ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]今ならサンプルがもらえる!

田中貴金属、8月の金・プラチナ買取実績が過去最高 昨年月平均の6.25倍

 田中貴金属工業は9日、同社が提供する貴金属ジュエリーリサイクルシステム『RE:TANAKA』(リ・タナカ)で、8月の金の買取実績が約1.9トン(1917.5kg)、プラチナの買取実績が約0.17トン(167.8kg)と、サービス開始以来最高の月間買取実績を記録したと発表した。8月は、金の国際価格が史上最高値を更新し続け、国内価格も、1980年以来31年ぶりの高値圏で推移したため、金を現金化する動きが活発だったことが背景にあると見られる。

 金の8月の買取実績約1.9トン(1917.5kg)は、2010年の金の月平均買取実績0.3トン(306.7kg)と比べると約6.25倍、2010年年間の金の買取実績3.7トン(3680.9kg)と比べると約半分(52.1%)を1ヶ月間で達成した。

 また、プラチナの8月の買取実績約0.17トン(167.8kg)は、2010年のプラチナの月平均買取実績0.04トン(38.5kg)と比べると約4.36倍、2010年年間のプラチナの買取実績0.46トン(462.2kg)と比べると約1/3(36.3%)を1ヶ月で達成したことになる。

 同社によると、金の国際価格は、2011年欧州諸国のソブリンリスクの高まりや米国の景況不安を背景に上昇し、2011年4月に1トロイオンス1500ドルを、7月には1トロイオンス1600ドルを突破。8月には、米格付け会社が米長期国債の格付けを1段階格下げしたことを皮切りに、わずか1ヶ月の間に1トロイオンス1700ドルの大台を超え、1トロイオンス1800ドルを突破し、1トロイオンス1886.5ドルの史上最高値を記録。8月1ヶ月間で250ドル以上も上昇した。

 日本国内においても、1ドル70円台後半という超円高の中で、8月の金価格は、2日の4053円/g(税抜)を底値に上昇を続け、8月23日には1980年9月以来31年ぶりに4700円/gを超える4745円/g(税抜)を記録。税込価格で4982円/gとなり、税込価格ながら5000円/gをうかがう高値圏で推移した。

 リサイクル価格も国内価格の上昇に比例して上昇。貴金属ジュエリーで多いK18(18金)のリサイクル価格は、8月23日に『RE:TANAKA』(リ・タナカ)サービス開始以来最高値の3329円/gを記録した。

 「金の国際価格が、8月1ヶ月間で1トロイオンス250ドル以上上昇し、国内価格が31年ぶりの高値圏で推移するなど金市場が活発に動いたことから、『RE:TANAKA』(リ・タナカ)においても、貴金属リサイクルに注目が集まり、リサイクル市場が活発になっている事がうかがえる」と同社はコメントしている。

 

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(0)

関連ワード:
プラチナ  イオン  田中貴金属  リサイクル  リタ  

経済トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:プラチナ

経済アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

BMWグループ、7年連続で持続可能なメーカートップ…DJSI 【フランクフルトモーターショー11】ランドローバー DC100…ディフェンダー 後継車を示唆 新型ダイハツ イース最新情報更新!【ダイハツe:Sとイースはどう違う? ダイハツ イース スクープ!】松下 宏コラム【特集・コラム:その他】 日産の中国新車販売、26.1%の大幅増…8月実績
【決定版】これがデカ盛りすぎる飲食店ランキングベスト5だ! 独仏財務相が金融取引税の導入推進求める、英国は反対姿勢崩さず BMWグループ世界販売、新記録…8月実績 VWとポルシェの経営統合に遅れ
なぜ若者はテレビ離れしているのか、制作会社から見たテレビの現在 ネスレ日本、東京・博多・神戸・京都の4ヵ所で「アイスラテ チャリティ・サンプリングイベント」を開催、東京・原宿はアイドリング!!!が応援 ロンハーマンの前を歩く、寺島進ばりの渋コヤジ ゆずごしょうつけ麺屋 宮崎台店@宮崎台 2011/9/1オープン
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: