、東京書籍に決定。 史上初、全国初、採択権のない団体が採択権のある地区採択協議会の決定を覆す。
- 42 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 18:48:46.71 ID:IHg1Cvnq0
- 客観的に考えたら、
こんな教科書使ったら右翼になると言う以前に高校受験できないわw だから高校受験の必要の無い中高一貫校で採択の余地はあるけど、 一般の公立中学で採用は自殺行為だろ。 こんな教科書を使った生徒が受験に失敗したら親から苦情が来る。
- 43 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 18:50:01.79 ID:Etzjt9qfI
- ルール無視の県教育委員会
- 44 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 18:53:47.76 ID:qZAPap9D0
- >>1
「ファビョーン」って「火病」のことだよ? 産経は韓国人なのか?
- 45 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 18:56:20.67 ID:B7sulGMH0
- >>1
産経がまたデマ流してるのか。 教科書の採択は教育委員会の権限じゃん。 地方教育行政の組織及び運営に関する法律 (教育委員会の職務権限) 第二十三条 教育委員会は、当該地方公共団体が処理する教育に関する事務で、次に掲げるものを管理し、及び執行する。 六 教科書その他の教材の取扱いに関すること。 教科書の発行に関する臨時措置法 第七条 市町村の教育委員会、学校教育法 (昭和二十二年法律第二十六号)第二条第二項に 規定する国立学校及び私立学校の長は、採択した教科書の需要数を、都道府県の教育委員会に 報告しなければならない。
- 46 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/10(土) 18:58:20.02 ID:ni0J/hcE0 BE:1077158382-2BP(0)
-
>>44 この場合は使ってるのが>1だから>1が韓国人ってことになるんだが… もしかしてマジレスしちゃいけなかった?
- 47 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 19:02:35.05 ID:/qeB2xUkI
- >>45
教科書の採択権は各教育委員会にあるが、教科書無償化措置法は 各地区で同一教科書を採択しなければ、教科書が無料にならない。 従って、八重山採択地区協議会では、育鵬社を答申した。 しかし、竹富町教育委員会が従わなかった。
- 48 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:06:08.42 ID:N2Ih1uc60
- 産経はどんだけ必死やねん
教科書採択 国は県教委の介入を正せ http://sankei.jp.msn.com/life/news/110910/edc11091003040000-n1.htm だんまり文科省、指導なし http://sankei.jp.msn.com/life/news/110910/edc11091008560002-n1.htm 揺らぐ逆転採決の有効性 適格性に疑義、曲折も http://sankei.jp.msn.com/life/news/110910/edc11091009010003-n1.htm 育鵬社の教科書問題 反対運動と一体 「無法」な県教委 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110909/edc11090901310002-n1.htm 石原都知事「ルールはルール」 八重山地区教科書問題 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110909/edc11090916590003-n1.htm 3教育長協議も物別れ 竹富町教委に育鵬社採択を要請 八重山教科書問題 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110831/edc11083121190005-n1.htm 八重山教科書、県教委「1社に統一を」 31日に3市町役員会 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110830/edc11083022270002-n1.htm 沖縄・竹富町、育鵬社を不採択 地区協決定を拒否 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110827/edc11082716490001-n1.htm 沖縄の教科書採択 公正さを歪める不当介入 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110826/edc11082602460000-n1.htm 上田知事が「選んではいけない」とした歴史教科書を採択 埼玉県教委 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110819/edc11081916090000-n1.htm 「勇気を持って答えを出した」 育鵬社教科書採択で http://sankei.jp.msn.com/life/news/110804/trd11080423500034-n1.htm 採択方法改善に猛反発 異常な反保守系教科書運動 23日に採択 沖縄・八重山地区 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110821/edc11082118510001-n1.htm 文科相が実態調査へ 教科書採択 沖縄県教委の「不当介入問題」で http://sankei.jp.msn.com/life/news/110810/edc11081023210004-n1.htm 委員追加の緊急動議を却下 沖縄県教委の「介入」を拒否 八重山採択協議会 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110810/edc11081023200003-n1.htm 教科書採択やり直しを要求 沖縄県教委、石垣と与那国は「介入」と反発 八重山教科書問題 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110908/edc11090801100000-n1.htm
- 49 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:06:39.19 ID:N2Ih1uc60
- 折れぬ竹富町、違法状態 育鵬社教科書、2度拒否 県教委の指導も根拠なく http://sankei.jp.msn.com/life/news/110904/edc11090420460001-n1.htm
育鵬社を改めて不採択 竹富町教委 沖縄・八重山教科書問題 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110902/edc11090221360008-n1.htm 育鵬社批判はいかに的外れか 教科書の中身とは http://sankei.jp.msn.com/life/news/110902/edc11090221240007-n1.htm 育鵬社採択、目立つ教師らの妨害 メディアも糾弾キャンペーン http://sankei.jp.msn.com/life/news/110902/edc11090221190006-n1.htm 「不採択決定は無効だ」育鵬社教科書執筆陣が抗議 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110909/edc11090923110005-n1.htm 八重山地区教科書採択問題 石原知事「ルール守らないと物事進まない」 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110909/lcl11090922200003-n1.htm 栃木県下野市、育鵬社の歴史教科書を採択せず 「主張調査なし」と選定委 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110721/edc11072118120000-n1.htm 沖縄県教委、自らの通知把握せず 「1社絞り込み是正を」 八重山の教科書採択 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110822/edc11082221380001-n1.htm 不適切採択の疑い 教員ら1社に絞り込み 八重山地区の小中学校教科書 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110820/edc11082001300000-n1.htm 「沖縄戦」に特化 異常な反対運動 沖縄・八重山 公民教科書に育鵬社を採用 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110824/edc11082400420000-n1.htm 沖縄初 育鵬社の公民教科書を採択 領土記述を評価 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110824/edc11082400460002-n1.htm 「戦争の美化」独り歩き 横浜市の育鵬社教科書採択 一方的批判続く http://sankei.jp.msn.com/life/news/110807/edc11080721570000-n1.htm 育鵬社教科書採択 中国メディア「焦燥と無策の中の右翼思想の逆流」と批判 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110807/chn11080718260002-n1.htm 武蔵村山市も育鵬社採択 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110805/edc11080512490002-n1.htm 横浜市も育鵬社の教科書採択 年間5万人以上使用 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110804/edc11080415210003-n1.htm
- 50 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 19:06:51.70 ID:e03vFA6K0
- >>44
スレ主が韓国人だから韓国語よみにしたいんだろ 普段から言われてることだから言い返したくて書いた そんなとこじゃね? 韓国人の書き込みって普段自分が言われてることをそのまま書いたのが多いよな そもそも一部自治体の教科書不採択のことでここまで病的に粘着するのは正常な日本人じゃありえん メンヘラか韓国人(在日含む)かどっちかだな プッ こういうのがいるから観察が止められないよな
- 51 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:06:59.99 ID:N2Ih1uc60
- 都教委と藤沢市も育鵬社採択 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110728/edc11072817110001-n1.htm
東大阪市、育鵬社の教科書採択 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110727/edc11072716000004-n1.htm 育鵬社の歴史教科書、大田原市教委が採択 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110715/edc11071520310002-n1.htm 育鵬社教科書を採択の東大阪市教委 「独立性」取り戻す http://sankei.jp.msn.com/life/news/110824/edc11082421150009-n1.htm 埼玉県立伊奈学園中の歴史・公民教科書で育鵬社採択 県教委 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110825/edc11082513550002-n1.htm 愛媛の3校でも歴史・公民ともに育鵬社採択 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110825/edc11082519180006-n1.htm 愛媛の3市町で育鵬社の教科書採択 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110830/edc11083016060000-n1.htm 愛媛の3市町が育鵬社の歴史・公民教科書を採択 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110830/edc11083020570001-n1.htm 答申通り育鵬社の「公民」教科書採択 石垣市と与那国町 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110826/edc11082618300002-n1.htm 神奈川県藤沢市が育鵬社教科書採択 都立一貫10校も http://sankei.jp.msn.com/life/news/110728/edc11072822200003-n1.htm 神奈川の中高一貫校も育鵬社採択 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110802/edc11080215200000-n1.htm 神奈川県教委が育鵬社の歴史教科書を採択 県立中高一貫校1校で http://sankei.jp.msn.com/life/news/110802/edc11080222210001-n1.htm
- 52 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:07:08.30 ID:N2Ih1uc60
- 横浜市教委が育鵬社の歴史・公民教科書採択 国旗国歌、領土問題記述の充実度重視 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110804/edc11080414120002-n1.htm
育鵬社教科書、公立一貫校で人気 背景に編集方針と設立意図 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110902/edc11090221160005-n1.htm 育鵬社採択、公立409校 来春教科書 公民は前回の11倍 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110902/edc11090207390000-n1.htm 香川でも育鵬社の教科書採択 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110901/edc11090106000002-n1.htm 山口・岩国市など育鵬社採択 歴史教科書 妨害恐れ公表せず http://sankei.jp.msn.com/life/news/110901/edc11090102120000-n1.htm 広島・呉、島根・益田も育鵬社採択していた http://sankei.jp.msn.com/life/news/110901/edc11090113030003-n1.htm 広島・尾道市も育鵬社採択判明 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110901/edc11090116480004-n1.htm 育鵬社教科書、公立一貫校で人気 背景に編集方針と設立意図 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110902/edc11090221160005-n1.htm 育鵬社教科書を副教材に 熊本県、中3公民で使用 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110906/edc11090621120002-n1.htm
- 53 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 19:08:59.94 ID:e03vFA6K0
- >>48
産経も必死だがおまえさんも必死だのう お前に何の利害があるのかと聞きたいな
- 54 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 19:09:38.74 ID:HzwOyk8Hi
- どんだけ怒るねん… 何が書いてあるねん…
- 55 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:11:13.04 ID:/4/AoCVC0
- >>48,49,51,52
ワロタw これでも行く放射とは関係無いって言いきるのかね産経はw
- 56 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 19:12:43.96 ID:/qeB2xUkI
- こんなルール無視がまかり通ったら、右翼が増えた場合、
つくる会系以外が採択されても、右翼と県教育委員会が勝手な団体作って バンバンつくる会系を採択させることができる。 文科省は指導すべき。
- 57 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 19:13:54.09 ID:5BIjOWV70
- >>53
産経が粘着してるからだろ まだまだあるぞ
- 58 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:16:43.94 ID:N2Ih1uc60
- >>53
そもそも一部自治体の教科書不採択のことでここまで病的に粘着するのは正常な日本人じゃありえん 産経新聞かちゃんねる桜かどっちかだな プッ こういうのがいるから観察が止められないよな
- 59 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:16:46.42 ID:/4/AoCVC0
- 逆に朝日が教科書出版社作って採用を働きかけたりしたら
スレがパート500ぐらいまで進んでWikiが何本も作られるんだろうな 今朝も同じ内容のスレが立ってたけど5スレで落ちたw http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315616420/
- 60 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:18:47.87 ID:/4/AoCVC0
- 間違えた5レスなw
産経、統一、自民の不祥事はなぜかスレが伸びない2chw
- 61 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 19:18:52.17 ID:B7sulGMH0
- >>47
で、法律に基づいて、県教育委員会が「指導」して各教委が「協議」しているのだから、産経が法律違反だーとか言ってるのは大ウソなんだよ。 義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律 (都道府県の教育委員会の任務) 第十条 都道府県の教育委員会は、当該都道府県内の義務教育諸学校において使用する 教科用図書の採択の適正な実施を図るため、義務教育諸学校において使用する教科用図書の 研究に関し、計画し、及び実施するとともに、市(特別区を含む。以下同じ。)町村の教育委員会 及び義務教育諸学校(公立の義務教育諸学校を除く。)の校長の行う採択に関する事務について、 適切な指導、助言又は援助を行わなければならない。 (教科用図書の採択) 第十三条 都道府県内の義務教育諸学校(都道府県立の義務教育諸学校を除く。)において 使用する教科用図書の採択は、第十条の規定によつて当該都道府県の教育委員会が行なう指導、 助言又は援助により、種目(教科用図書の教科ごとに分類された単位をいう。以下同じ。)ごとに 一種の教科用図書について行なうものとする。 4 第一項の場合において、採択地区が二以上の市町村の区域をあわせた地域であるときは、 当該採択地区内の市町村立の小学校及び中学校において使用する教科用図書については、 当該採択地区内の市町村の教育委員会は、協議して種目ごとに同一の教科用図書を採択しなければならない。
- 62 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:19:10.64 ID:vc2Av/wuP
- ネタ新聞社がつくった教科書()
- 63 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:23:17.88 ID:6CqrDqW10 BE:238250922-PLT(18073)
-
これ違法でしょ
- 64 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:23:47.36 ID:6CqrDqW10 BE:2382504285-PLT(18073)
-
後から大問題になるよこれ
- 65 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 19:25:33.06 ID:jspeqjl90
- 八重山に住んでるんだが新聞で毎日この教科書問題騒いでるからウザいわ
どんな記事も抜かして一面記事で何ページも書かれてるのが怖い
