昨日は朝起きたら、頭痛はするは、38度熱はあるは、予定の新幹線を1時間遅らせて、北上へ。
東京駅で待っている間、東北へ向かういろんな方に声をかけられました。
ひとりの横浜在の60台のご婦人、「東北行きがこんなに混んでいると思わなかった。片山さんでしょ?がんばろう日本のワッペンつけていてくれてありがとう。うちの父は宮古で、鈴木善幸さんの応援をずっとしていたので、私も娘時代に国会見学で、自民党本部にも行ったのよ。」
そう語るご婦人の実の弟さんは、漁師。津波は昔からの言い伝えでみんなよくわかっていて、すぐに船とともに沖に逃げたそうです。
ところが、その津波もサバイバルした56歳の弟さんが、熱射病と過労で8月に亡くなってしまった!
「泣いてもなききれない。政府のがれき処理がおそくて、片付かないから、家のこともまわりのことも自分でやっていて、ぽっくり亡くなってしまった。」
こういう人災のお話を何度聞いたことか。でもそのなかでも56歳は若すぎるし、体が屈強な漁師さんで、このようなことでは。
がれき処理も、自民党はじめ野党が促進の法案を言い出すまで、何もしなかった、そのくせ、やっと動き出した一次処理の発注では談合のような悪いうわさが絶えない。
4月に岩手で各団体の要望を聞く会を、鈴木俊一(善幸さんのご長男)元代議士・県連会長のご尽力で、開かせていただいたころから、前例のない、被害と破壊で、職員も泣くなり、町長不在にさえなったところもある、三陸の市町で、「あなた方、自分で、計画さっさと作りなさい、知恵を出さないやつは助けないよ」と冷たく、上から突き放す民主党政権に対する不満は、山のように聞いてきました。
いまだに、岩手の海側の4つの公立病院の復旧の具体策もないし、堤防は壊れたまま、無防備。市町の復旧復興計画は、1割しかできていないことが、昨日の発表で判明。
この政党が地域主権、という国家の主権を脅かす、危険な概念にこだわっていることは、総務委員会で追及してきましたが、そうあるべき、といま現状がどうなっているか、これから3年でできそうか、は全く違う話です。
無責任に、思いつきの目標(それも保守からみればへんてこか国益に沿わないことが多い)を、打ち上げては、現実無理とわかると、とりさげる、あやまりもしない、被災地は混乱するだけ。
なのに、電話調査でこの県の民主支持率は、自民の2,5倍もあるんです。
岩手県連から党本部の依頼で、いままで自民党が候補すらたてられなかった一関、小沢元代表の選挙区で、たったひとつの自民の議席、そして、唯一の女性議員、遠野の工藤かつ子先生、他の応援に入ってきましたが、みんな、小沢色のなかで、一貫して自民党を貫いて苦労していらした「つわもの」後援会!(涙目)
自民は、15の立候補のうち10は岩手新報の当確?が出てますが、なんとか民主の単独過半数を阻止したい!全員当選していただきたい!
解熱剤と頭痛薬でふらふらしながらも、必死の訴えでマイクを握りました。なんとその一箇所で、民主側の応援が馬渕元国交相!お互い「あれっ?来てたの?」 ここは小沢さんの選挙区だから、やっぱりね!
独裁にしてしまったら、犠牲者の声すらもみ消されてしまいます!みなさん、岩手のお知り合いに、「投票に行こう!」と呼びかけてください!違反にならない表現で、日本を救いましょう!
東京駅で待っている間、東北へ向かういろんな方に声をかけられました。
ひとりの横浜在の60台のご婦人、「東北行きがこんなに混んでいると思わなかった。片山さんでしょ?がんばろう日本のワッペンつけていてくれてありがとう。うちの父は宮古で、鈴木善幸さんの応援をずっとしていたので、私も娘時代に国会見学で、自民党本部にも行ったのよ。」
そう語るご婦人の実の弟さんは、漁師。津波は昔からの言い伝えでみんなよくわかっていて、すぐに船とともに沖に逃げたそうです。
ところが、その津波もサバイバルした56歳の弟さんが、熱射病と過労で8月に亡くなってしまった!
