言いたい放題 第210号「何とかしてくれ、祈りたい気持ち」
2011年09月09日17時55分
スタートしてからまだわずかの日しか経っていないが、それにしても党幹部や閣僚たちの勝手な発言が目立っている。
5日の記者会見で、小宮山厚生労働相は来年度税制改正で、たばこ増税を明らかにした。「700円くらいなら値上げしても税収は減らないからここまでたどり着きたい」、「健康を守るためなのだから、本来、厚労省が権限を持つべきで、たばこ事業法で財源として財務省がもつのはおかしい」と、言いたい放題である。
健康のために・・・、一言でいえば「余計なお世話」だ。
安住財務相は、「あれは個人的な発言」と切り捨てているが、大臣たる者、個人的発言など許される筈もない。
更に、会社員に扶養されている専業主婦らが、国民年金の保険料を納めなくても年金をもらえる「第3号被保険者制度」は将来廃止が望ましいと語った。
「こんな重要な問題を軽々に言うな!」と思った。
朝から晩まで一生懸命働く専業主婦の苦労を少しは分っているのか。専業主婦の労働の対価をどう考えているのだろうか。
勿論、色々な意見があっておかしくはないが、では、この問題についてどれだけ議論を重ねてきたのか。ここでも私見を述べたに過ぎないとでもいうのだろうか。大臣たる者の自覚も見識もない話ではないか。
平野博文国会対策委員長の発言で今日も混乱している。この人は鳩山政権の官房長官として、あまりに無能とレッテルを張られた人である。
「内閣が出来たばかりで態勢が不十分だから」、臨時国会を4日間で閉じたいとやってしまったのだ。
未熟な大臣達だから、十分に答弁が出来そうもない。ボロを出さないうちに早々に国会を終わらそうという魂胆だろうが、なんと不見識で姑息な判断なのだろうか。
社民党の福島党首が「大臣はなった時から大臣、不完全などと口が裂けても言ってはいけない」と、珍しく正論を吐いていた。
「あんたには言われたくない」という元気な民主党の人もいなかった。
野田政権誕生時、支持率は60%以上で、まずまずの出足ではあったが、これら一連の言動を見ると、人気が下降線をたどるのも早いのではないかと思われる。
民主党政権になって、なんと2年に3人も総理大臣が交代した。
民主党ではやっぱり「日本は駄目になる」とは思うのだが、そうも言ってはいられないほど、日本の現状は危機的状況にある。
せめて頑張って、災害後の復旧復興対策、原発問題の処理、景気対策など、少しでも進捗させてくれないものか。
祈りたい気持ちでいるのは、私一人ではないであろう。
1 | 2 |
注目のテーマ
深谷隆司の言いたい放題 最新記事
- 言いたい放題 第211号「許せない大臣の軽挙妄動」- 10日10時38分
- 言いたい放題 第210号「何とかしてくれ、祈りたい気持ち」- 09日17時55分
- 言いたい放題 第209号「新政権の顔ぶれを見て」- 03日16時26分
- 言いたい放題 第207号「代表選あれこれ」- 31日17時36分
- 言いたい放題 第206号「やっと辞めるか」- 27日17時01分
- 言いたい放題 第205号 「本命は前原氏?」- 25日16時47分
- 言いたい放題 第204号「小粒代表選候補」- 21日14時21分
- 言いたい放題 第201号「他山の石」- 13日10時38分
- 言いたい放題 第200号 「菅首相、早く辞めてくれ!」- 10日10時29分(1)
- 言いたい放題 第198号「あきらめず訴え続ける」- 05日16時07分
BLOGOS アクセスランキング
- 「説明しろって言ってんだよ!」「お前はどこの記者だ!」鉢呂氏の辞任会見が大荒れに - 10日21時33分(285)
- たんぽぽ川村エミコの深い闇 - 10日09時00分
- 鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて - 11日00時33分(57)
- ビル・ゲイツ、エネルギー問題を語る - 10日07時27分
- 鉢呂経産相が福島原発周辺を「死の街」と言ったのは正しい - 09日18時52分
- 【佐藤優の眼光紙背】鉢呂経産相の『放射能をつけちゃうぞ』発言を野田佳彦首相が放置してはならない - 10日07時49分(62)
- この危機を乗り越えるために━━民主党に入党届を提出しました - 10日14時31分
- 民主王国?岩手を独裁国家にするな!愛国者のよびかけで日本を救おう! - 10日14時38分
- 9.11の思い出を語る米国人「これまでの世界は幕を閉じ、新しい世界が始まったんだ」 - 10日22時48分
- 野田首相、早くも減点。“政治下手”の馬脚を現す - 田下 光 - 10日17時27分(27)