- 66 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 19:27:12.37 ID:2Fs1Hez50
- 八重山かぁ…
大盛って姓で観光会社やってた人いたらわたくしの遠縁ですな 行ったこと無いけど
- 67 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 19:29:28.87 ID:l5+O3ARRI
- >>61
何にも分かってないな。 八重山採択地区協議会で答申された教科書を竹富町教育委員会が拒否した。 そこで県は全教委協という採択権のない親睦団体を招集して、 ここで票を取れた教科書を八重山地区の教科書として 採択すると宣言した。
- 68 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/10(土) 19:33:42.08 ID:f4e4uTYGO
- 沖縄の人が与那国は戦時中、軍に良くしてもらったこともあったから自衛隊に好意的な人も多いって言ってた。
その人は激戦地だった所の出身らしく、暗に自衛隊が嫌いだって感じがしてた。
- 69 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 19:35:34.53 ID:cwhNNu+f0
- つくる会の教科書は内容の偏り以前に教科書・学習書として品質が悪い
- 70 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 19:38:58.11 ID:DQs5HZXT0
- つくる会って内ゲバ→分裂→消滅のクソウヨのお決まりコースをたどってたんじゃなかったっけ?
- 71 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 19:40:05.54 ID:akbgzZFV0
- 竹橋って本当はどっちの区の領土なの?(´・ω・`)
- 72 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 19:44:56.50 ID:iI8n9bIE0
- ふーん。やっぱり沖縄はちうごくなのね。
年二回は最低でも行き、ダイビングするから一回10万円は使う上客だったけど、 もう三年行ってないし、もう二度と行かない。ちうごく嫌いだから。 これからは小笠原にするわ。
- 73 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 19:47:10.39 ID:B8phMx5a0
- 盗用だらけのチョン教科書だろw
- 74 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:53:33.03 ID:YSHIarJn0
- 新聞に内容比較が載ってたけど、そんな違いはなかったぞ
- 75 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 19:53:52.23 ID:OB51ZH+RP
- 石原が一言
↓
- 76 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 19:55:52.15 ID:DNpBpxY20
- 山川の世界史と日本史の教科書が一番よかった
- 77 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 20:12:07.94 ID:Bhaxnj1xI
- 産経はそろそろ公的にカルト集団認定していい頃だろ
- 78 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/10(土) 20:13:10.92 ID:AzV6xgt80
- >>4
一人で全部やるなよwww
- 79 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 20:17:57.55 ID:8AFel7Y30
- 在日献金にやたら詳しい怪しい新聞か
- 80 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 20:20:54.95 ID:OggPXA7y0
- 民主党政権だから仕方ない
- 81 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 20:22:09.58 ID:bk4J4LcK0
- 朝鮮カルトの機関紙?
- 82 :名無しさん@涙目です。(空):2011/09/10(土) 20:23:10.76 ID:0eaKL0kF0
- >>69
>つくる会の教科書は内容の偏り以前に教科書・学習書として品質が悪い 子どもに歴史学の考え方を教える目的でなく「脱自虐史観」を叩き込むのが 目的だからある意味仕方ない。 教科書を編纂した連中が歴史教えるつもりじゃないんだもん。
- 83 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 20:24:56.61 ID:pMNwaa6b0
- >>82
なんだそりゃ 本末転倒だな
- 84 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 20:54:50.82 ID:6HexT2NS0
- ≫18
俺は沖縄本島人、そして保守思想を愛する者だ。一緒にすんじゃねーよ。
- 85 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 21:02:08.81 ID:u/oeBWVQ0
- 地区採択協議会で選ばれた育鵬社は、竹富町が反対してるからノーカウント。
教育委員協会で選ばれた東京書籍は、石垣市と与那国町が反対してるけどOK。 馬鹿だろ。 自分たちの気に食わない教科書を排除するためには、何してもOKとなったら民主主義の崩壊。
- 86 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 21:13:53.09 ID:B7sulGMH0
- >>67
>採択権のない親睦団体 っていうのが産経のデマなのよ。法文よく読め。
- 87 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 21:16:46.31 ID:G8BkiD6S0
- いっそのこと八重山をアメリカにあげれば教科書問題なくなるのにな。
代わりにグアムちょうだい
- 88 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 21:25:06.69 ID:w+sbRFse0
- 「たしかに盗用はしたけど年表自体は正確なんだから問題ない(キリッ」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071614_02_1.html こいつらプライドってもんが無いのか? もう「他社の教科書をパクる会」に改名しろよ
- 89 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 21:25:59.16 ID:pNGOjbeTi
- >>86
教科書無償措置法に基づく採択権は全教委協にはないよ。 全教委教はただの親睦団体。 ゴルフして、酒飲むだけの集まり。 どこをどう読めばいいの?
