ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]全員に当たる!要チェック

中国でエレベーターが19階から落下、20人負傷=13人用に20人乗り込み―広東省東莞市

中国でエレベーターが19階から落下、20人負傷=13人用に20人乗り込み―広東省東莞市
9日、広東省東莞市でエレベーターの落下事故が起きた。20人を乗せたエレベーターが19階から地下1階に転落、20人が重軽傷を負った。問題のエレベーターは今年7月にエスカレーターの死亡事故があった米OTIS社製品だった。写真は天津市のOTIS工場。
2011年9月9日、広東省東莞市でエレベーターの落下事故が起きた。20人を乗せたエレベーターが19階から地下1階に転落、20人が重軽傷を負った。10日、シンガポール華字紙・聯合早報が伝えた。

【その他の写真】

広州日報の報道によると、事件が起きたのは9日午前0時半。場所は東莞市南城区鴻福広場新城市ホテルにあるオフィスフロア用A1エレベーター。エレベーターは19階から落下を始め、8階で一瞬止まったものの、その後地下1階まで落ちたという。

事故当時は建築材料企業の研修が終わったばかり。13人乗りのエレベーターに20人が乗り込んだところ、重量超過の警報は鳴らなかった。エレベーターのドアが閉じる前に、ぶちっとワイヤーがちぎれる音が2回した直後に落下した。

エレベーターは米オーチス・エレベータ(OTIS)社製。今年7月には北京市の地下鉄でエスカレーターが逆回転する事故があり、13歳の少年が死亡する事故が起きている。他にも各地で不具合が見つかったことから同社の責任を問う声が上がっていた。(翻訳・編集/KT)

【関連記事】
20台に1台のエスカレーターとエレベーターに事故の危険―中国
エスカレーター&エレベーター事故多発のなぜ?理由は「寿命超えで稼働しているから」―中国
<続報>南京でもエレベーターが故障=エスカレーター逆走事故の波紋広がる―中国
世界最大のエレベーター保有国に、安全面に懸念も―中国
<中華経済>日立、江蘇省の大型複合ビル向けに超高速エレベーターなど受注

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(1)

関連ワード:
中国  エレベーター  シンガポール  月9  建築  

海外トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:中国

海外アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

歌手キム・ヒョンジョン、女神のような美貌取り戻した写真を公開 9・11前にNY厳戒態勢 市内各地で検問、荷物検査 9.11の思い出を語る米国人「これまでの世界は幕を閉じ、新しい世界が始まったんだ」 「もっと争いは増えるんじゃないか」中東の平和を悲観視するサウジアラビア人
衝撃的発言! 手塚治虫氏の元マネージャー「アトムの親は中国です」 マイク・ハーが初オールヌードに挑戦!28歳の「最高の自分」記念に―台湾 愛娘が誘拐&惨殺のバイ・ピンピン、人工授精に15回失敗の過去告白―台湾 インド首都、爆弾テロ11人死亡 イスラム過激派が犯行声明
<在日中国人のブログ>戦後日本で大量生産された首相たち インタビュー:クォン・サンウ「殴られっぷり見てください」(上) 急病で病院搬送のバービィー・スー、原因は美容のための“胎盤中毒”?―台湾 マクロミル 「防災に関する調査」の結果を発表−「懐中電灯・非常灯を置く」が49%、「水・非常食を確保」が36%
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: