【2:512】【風評被害】 「ふくしま応援ショップ」の開店が抗議20件以上を理由に中止 「福岡県民として恥ずかしい行為」と憤る女性も★3 - 1 名前:うしうしタイフーンφ ★ 2011/09/11(日) 08:09:21.44 ID:???0
- ★支援厚意、風評に泣く 福島ショップ開店断念
「ふくしま応援ショップ」を企画した九州産直クラブに寄せられたメールの一部 福岡市西区の商業施設に予定された 「ふくしま応援ショップ」の開店が抗議のメールなどを理由に中止され、波紋を広げている。 原発事故に苦しむ被災地を支援しようと企画した市民や福島の生産者は「明らかな風評被害」と落胆。 白紙に戻した施設側には抗議の電話が相次いだ。食の安全を重視する消費者心理があるとはいえ、 震災から半年たっても、なお渦巻く風評被害。背景には、安全基準を定める国への不信が根強くある。 「安全なものを届けようとしているのに理解されず残念。遠く離れると風評被害が出るのかも」 幻と消えた応援ショップに商品を出す予定だったJA福島女性部協議会の前会長、 会沢テルさん(70)=福島県三春町=は肩を落とした。 商品は震災前の収穫物で作った梅干しなど加工品を中心に、国の暫定規制値の10分の1まで 放射性物質量の基準を厳格化し、検査結果は店頭で開示する方針だった。 「玄海原発が近い福岡県民も、福島は人ごとですか。私たちは震災と風評被害で立ち直れないほど困っている。 間違った知識で福島県産を拒否しないでください」。福島県郡山市の女性(60)は、本紙に泣きながらそう声を寄せた。 生鮮品宅配などを行う「九州産直クラブ」(福岡市)にメールが届き始めたのは、 「マリノアシティ福岡」(福岡市西区)に開店予定と報じられた3日。 「汚染野菜をわざわざ九州で売る真意が測りかねます」 「福島の物を持ち込むな!将来病気になったら、あんたらは責任が持てるのか?」−。 施設側も含めるとメールや電話は20件以上、不買運動をほのめかす内容もあった。 ネット上には、意見送信を呼びかけるブログもあった。(続く) =2011/09/10付 西日本新聞朝刊= http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/262591 前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315636654/ ▽過去スレ 【風評被害】 福島の農産品販売で農家励まそう! 福岡市西区の商業施設・マリノアに「ふくしまショップ」開店へ★2 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315184514/ 続きは>>2-4
- 503 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/11(日) 13:39:42.84 ID:FrUKFAju0
- >>488
>>495 >>497 >>498 今日は震災からちょうど半年。 そんなヒドイことを言う人は末代まで祟られたらいいのに。
- 504 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/11(日) 13:40:02.56 ID:J3T6VHWh0
- コンビニで福島産の桃ジュースが美味そうなので買ってきた
まー人間死ぬときゃ死ぬしな 俺は気にしねーわw
- 505 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/11(日) 13:40:26.99 ID:gSi+IUMh0
- 九州産直クラブの吉田登志夫は経営するグループ会社で食品偽装を行っていた奴だ。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/100818_1.html こんな奴が安全と言い張っても信じられない 九州産直クラブの吉田登志夫は経営するグループ会社で食品偽装を行っていた奴だ。 http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/100818_1.html こんな奴が安全と言い張っても信じられない 大事なことなので2回言いました
- 506 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/11(日) 13:41:31.58 ID:+p445xO50
- 福島県人って福島産はこんなもん喰えるかって食わねえんだってよ
- 507 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/11(日) 13:41:50.39 ID:0Jo5mnFU0
- >>487
逆じゃねーのw ハードルの低い世界にいればそう思えるよね お金持ちの定義を一度聞いて見たいですね 庶民の代表さん
- 508 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/11(日) 13:42:39.14 ID:lq02RyRh0
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ローカルニュースでは、代表者の名前付きでインタビューが流れてたが 新聞各社の記事には代表者の名前は出てないのな、ちなみに代表者は↓ 代表者のインタビューで「福島の子が差別され〜」、やけに風評被害や関係ない差別の話が印象にあった。 代表者の氏名でググると、いろんな市民団体の名前が出てくる まあ、プロ市民< `∀´>の自作自演だろ? ↓代表者のご尊顔 ttp://www.fukushokai.or.jp/fukusho/144/index15.html ttp://www.fukushokai.or.jp/fukusho/144/img/15_p01.jpg ↓代表者の経営 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 509 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/11(日) 13:43:55.98 ID:B0GRz6kG0
- >>503
福島といわず 東日本で生産された食べ物は 当分食べない方が危険性は回避できる。
- 510 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/11(日) 13:44:17.25 ID:Vk9R9j2z0
- >>502
危険なものも実際に出回ってるからさ 牛のことをもう忘れたのか?
- 511 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/11(日) 13:44:50.82 ID:8tvYxYeH0
- ↑
こいつがマリノアに脅迫メールしたパラノイア
- 512 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/11(日) 13:45:51.16 ID:Fxi6EdLXO
- 放射性物質に汚染されている可能性が非常に高い稲藁を、可能性を飲み込んで牛に喰わせ、検査の届かぬウチにサッサと出荷。
忘れないよ。福島の酪農家さん。
|