1TBのHDDなら6千円台で買える!PC用HDDは薄型TVでも使おう【激安チェック】
パソコンには、様々な種類の周辺機器が存在するが、外付けのハードディスク(HDD)があると何かと便利だ。外付けHDDを利用すれば、パソコンをバックアップできるだけでなく、デジタルカメラで撮影した写真も保存できる。
また最近では、薄型テレビに対応した製品も登場しており、HDD対応の薄型テレビを所有していれば、そのHDDを利用してテレビ番組の録画時間を延長することができる。
そこで今回は、パソコン向けの外付けHDDで売れ筋の製品を調べてみた。薄型テレビにも使える製品もあるので、要チェックだ。
●売れ筋 TOP 5
1位:WESTERN DIGITAL「WD Elements デスクトップ WDBAAU0020HBK」 7,630円
2位:バッファロー「HD-LBF2.0TU2」 8,800円
3位:アイ・オー・データ機器「HDCA-U2.0K [ブラック]」 8,500円
4位:アイ・オー・データ機器「RECBOX HVL-AV2.0」 1万5,478円
5位:バッファロー「HD-LBF1.0TU2」 6,300円
※2011年9月4日、価格.com調べ。価格は最安値であり、常に変動する。
■1TBって、なに?ディスク容量
HDDのディスク容量がわからない人のために、ここで簡単に説明しておこう。外付けのHDDを購入するうえで、まずチェックしたいのがディスク容量だ。
1TB(テラバイト)というのは、500GB(ギガバイト)の2倍のディスク容量がある。2TBなら500GBの4倍のメディア容量となる。最近は、これだけの大容量モデルが、1万円を切る価格で入手できるわけだ。
■売れ筋の激安HDDをチェック
1位のWESTERN DIGITAL「WD Elements デスクトップ WDBAAU0020HBK」は、自作PCユーザーにはお馴染みのWESTERN DIGITALの外付けHDDだ。PC用にフォーマット済みなので、Windowsパソコンであればすぐに使えるし、Macに対応するように簡単にフォーマットを変更することができる。
2位のバッファロー「HD-LBF2.0TU2」は、ディスク容量が2TBのHDDだ。薄型テレビの録画時間を安価に延ばしたい人には魅力がある製品だ。
3位のアイ・オー・データ機器「HDCA-U2.0K [ブラック]」は、縦置きと横置きに対応した、スリムなHDDだ。パソコンはもちろん、東芝〈レグザ〉やシャープ〈AQUOS〉、ソニー〈ブラビア〉などの薄型テレビに繋げることもできる。
今回、4位にランクインした「RECBOX HVL-AV2.0」は、『地デジ録画番組を魔法のように家のどこでも見られる!神レコーダー「RECBOX」』で紹介した製品だ。少し高価だが、合法的に録画したテレビ番組をほかの部屋のパソコンやテレビで見ることができる。
3.5インチの外付けHDDは、1TBは6千円台、2TBは7千円台で購入できる時代となった。薄型テレビを所有しているユーザーであれば、薄型テレビ対応のHDDを購入することで、テレビ番組の録画時間を手軽に延ばすことができる。外付けHDDの購入を検討している人は、パソコンと薄型テレビの両方で使える製品を購入を検討してみては如何だろうか。
■価格.com
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■AVに関連した記事をもっと見る
・パソコンのトラブル回避はマザーボードを選ぶ時点から始まっている!「Ultra Durable 4 Classic」がH61向けに登場
・3倍以上の高速プリントを実現!ブラザー、新プリンターのねらい
・パソコン内にスクラップブックを作って情報収集する
・3万円台の大画面ノートPCが凄い!デル、家庭向け新モデルを発表
BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
バッファロー(2010-05-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
また最近では、薄型テレビに対応した製品も登場しており、HDD対応の薄型テレビを所有していれば、そのHDDを利用してテレビ番組の録画時間を延長することができる。
そこで今回は、パソコン向けの外付けHDDで売れ筋の製品を調べてみた。薄型テレビにも使える製品もあるので、要チェックだ。
●売れ筋 TOP 5
1位:WESTERN DIGITAL「WD Elements デスクトップ WDBAAU0020HBK」 7,630円
2位:バッファロー「HD-LBF2.0TU2」 8,800円
3位:アイ・オー・データ機器「HDCA-U2.0K [ブラック]」 8,500円
4位:アイ・オー・データ機器「RECBOX HVL-AV2.0」 1万5,478円
5位:バッファロー「HD-LBF1.0TU2」 6,300円
※2011年9月4日、価格.com調べ。価格は最安値であり、常に変動する。
■1TBって、なに?ディスク容量
HDDのディスク容量がわからない人のために、ここで簡単に説明しておこう。外付けのHDDを購入するうえで、まずチェックしたいのがディスク容量だ。
1TB(テラバイト)というのは、500GB(ギガバイト)の2倍のディスク容量がある。2TBなら500GBの4倍のメディア容量となる。最近は、これだけの大容量モデルが、1万円を切る価格で入手できるわけだ。
