ちまたの旬な話題から、日本の未来像を問うテーマまで。


鉢呂経産相が福島原発周辺を「死の街」と言ったのは正しい

Everyone says I love you !

この発言に対して文句を言うなら、福島原発事故を起こして美しい国土を破壊した東電と、原発推進政策を推進してきた自民党・公明党に対して言うべきでしょう。

「深く反省しなければいけない」(大島理森自民党副総裁)などと言う資格はないのです。

保安院のやらせを産んだ原発推進利権 自民党・経産省・財界・マスメディア・自治体の癒着の構造







避難区域で「放牧」になってしまった牛たち

まだ、ここを故郷とする人々が何も言わないうちに、おためごかしに「避難住民にとって、あまりにもむごい言葉だ」(公明党の斉藤鉄夫幹事長代行)と言い出す神経がわかりません。

あっさり謝ることにした野田首相も、自分が就任会見で、「寿命がきた原発は廃炉にし、新規は難しい」と言ったからそれを受けて、鉢呂経産相が論理的に言ってそれなら「原発はゼロになる」と言ったのに、言い切られてビビッたのではないでしょうか。

あるいは

「結 局原発の再稼働は「原発推進派」の海江田万里のような人間ではなく、「原発慎重派」の鉢呂吉雄がやることになるのである。原発推進派に再稼働をやらせて世 論の反発を招くより原発慎重派の鉢呂吉雄に再稼働をやらせる方が得策という、いかにも本音では原発推進派の野田佳彦の考えそうな人事だと思った。」きまぐれな日々より

という観測があたっているのでしょうか。

野田佳彦新代表・首相誕生 消費税増税・原発推進・改憲 民主党代表選は最悪の結果


関連記事

読売新聞が社説で堂々と「核武装のための原発推進」論を展開

12

注目のテーマ

「放射能つけた」鉢呂経産相が辞任

鉢呂吉雄経済産業大臣は10日、野田佳彦首相に辞表を提出し、受理された。

原発事故で問われる「食の安全」

武田邦彦教授が、東北産の食品を「出来るだけ捨てて」とテレビで言及したことが波紋を呼んでいる。

たばこ増税、1箱700円も視野に

小宮山洋子厚生労働相がたばこ増税を示唆。700円までは値上げしても税収が減らないという。

BLOGOS 編集部

» 一覧

BLOGOSをスマホで見よう

スマートフォン版
アプリ版BLOGOSをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.blogos.com/

BLOGOS メルマガ

震災復興 関連情報

close なぞり検索

検索リスト

この機能をOFFにする