ちまたの旬な話題から、日本の未来像を問うテーマまで。


鉢呂経産相が辞任 「放射能つけたぞ」発言の責任を取って

BLOGOS編集部
鉢呂経産相が辞任 「放射能つけたぞ」発言の責任を取って
辞任会見を行う鉢呂経済産業相(10日午後9時過ぎ、経済産業省で) 写真一覧(3件)
鉢呂吉雄経済産業大臣は10日、野田佳彦首相に辞表を提出し、受理された。


鉢呂経産相は、8日に東京電力福島第1原子力発電所の視察。同日午後11時に東京・赤坂の議員宿舎に10社ほどの記者が詰め掛けて取材していたところ、鉢呂氏は毎日新聞の記者の体に触れるような仕草をしながら、「放射性物質をつけたぞ」という趣旨の発言をしていた。

この件について、鉢呂氏は発言について「(記憶が)ちょっと定かではない」「(相手に)近づいていったのは事実」と述べて言葉を濁していた。

また、9日の閣議後の会見でも、前日視察した福島県の福島第1原発について「残念ながら周辺市町村の市街地は人っ子一人いない『死の町』だった」と語ったことが問題視されていた。

周辺住民は原発事故で避難を強いられている中で、原発設置を推進してきた経産相が発言しただけに、被災地の住民らから反発を招く結果に。同日午後の臨時会見で「被災者の皆さんに誤解を与える表現で、真摯に反省する。表現を撤回させていただき、深く陳謝を申し上げる」と謝罪していた。

野田内閣発足から一週間でのスピード辞任となり、政権へ与えるダメージは深刻になりそうだ。

鉢呂吉雄(はちろ・よしお)氏のプロフィール



1948年、北海道生まれ。北海道大学農学部を卒業後農業に従事し、農協職員を経て90年の衆院選で、旧北海道3区から無所属で立候補。初当選し日本社会党に入党。

97年に民主党の結成に参加し、03年には北海道知事選出馬のために議員辞職するが敗北。同年の衆議院選で北海道4区にくら替えして当選した。党内では旧社会党グループに所属するも、民主党幹事長代理、国会対策委員長などを歴任。2010年5月、衆議院厚生労働委員長に就任した。

同年6月の民主党代表選挙では、岡田克也氏らと共に菅直人氏の推薦人を務め、旧社会党グループを菅支持にまとめるなど、菅当選に尽力。

野田内閣発足に伴い経産相に就任。初入閣を果たしていた。

BLOGOS関連記事



【特集テーマ】「放射能つけた」鉢呂経産相が辞任
鉢呂吉雄経済産業大臣は10日、野田佳彦首相に辞表を提出し、受理された。
「説明しろって言ってんだよ!」「お前はどこの記者だ!」鉢呂氏の辞任会見が大荒れに - BLOGOS編集部

早期更迭にしくはなし 鉢呂経産相 - ジャーナリスト 萩谷 順 公式ブログ
言いたい放題 第211号「許せない大臣の軽挙妄動」- 深谷隆司の言いたい放題 - BLOGOS(ブロゴス)
「原発周辺は死のまちと鉢呂経産大臣、不完全内閣では十分な答弁が出来ないと平野国対委員長、先日は一川防衛大臣が私は素人だからこれがシビリアンコントロール」 - 土屋正忠のブログにようこそ!
【佐藤優の眼光紙背】鉢呂経産相の『放射能をつけちゃうぞ』発言を野田佳彦首相が放置してはならない - 眼光紙背
今週の支持率 - 早川忠孝の一念発起・日々新たなり
鉢呂経産相が福島原発周辺を「死の街」と言ったのは正しい - Everyone says I love you !

アンケート



コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(66)

注目のテーマ

「放射能つけた」鉢呂経産相が辞任

鉢呂吉雄経済産業大臣は10日、野田佳彦首相に辞表を提出し、受理された。

原発事故で問われる「食の安全」

武田邦彦教授が、東北産の食品を「出来るだけ捨てて」とテレビで言及したことが波紋を呼んでいる。

たばこ増税、1箱700円も視野に

小宮山洋子厚生労働相がたばこ増税を示唆。700円までは値上げしても税収が減らないという。

BLOGOS 編集部

» 一覧

BLOGOSをスマホで見よう

スマートフォン版
アプリ版BLOGOSをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.blogos.com/

BLOGOS メルマガ

震災復興 関連情報

close なぞり検索

検索リスト

この機能をOFFにする