東大のトイレに「食事禁止」の張り紙? やっぱり「便所飯」は本当なのか
ひとりっきりで食事をしている姿を見られないように、人から離れてトイレの個室にこもって飲食するという「便所飯」。その真偽のほどが議論を呼んでいるが、インターネット上には「トイレで食事をしてはダメ」との張り紙を撮影したと見られる画像が出回っている。
探してみると、東京大学がトイレでの食事を禁じた張り紙の画像まで見つかった。東大でも「便所飯問題」が起きているのか。
隣の個室に人が入った時点で食欲が完全喪失
「便所飯」の話題は、今もたびたびネットをにぎわす。ネット掲示板では「便所飯がつらい」「高校時代に実際にやった」といったコメントが並ぶ。
トイレで食事をしないように促す張り紙の画像まであった。そのひとつが東京大学名になっている。「トイレ個室内での以下のような行為を禁止します」としたうえで喫煙、落書きと並んで「食事」とある。偽造写真の可能性もあるが、仮に本物であれば東大までもが「便所飯」を問題視して「撲滅」に乗り出した、と考えられなくもない。
だが東大広報課に聞いてみると、「そのような張り紙をしている、ということはありません」との回答だ。
実際に東大に行ってみた。本郷キャンパスは9月に入って学生も徐々に戻ってきたようだ。広大なキャンパスには、歴史を感じさせる建物から新築でモダンな研究棟まで数多く点在している。そこで、いくつかの男性用トイレに手当たり次第入ってみた。建物自体が古くても、トイレは清潔さが保たれている。個室の中には、「きちんと流す」「次に使う人のためにきれいに使う」といった注意書きがあるが、「食事禁止」には触れていない。別のトイレでは「禁煙」「節水」と大きく書かれていたものの、ここでも飲食を禁じる張り紙はなかった。
「食べてはいけない」ことはなさそうなので記者は、実際に「便所飯体験」をしてみた。個室の中で菓子パンの袋を開けたが、清潔とはいえそこはトイレ、薄暗いうえにイヤでも便器が目に入り、食欲がわく環境とは言い難い。少しだけパンをかじったところで、隣の個室に誰かが入った音がした。その時点で食べ続ける意欲が完全に失せ、わずか数分で中止した。「便所飯」は何ともいえずむなしいものだと実感した。
ツイッターに「ひとりで昼食はイヤだな」
大学生でも特に入学したばかりの新入生は、新生活のなかで友人関係が築けるまで「誰と一緒に昼ご飯を食べようか」と悩むケースが多いようだ。横浜国立大学に通う藤塚紗良さんも、「入学時は誰も友人がおらず、キャンパスで昼食をとらずに済むように時間をずらして登校していました」と打ち明ける。
藤塚さんは現在、「便所飯」問題を解決しようと、「ランチcom」というスマートフォンベースのSNSの運営に携わっている。藤塚さん自身はトイレで食事をしている人を目撃したことはないが、周囲から「ランチを一緒に食べる人がいなくてどうしよう」と悩む声を聞くそうだ。
「ランチcom」ではひとりぼっち解消のため、ツイッターと連動して、相互フォローをしているユーザー同士で同じ大学に通っている人に「この人とランチしては」という「お勧めサービス」を提供する。ただし1対1で会うのには抵抗があるという学生向けに、「グループでランチ」という選択肢も加えて紹介の幅を広げている。「ツイッターを見るとよく『ひとりで昼食はイヤだな』という呟きが見られます」と藤塚さん。そのツイッターを活用して一緒にランチをとる相手を見つけてあげようというのがねらいだ。
本当にトイレで食事をしている学生がどれほどいるかどうかは不明だが、少なくとも「ひとりランチはしたくない」と頭を抱える若者が少なくないことは確かなようだ。「友達づくり、友人関係の構築は本当に深刻な問題」と、藤塚さんは指摘する。
■J-CASTニュースとは?
従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実!
J-CASTニュースはおかげ様で5周年!「5周年特設ページ」もオープン!
- 関連ワード:
- 便所飯 トイレ 東京大学 J-CASTニュース 禁煙
国内トピックス
- 被曝リスクめぐり福島で国際会議
- 日本で報道されない福島の姿
- "安全だ"という理由を説明せよ
- 無責任な安全発言に謝罪釈明なし
- フジ"JAP"騒動にコメントできず
- フジ"JAP18"の犯人を早々に特定
- 日焼けは本当に肌に悪いのか?
- おばあちゃんのが長生きするワケ
- 忍者もした悪霊から身を守る方法
- 丸くなった"美味しんぼ"の行方は
おすすめ商品
関連ニュース:便所飯
- 東大のトイレに「食事禁止」の張り紙? やっぱり「便所飯」は本当なのか
J-CASTニュース 09月11日10時00分(10)
- 「便所飯」まで!日本ではトイレでできることが想像以上―台湾メディア
Record China 09月04日19時42分(13)
- これが流行語大賞になったら日本終了って言葉 / 「アヘ顔ダブルピース」など
ロケットニュース24 05月20日09時23分
- ネットスラング『キョロ充』
日刊テラフォー 02月21日14時00分
- 「ぼっち」の体験談を語り合う中「便所飯」体験者アメーバニュース 11月05日14時39分
国内アクセスランキング
- フジ人気ドラマに「JAP18」の文字 「日本を侮蔑」とネットで大騒ぎJ-CASTニュース 10日19時13分 (654)
- フジテレビ「JAP18」表記の犯人捜し始まり特定される 「セシウムさん」レベルの不祥事か?
ガジェット通信 10日09時57分 (741)
- 「文明国のやることとは思えない」福島で今なにが起こっているのか ドイツ放送局の報道
ガジェット通信 10日14時06分 (127)
- 運動会中に熱中症で死亡、22歳の女性保育士 千葉・流山産経新聞 10日18時34分
- 悪霊から身を守る! 「早九字護身法」
リアルライブ 10日20時59分 (12)
- 東大のトイレに「食事禁止」の張り紙? やっぱり「便所飯」は本当なのか
J-CASTニュース 11日10時00分 (8)
- 『美味しんぼ』第107巻、丸くなって名店・名人をリスペクトリアルライブ 10日20時59分 (13)
- フジテレビのドラマで日本を罵倒するスラングが映される 意訳「日本 ファック!(by フジ)」
ガジェット通信 09日19時50分 (773)
- 噂の深層 処変われば、葬式変わる…
リアルライブ 09日18時30分 (42)
- なんと87%の女性はアダルトビデオを見たことがある!?
Menjoy! 09日23時00分 (6)