「泣いてもなききれない。政府のがれき処理がおそくて、片付かないから、家のこともまわりのことも自分でやっていて、ぽっくり亡くなってしまった。」
こういう人災のお話を何度聞いたことか。でもそのなかでも56歳は若すぎるし、体が屈強な漁師さんで、このようなことでは。
がれき処理も、自民党はじめ野党が促進の法案を言い出すまで、何もしなかった、そのくせ、やっと動き出した一次処理の発注では談合のような悪いうわさが絶えない。
4月に岩手で各団体の要望を聞く会を、鈴木俊一(善幸さんのご長男)元代議士・県連会長のご尽力で、開かせていただいたころから、前例のない、被害と破壊で、職員も泣くなり、町長不在にさえなったところもある、三陸の市町で、「あなた方、自分で、計画さっさと作りなさい、知恵を出さないやつは助けないよ」と冷たく、上から突き放す民主党政権に対する不満は、山のように聞いてきました。
いまだに、岩手の海側の4つの公立病院の復旧の具体策もないし、堤防は壊れたまま、無防備。市町の復旧復興計画は、1割しかできていないことが、昨日の発表で判明。
この政党が地域主権、という国家の主権を脅かす、危険な概念にこだわっていることは、総務委員会で追及してきましたが、そうあるべき、といま現状がどうなっているか、これから3年でできそうか、は全く違う話です。
無責任に、思いつきの目標(それも保守からみればへんてこか国益に沿わないことが多い)を、打ち上げては、現実無理とわかると、とりさげる、あやまりもしない、被災地は混乱するだけ。
なのに、電話調査でこの県の民主支持率は、自民の2,5倍もあるんです。
岩手県連から党本部の依頼で、いままで自民党が候補すらたてられなかった一関、小沢元代表の選挙区で、たったひとつの自民の議席、そして、唯一の女性議員、遠野の工藤かつ子先生、他の応援に入ってきましたが、みんな、小沢色のなかで、一貫して自民党を貫いて苦労していらした「つわもの」後援会!(涙目)
自民は、15の立候補のうち10は岩手新報の当確?が出てますが、なんとか民主の単独過半数を阻止したい!全員当選していただきたい!
解熱剤と頭痛薬でふらふらしながらも、必死の訴えでマイクを握りました。なんとその一箇所で、民主側の応援が馬渕元国交相!お互い「あれっ?来てたの?」 ここは小沢さんの選挙区だから、やっぱりね!
独裁にしてしまったら、犠牲者の声すらもみ消されてしまいます!みなさん、岩手のお知り合いに、「投票に行こう!」と呼びかけてください!違反にならない表現で、日本を救いましょう!
注目のテーマ
片山さつきブログ 最新記事
- 民主王国?岩手を独裁国家にするな!愛国者のよびかけで日本を救おう!- 10日14時38分
- 野田内閣発足時支持率と、鳩山内閣、菅内閣の差をどう読むか?「国難のときこそ民意を問え」と自民党政権を批判した野田総理ブーメラン- 08日22時40分
- 自民党は、朝鮮学校無償化手続き再開に強く抗議し、即時撤回を求める決議をしました!その全文をお載せしますので、ご覧下さい。- 06日15時31分
- 再生可能エネルギー法、私の国会追及と、創エネ議連の申し入れの懸念、ほぼ払拭!修正点は、こういうことです!- 15日00時26分
- 私の国会質問どおり?菅総理「脱・原発依存」宣言会見。特に具体策はなし。- 13日18時52分(4)
- 脱原発解散をやりたいんだろうけど、踏み込む勇気もない、ストレステストさえさばけない、菅総理の実態がテレビを通じてみなさんに見えれば!- 08日10時12分(2)
- 韓国から仮設住宅を輸入するとのKBSの報道が正確でなかったことについて,今日午後3時20分ころのBSニュースで、NHKが訂正報道を流しました!- 22日19時35分(1)
- 昨日の国会での、韓国からの仮設輸入住宅報道の審議について、私の質問と、国土交通省政務官の答えを全文掲載致します。ご覧下さい!- 22日12時37分(5)
- 今日、国土交通省からも発表しますが、「仮設住宅を韓国に大量発注」は、まったく事実無根!明日国会でも私が再度確認質問します!- 20日17時28分(1)
- 二重ローン自公民実務者会合、被災地で再建を目指す中小企業・事業者〔農林水産業含む)の債務を買い取り資本化する公的な機構の新設がポイント!- 16日01時34分
BLOGOS アクセスランキング
- 「説明しろって言ってんだよ!」「お前はどこの記者だ!」鉢呂氏の辞任会見が大荒れに - 10日21時33分(264)
- たんぽぽ川村エミコの深い闇 - 10日09時00分
- ビル・ゲイツ、エネルギー問題を語る - 10日07時27分
- 鉢呂経産相が福島原発周辺を「死の街」と言ったのは正しい - 09日18時52分
- 【佐藤優の眼光紙背】鉢呂経産相の『放射能をつけちゃうぞ』発言を野田佳彦首相が放置してはならない - 10日07時49分(60)
- この危機を乗り越えるために━━民主党に入党届を提出しました - 10日14時31分
- 野田首相、早くも減点。“政治下手”の馬脚を現す - 田下 光 - 10日17時27分(25)
- 民主王国?岩手を独裁国家にするな!愛国者のよびかけで日本を救おう! - 10日14時38分
- ベクレル表示さえすれば東北の農家は助かるのに - 10日13時50分
- 鉢呂経産相が辞任 「放射能つけたぞ」発言の責任を取って - 10日20時22分(66)