onodekitaさん@onodekitaの「モノに対峙するために」ツイートまとめ - Togetter
Twitterのつぶやきマッシュアップメディア!
アプリ
モバイル
ホーム
作成
確認
設定
ログイン
トップページ
注目のまとめ
今週人気のまとめ
新着のまとめ
すべて
ニュース
社会
地域
芸能・スポーツ
IT・Web
科学・教養
カルチャー
趣味
生活
仕事
ネタ・お笑い
ログ・日記
震災
AKB48
FM桐生
茂木健一郎
pixiv
かすが
放射能
支援
速報
国内
アジア
アメリカ
ヨーロッパ
その他
政治
経済
国際
法律
環境
コラム
東京
東京近郊
北海道
東北
関東
北陸・信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
海外
芸能
テレビ
ラジオ
野球
サッカー
ゴルフ
格闘技
競馬
モータースポーツ
その他
Android
Apple
インターネット
パソコン
モバイル
ガジェット
サイト制作
プログラミング
その他
科学
テクノロジー
エネルギー
数学
物理
宇宙
自然
人文
建築
心理
その他
アニメ
ゲーム
マンガ
アイドル
映画
音楽
書籍
演劇
ファッション
社会学
カメラ
車・バイク
電車
旅行
釣り
歴史
アート
デザイン
動物
その他
ハウツー
レシピ
グルメ
恋愛
マネー
節約
健康・医療
教育
ペット
起業・ベンチャー
経営
マーケティング
会計・人事
法務
就職・転職
語学・資格
ネタ
お笑い
大喜利
画像・動画
やってみた
その他
ログ
日記
思い出
雑談
メモ
飲み会
議事録
イベント
セミナー
復興
原発
支援
政府
自治体
マイタグ機能を徹底紹介、キーワードで友達作りしちゃおう!
ログ・日記
メモ
編集可能
new
1 day ago
onodekitaさん@onodekitaの「モノに対峙するために」ツイートまとめ
by
uchida_kawasaki
tag
タグを編集
まとめました。
7 fav
1849 view
お気に入りに登録ならここをクリック!
まとめ
メニューを開く
一括削除
(工作員対策-1)twitterでどう工作員と対抗するか。1ヶ月半の経験を元にマニュアルにしてみる(このようなモノを作るのは嫌いだが。 twitter、放射能の戦場に打って出るには、基礎知識が必要だ。それも、自分が心から納得できる知識が。それがなければ、100%負けてしまう。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 08:47:31
(工対-2)まず、聞かなければならないのが、橋爪文氏の実体験。(9/12まで)
http://t.co/eX0pOnC
そして、はだしのゲン
http://t.co/9EVqn70
アニメ
http://t.co/fD9Rsoh
だ。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 08:51:55
(工対-3)この2つを聞いて、読むことで、自分の心の中に自分なりのだれからも壊されることなのないしっかりとしたイメージができあがる。漠然とした不安だけでは、モノの攻撃には耐えられないのは、火を見るよりも明らかだ
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 08:53:17
(工対-3)twitterを始めたばかりは、独り言に過ぎない。何を言っても、だれも読んでくれない。当たり前だ。人の意見を聞いているだけで十分だろう。しかし、見えてくるはずだ。自分のしっかりとした放射能のイメージからすると違和感を感じる発言が。。それは、モノ が発言しているから
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:01:23
(工対-4)モノの発言に文句をつける必要はない。しかし、自分の庭には行ってこられないために、あらかじめブロックすることだ。私は、初心者だからどれがよいかは知らないが、tweenは比較的簡単にこの管理ができるj。
http://t.co/M3QEKmP
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:03:44
(工対-5)よく発言する人の発言をfollowしよう。そうすると、時々空きからにおかしいノイズがはいっているのがわかるはずだ。それを一つ一つ潰していく。まず、前準備はそうだ。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:05:01
(工対-6)まず、小さなコミュニティーで発言してみる。自分の意図しなかったような曲解コメントがおそらくつくだろう。ここでめげては戦士とはいえない。これは喜ぶべきことなのだ。自分の発言にコメントを書かせた。モノが無限にある用に見せているカネの一部を奪い取ったのだ
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:07:16
(工対-7)そして、このゴキブリが自分の庭に入ってこないようにブロックする。これは、一石二鳥だ。モノがはいってこないようになるとともに、モノの体力を見えないところで奪っているのだから。そして、発言を繰り返していくと、徐々にノイズが減ってくる。自分の憩いの庭になるのだ。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:09:02
(工対-8)時々、戸惑うような発言がある。一見して正しい発言で、やんわりとこちらの落ち度を指摘する文章だ。一度反応してみよう。しつこく食い下がるようなら、もうお断りすることだ。この発言の意図は、教えてもらうことではないのだ。こちらの揚げ足を取ること自体が目的。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:10:28
(工対-8)自分としては親切に答えたつもりであっても、罵詈雑言に変わる。そんなのに傷ついてはダメだ。そこがモノの狙いなのだから。こちらは、人だ。おなじことを繰り返さないよう、そのような発言には引っかからないようにすればいい。だって、twitterに過ぎないんだから。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:11:58
(工対-9)ある程度、自分の庭ができあがったら、更に大きなステップに進めばいい。例えば、私のTLに載せてみよう。
@onodekita
と書けば、自分の発言が約5,000人に届く。戦場に出た瞬間だ。もう、私の庭には入ってこないが、あなたの庭には入ってくるだろう。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:13:37
(工対-10)そこで、沸いてきた罵詈雑言、私に対する誹謗中傷、全て喜ぶべきことだ。自分が戦闘員の一員になったのだから。モノの時間をある程度、浪費させ、そして労力・時間を奪ったのだ。あなたの戦果だ。誇っていい。多ければ多いほど。そして、ブロックするのだ
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:16:04
(工対-11)これをみんながすればどうなるか。工作員は有限だ。しかもカネでしか動いていない。心で動いているわけではない。勤務時間が来るか、あるいは決められたノルマをこなせば終わり。だが、ノルマがこなせなくなる。どうするか・・・発注元にカネを要求することになる
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:17:44
(工対-12)いくら無限にあるかのようなカネも、いつかはなくなる。それには、ひとりひとりが声を上げ、事実上twitterの監視ができなくなるようにすることだ。そうすれば、自由に発言できるようになる。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:28:35
(工対-13)ベトナムで最新兵器を持ち、資金が豊富でだれも負けることはないと思われた米軍が負けた。それと同じだ。産業の空気を握り、ありとあらゆる企業団を持ち、無人のような金を持つ集団にゲリラ戦を挑んでいるのだ。奴らは、無駄なことをやめろと言う。そして、カネで押さえつける
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:31:29
(工対-14)それには、一人一人が戦場に出なければならない。こちらは、カネもない、報酬もない、誉められることもない、ただ自分の身を守り、子どもそして、子孫のことだけを心配して戦場に出ているに過ぎないのだ。しかし、モノが捨ててしまった 心 を持っている。人間らしい心を
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:33:19
(工対-15)戦場と言っても、本当に死ぬわけではない。一時的に落ち込むことがあるかもしれないくらいだ。傷ついたら、休めばいい。休養はどんなときにも必要だ。そして、十分鋭気を養って、再度戦場に飛び出すのだ。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:34:28
(工対-15)そして、戦場は自分の得意分野に絞った方がいい。あれこれ手を出すと、モノにつけ込まれる。「得手に帆を上げろ」だ。そうすれば、モノの戦闘員を次々に潰すことができる。それこそが、我々ができる唯一のことであり、やらなければならないことだ。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:36:00
モノと言われて、頭に来るようなら、人になることだ。人になれば、自分のやっていることが恥ずかしくなり、モノではなくなる。モノであるまま、人と認めろと言っても、それは無理だ。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:37:16
非人道的な手段を執れない国は、原発を動かしてはいけない。原発災害で必要なのは、非人道的な対応なのだから。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 09:41:17
はだしのゲンは、図書館では借りられない。ネットで読んでください。一冊 ペットボトル2本分以下。携帯代に比べたら、へみたいなモノ。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 10:25:05
(工対-16)では、工作員の目的は何だ。twitterをやめさせることだ。一人でもやめさせたら、工作員の手柄。あるいは、工作員の一員のような発言を手弁当でやってくれるなら、もっといいだろう。そういう人もたくさんいる。利用されているとも知らないで、自分からモノになってしまうのだ。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 18:46:01
(工対-17)サイバーゲリラ戦士ともいえるだろうか。心に余裕を持ってやることだ。必死になってしまっては、本末転倒。所詮、twitterだ。人生をかけるほどのこともない。現実世界の方がもっともっと重要だ。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 18:47:24
(工対-18)余裕があれば、戦士二人分の働きをすることもできる。企業のように二つのアカウントを駆使するのだ。そうすると、おそらく(やってないから知らないが)同じ人から、同じようなコメントがつくはずだ。ある程度戦ったあとで、ブロックするのももっと大手柄だ。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 18:49:57
(工対-19)ただし、ミイラ取りがミイラになる ことのないように。それだけは大事だ。そのためにも教科書(はだしのゲン)は手元に置いて、何度も何度も読み返す必要がある。残念ながら、私にはここまでの余裕はない。自分のTLを守るだけで精一杯だ。
返信する
RTする
ふぁぼる
onodekita
2011/09/10 18:51:55
Content from Twitter
残りを読む(16)
みんなのおすすめ商品
商品を編集
デジタル アルコールチェッカー/検知器
private
tamuran
デジタル アルコールチェッカー/検知器
Unknown
tamuran
アルコール検知器・ソシアックSC-103中央自工
中央自工
tamuran
デジタル アルコールチェッカー/検知器
Unknown
tamuran
アルコールチェッカー 飲み過ぎ アルコール検知器
art union
tamuran
TANITA アルコールセンサー シルバー HC-206-SV
タニタ
tamuran
おすすめ商品を登録する
設定を変更する
Check
お気に入り
いいね
うーん
ブログ等に貼付ける?
iframe版
拡張版
new
張付けプレビュー
広告のお問い合わせ
いいね!して限定のいいねランキングをチェック
コメント
コメントはまだありません。
あの医者、ベトコンにあこがれてないか? てか、医術に政治思想持ち出すなんてろくなもんじゃねえぞ。
neologcutter
2 hours ago
こんな医者に診てもらわなくても済んだ我が身の幸運を心から祝う。
tamuran
2 hours ago
漫画を論拠にする意見は2chで見たことありますが…それを超える虚脱感が……。
sts6246g
1 hour ago
コメントする
関連するオススメまとめ
「はだしのゲン」は今こそ読むべき本 onodekitaさん@onodekitaのツイートまとめ
new
【5・21】「かんちゅ」 VS 「G」 ~First Contact~
@DugongDugongDugの佐藤正久氏に対する誹謗中傷( #futenma タグにて)
欲張り願望nodera.tv宛
田村淳さん(@atsushilonboo )への誹謗中傷(こういう暴力を放置していいのか考えてください)
powered by Preferred Infrastructure
広告のお問い合わせ
プロフィール
291
漫画家 星野之宣先生のファン。 全作品、好きだけど、特に「落雷(4次元の爆撃機)」は運命的なmのを感じる。 私自身が被爆二世だから。 JRTのアテナ(母)、ニケ(娘)、イェルマーク(息子)がかわいくてしょうがない犬バカ。 最初はよくわからずに始めたTwitter。 311以後、原発関連の情報を追うように。
uchida_kawasaki
twitter
rss
マイタグ
: 設定されていません。
このユーザの更新状況や活動をチェック!
フォローしている
7
フォローされている
2
まとめ
22
お気に入り
320
コメント
3
郷原信郎氏@nobuogoharaの「九州電力の対応」を「九電社員全体と同一視しないでもらいたい。」
onodekitaさん@onodekitaの「モノに対峙するために」ツイートまとめ
「はだしのゲン」は今こそ読むべき本 onodekitaさん@onodekitaのツイートまとめ
渡部真さん@craft_boxのツイート「福島県二本松市での、避難している浪江町民が町議に要望などをする住民集会」
2011.08.24 IWJ小田原「フォトジャーナリスト樋口健二さんのお話」Kennya Noborioさん@KW36_wavつだり
もっと見る
2011/9/11・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見
長谷川幸洋氏(9/10深夜~)~「鉢呂経産省大臣の失言報道と辞任について」
2011/9/10・21:30開始 鉢呂吉雄 経済産業大臣辞任記者会見
2011年9月9日 ボランティアインフォ「もっとボランティアを!プロジェクト」活動報告会in日本財団ビル
もんじゅ君@monjukun の原発トーク:「死の街発言」批判の「おかしな点」
もっと見る
2011.8.17 「子どもの声を政府に届けよう!」
《会場写真あり》福島の子どもたちの声を届ける院内集会リポート
藤野英明さん@FujinoHideaki『脱原発議連「上杉隆(@uesugitakashi)&佐藤栄佐久講演会 in ヴェルクよこすか」』
@togetter_jp
Follow @togetter_jp
トゥギャッターからのお知らせ
とっても簡単!はじめてのトゥギャッター..
まとめへのフィードバック機能がつきました!
まとめ作成画面でつぶやきへの返信の流れ..
トゥギャッターのまとめは「はてなダイア..
t.coやbit.lyなど、短縮された..
注目のまとめリスト
頭の悪い音楽まとめ
【東大ブロッコリーテロまとめ】
俳優の田辺誠一氏(@tanabe1969)によるどう見ても情報が足りな..
「細野さん」違いで……細野大臣≠細野晴臣
自炊代行バッシングと反ブックオフキャンペーンの類似──漫画家..
『ジャズフェスで脱原発をアピールしよう!』という呼びかけへ..
広告のお問い合わせ
最近追加された商品
徹底検証「橋下主義(ハシモトイズム)」─自治体革命への道
橋下徹研究
最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72
最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72
拝啓 大阪府知事橋下徹様―あなたは日本を変えてくれますか? (YUBISASHI羅針盤プレミアム..
図説 心理戦で絶対負けない交渉術
過去のアーカイブ
2011-09-10の人気まとめ
2011-09-09の人気まとめ
2011-09-08の人気まとめ
2011-09-07の人気まとめ
2011-09-06の人気まとめ
トゥギャッター通信
第43回「バーニングマンとサイン」
第42回「mixiとドラクエ2」
第41回「鳥人間裏話と高速グルメ」
第40回「あの日と夏コミ」
第39回 「病院の怖い話とロンドン」
新サービス「おだいば。」をお試しください。
広告のお問い合わせ
コメント