■売れ筋の激安HDDをチェック
1位のWESTERN DIGITAL「WD Elements デスクトップ WDBAAU0020HBK」は、自作PCユーザーにはお馴染みのWESTERN DIGITALの外付けHDDだ。PC用にフォーマット済みなので、Windowsパソコンであればすぐに使えるし、Macに対応するように簡単にフォーマットを変更することができる。
2位のバッファロー「HD-LBF2.0TU2」は、ディスク容量が2TBのHDDだ。薄型テレビの録画時間を安価に延ばしたい人には魅力がある製品だ。
3位のアイ・オー・データ機器「HDCA-U2.0K [ブラック]」は、縦置きと横置きに対応した、スリムなHDDだ。パソコンはもちろん、東芝〈レグザ〉やシャープ〈AQUOS〉、ソニー〈ブラビア〉などの薄型テレビに繋げることもできる。
今回、4位にランクインした「RECBOX HVL-AV2.0」は、『地デジ録画番組を魔法のように家のどこでも見られる!神レコーダー「RECBOX」』で紹介した製品だ。少し高価だが、合法的に録画したテレビ番組をほかの部屋のパソコンやテレビで見ることができる。
3.5インチの外付けHDDは、1TBは6千円台、2TBは7千円台で購入できる時代となった。薄型テレビを所有しているユーザーであれば、薄型テレビ対応のHDDを購入することで、テレビ番組の録画時間を手軽に延ばすことができる。外付けHDDの購入を検討している人は、パソコンと薄型テレビの両方で使える製品を購入を検討してみては如何だろうか。
■価格.com
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■AVに関連した記事をもっと見る
・パソコンのトラブル回避はマザーボードを選ぶ時点から始まっている!「Ultra Durable 4 Classic」がH61向けに登場
・3倍以上の高速プリントを実現!ブラザー、新プリンターのねらい
・パソコン内にスクラップブックを作って情報収集する
・3万円台の大画面ノートPCが凄い!デル、家庭向け新モデルを発表
バッファロー(2010-05-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
関連記事
・ドコモ新端末に強力な秘密兵器!ドコモ MEDIAS WP N-06C用スタンダード大容量バッテリー【モバステ通信】
・ベストな集合写真を合成するテク!イザという時に役に立つPC裏技【知っ得!虎の巻】
・知っておきたいPDFの知られざる姿とは 【役立つセキュリティ】
・あなたのTLは奇跡の結晶!孫さんの格言的な言葉に賛否両論
・グランプリには100万円を贈呈!「弥生スマートフォンアプリコンテスト」を開催
ITトピックス
- 立体物のスキャンが可能な複合機
- "無料時代"の稼ぐゲームの作り方
- お金を使わないほうが負けとも
- 6千円台で買える1TBのHDD
- 個人情報が特定され易い情報とは
- Android携帯が"ガラガラ"に変身
- iPadのDTMにおける究極の機器
- 古いiPhoneの画期的な再活用
- 失敗しないLED電球の選び方
- 音楽生活を充実させる様々な知恵
おすすめ商品
関連ニュース:HDD
- 値下がり続く安価なノートパソコン、ついに3万円割れもGIGAZINE 09月10日00時00分(17)
- かわいそうなモックの物語+D PC USER 09月09日16時19分(6)
- LH質問箱:ハードドライブを安全に消去する方法を詳しく教えて!ライフハッカー[日本版] 09月08日08時00分(1)
- 1TBのHDDなら6千円台で買える!PC用HDDは薄型TVでも使おう【激安チェック】ITライフハック 09月11日10時00分(1)
- ※訂正リリース、先日5/27(金)17時に公開した内容に誤りがございましたので、改めてリリースいたします。【パソコン工房】AMDの最新APU A6-3500を搭載した「Librage BTO MN540aA6-2」を販売開始 株式会社ユニットコム
ニューズ・ツ・ーユー 09月10日14時20分
ITアクセスランキング
- スマートフォンに「価格破壊」 月額3000円人気出るか
J-CASTニュース 10日10時00分 (9)
- 古いiPhone 「画期的な再活用法」が登場R25.jp 10日11時00分 (1)
- 値下がり続く安価なノートパソコン、ついに3万円割れもGIGAZINE 10日00時00分 (17)
- iPadパクリ商品の差止めMatimulog 10日09時16分
- 知っておきたいPDFの知られざる姿とは 【役立つセキュリティ】
ITライフハック 10日08時00分
- Xperiaファミリーが好調――グローバルモデルの優位続く
+D Mobile 10日22時21分 (2)
- ジョブズ退任でアップルはどうなる? ITジャーナリストが白熱の議論、全文書き起こし
ニコニコニュース 10日22時21分
- 立体物のスキャンが可能な複合機「HP TopShot LaserJet Pro M275」
+D PC USER 10日22時28分
- 1TBのHDDなら6千円台で買える!PC用HDDは薄型TVでも使おう【激安チェック】ITライフハック 11日10時00分 (1)
- ソーシャルサービスと課金利用、そしてビックリマン経済について考えてみたあすなろBLOG 11日00時30分