- 90 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 21:27:50.75 ID:wtPw8tGM0
- >>1
チベット、千葉、神奈川、静岡 ν速寄生虫チョン兄弟
- 91 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 21:29:02.35 ID:chlHJC5z0
- >>35
>八重山教育委員協会(石垣市5人、竹富町5人、与那国町3人で構成) 最初からこのメンバーで決めればよかったんじゃね? なんで8人を選抜して決めるん?
- 92 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 21:30:21.38 ID:DUVIkKDAI
- >>91
今まで全て八重山採択地区協議会で決めていたから。
- 93 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 21:31:29.35 ID:R9/bWAQX0
- フジ産経もウヨさんに叩かれたり持ち上げられたりして大変だね
- 94 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 21:31:36.01 ID:TzmsW2LF0
- 産経は大好きな韓国・原発・自民党でもマンセーしてろ
- 95 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 21:34:11.66 ID:7xo6CmcDO
- http://www.hr-party.jp/new/2011/10599.html
「国民の幸福を実現するために育鵬社の教科書を採択したというのに、 県教委がしゃしゃり出てきて不採択にするとは何事か!」 とお怒りのご様子の幸福実現党の皆さん。 いやぁ、最近名前聞かなくなったと思ったら、いつの間にか沖縄に侵食していたとは…。 いやはやカルトって恐ろしいですなぁ。
- 96 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 21:36:42.15 ID:EPSxdMT50
- 違法の介入、県教委
- 97 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 21:49:22.86 ID:wmVLTSD00
- 教科書採択における文部科学省との確認事項
参議院議員 義家弘介 昨日から連続して、文部科学省初等中等教育局の山中局長をはじめとする文 部科学省担当者と、八重山地区における教科書採択についての重要事項を確認 しました。確認事項は、以下の通りです。 @ 石垣、与那国、竹富の三市町合意の上で設置され、選定教科書を協議して きた八重山地区採択協議会の議論、および結論は、『義務教育諸学校の教科用 図書の無償措置に関する法律』の第十三条四項における、「同一の教科用図書 を採択」するための「協議」において出された結論に該当する。 A 『地方教育行政の組織及び運営に関する法律』の第二十三条および第二十 三条六項に明記されている、教育委員会の教科書採択の管理、執行は、原則 として『義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律』に基づく 「協議」の結果として出された「答申に基づいて」行われるべきものである。 B ただし、『義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律』の、採択 地区内の市町村の教育委員会における「協議」には明確な定義はない。八重 山地区採択協議会で行われた「協議」が当然、これに該当するが、三市町の 教育委員会が、それぞれ、「新たな協議の場」を設置することに「合意」する なら、別の「協議の場」を設定し、議論することもあり得る。
- 98 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 21:51:21.26 ID:wmVLTSD00
- C しかし、石垣、与那国は、採択協議会の協議の結論に基づいてすでに採択
しており、沖縄県教委が本日提案している会議を、『義務教育諸学校の教科用 図書の無償措置に関する法律』第十三条四項にある「協議」の場とするには、 三市町教育委員会がそれぞれ委員会で、そのことに「合意」することを前提 とする。 D 県教委の法律に基づいた権限は、各教育委員会への「指導・助言・援助」 であり、「新たな協議の場を作ることを促す」ことは出来ても、主体的に「協 議の場を設置する」ことは出来ない。あくまでも「協議の場の設置」主体は、 石垣、与那国、竹富の教育委員会である。 八重山地区採択協議会には、竹富町からも参加しており、そこで出された結 論には法律的に整合性がある。
|
|