2011年 09月 10日
いや〜、ホンマに忙しい。 公私の「私」の部分ですでに忙しいのに、「公」の部分で訳のわからんバカが訳のわからんバカなことを言ったりしたりするもんやから、振り回されるこっちはええ迷惑。 時間がないっちゅーの →でも雑用ばかりが舞い込んでくる →そのせいで時間が取られる →短い時間でこなせる雑用ばかり舞い込む →まとまった時間が作れない 全くもってバカスパイラル。 もう雑用ばっかしするから他の仕事は誰かがやってよ。 半年もやってない人間に20年そればっかやってる人間と同じ結果を求められても…。 いや、それはグチか。 やらなアカンのはキャリアに関係なくやらなあかんな。経験のせいにしたらアカン。 でもあれもこれもは無理。 明日その辺をはっきりさせよう。 いろんなモン捨てていかなアカンのに、 こんなことでいつまでも煩わされてる場合じゃない。 "Cut Me Down" by Lloyd Cole And The Commotions 2011年 09月 07日
このところなんか、 今まで漠然と考えてきたことの内容が、 自分の中でどんどん具体的になってきてて。 賛成や反対や、 気遣いや突き放しや、 良いことや悪いことや、 そんないろんなことと、 その中間のグレーなこととが、 色々ない交ぜになって、 その先にスコーンと抜けた部分がやっと見えてきたような。 そのためには 捨てるものとか、 消すものとか、 あきらめるものとか、 放すものとか、 それまで考えもしなかった大きなものを、 やめる? というかね。 ベクトルが違う、というのはネガティブな状態じゃない。 全体的に見て違う道が選択肢として出てきた、ということ。 そう思わなやってられんわな。 "素敵なタイミング" by 坂本九 2011年 09月 05日
うまそうな餃子でしょ? ちょっと長浜へ行く人があったもんだから頼んで買ってきてもらった「ホワイト餃子」ですよ。 さすがに20個食べたらポンッポンでしたけどね。 それはそうと一週間のご無沙汰でしたね、奥さん。 締め切りのある作業が立て込んでたもんで、思いがけず間が空いてしまいました。 ごめんなさいね。 いや〜、この前ね、ちょっとつぶやいてみたんですよ。 「炊き込みご飯の冷や飯にだしの素と七味をかけてだし茶漬けにするのが大好きなのはホリエだけですか?」 ってね。 その結果がね、奥さん、 ノーリアクション だったわけ。 身の回りには食べることが大好きな人が結構多いんでね、 「私はこんな食べ方しますよ」とかね、あるんじゃないかという淡い期待は自分が思う以上に淡かったんだねぇ、とリアルにつぶやいたりしたんですよ。 思えばお茶漬けなんてものは「食事の最後にいただく」のがほとんどで、それを食事の中心に据えるのは夜食の時か忙しい朝ぐらいでしょ。 なのにね、自分でそんなことつぶやいたら 「あ〜、とにかくお茶漬けが食いたい」 なんて本末転倒なことをね、思っちゃったりしたもんだから。 しかもつぶやいた通りのモノがこの2〜3日ずっと食べたかったの。 で、そのためにはまず「主たる食事」をする必要があるな、と思ってね。 そう「お茶漬けのための前フリ」なわけですよ。 奥さんはどうなの?お茶漬けのために食事をする時はどんなものを食べるわけ? ん?そんな食事の取り方はしないの?そうなの? ホリエはね、できるだけメニューをシンプルにしたいわけよ。 こう、なんだ、懐石料理なんかでね、いろんなモノが次々と出てきた時はその余韻にひたりたいのね。お茶漬けどころじゃないんだね。 ま、懐石の時もちゃんとお茶漬けはいただきますけどね。 なんだ、結局食うのかよ、とかって突っ込みはナシにしてね。そら食べますわな、そんなもん。 まぁ、そんな考えもあるもんだから今日はシンプルに餃子だけ、ってしてみたのよ。 水と油でね、グツグツと煮て多めの油でしっかりと焼きめをつけてパリパリにしてね。 ラー油だけをたっぷりとつけて食べるとビールの効果も相まって20個ぐらいペロリじゃないの。 いや〜、美味かった。 その後「あ〜、もうちょっと飲みたいな」なんて思ったもんだから、冷蔵庫にあった「波乗りジョニー」にね、ショウガ、ネギ、ミョウガ、大葉を本体が見えなくなるほど乗せて「薬味の豆腐添え」な状態で赤ワインをね、適量飲んだわけですよ。 で、いよいよ「メイン」のお出ましじゃないの。 だってそのためにそんな量食べもしないのに3号炊き用の炊き込みご飯の素を使って炊き込みご飯炊いたんだもの。 残ったご飯でおにぎりにしたら大きいのが5つもできたのよ、奥さん。 まぁ、それはともかくね。 その「お茶漬け用の1膳分」をおにぎりにしてね、グリルで軽く炙るとね、フワ〜っと香ばしいにおいも漂うわけじゃない。 そこにね、七味をちょっと多めにかけて、粉末のだしの素をかけてね、もみ海苔とミツバを乗せてたっぷりのお湯をジュワ〜っとかけるの。 そうするとね、炊き込みご飯なもんだからフワ〜っと脂が水面に浮いてきてそりゃもう美味そうなのよ。 それをこう、熱いのを若干我慢しながらガサガサガサ〜っとね。 我が人生に一片の悔いなし。 素晴らしい。もうなんだかなんのダシだかわからないギャラクティカマグナム。 サイコー。いやもうサイコーです。 いや〜、ダマされたと思ってやってみて、奥さん。 絶対良いから。 "愛しても愛し足りない" by Fayray 2011年 08月 28日
最近、ブログ写真用にとNikonのP5100を修理したばかりなんですが、「あ、これ!」と思う時には手元にないことも多くてiPhoneのとあるカメラアプリを使うことがありますねん。 このアプリ、撮った写真をその場で加工しちゃうんですが、その加工具合がなかなかにホリエ好み。 でそのままアプリからメール送信できるのでMacに送ってトリミングと色調整ですぐ使える。 カードリーダーつないでSDから…なんて手間もなくてすごいラク。 一番いいのは「ザラッとする」とこかな。 なんか密度が間引かれて、トイカメラほどネムくないけどカメラで撮った写真ほどパッチリじゃない感じ? これ自分でこんな風に加工(ダウンクオリティ?)しようと思うとなかなかできない頃合い。 最初にダウンロードした時から全然アップデートとかされてない(笑)このアプリ。 できたらこのまま使わせてほしいなぁ。 アップデートしたがために「ちょっと画質が良くなりました」なんてのは勘弁してほしい。 2011年 08月 27日
仕事の合間や、休みの日に出かける朝によく立ち寄るスタバ。 ドライブスルーで利用することがほとんどなんやけど、いっつも「トリプルショートカプチーノ」のオーダー。 「カプチーノのショートにショット二つ追加で」なんておかしなオーダーなのでお店のスタッフがいい加減憶えてくれて、行く度にカップになにかしらメッセージを書いてくれたりする。 その中でもニコニコマークを描いてくれる女の子がいて、その度に癒される。 "Smile" by Hocus Pocus Feat. Omar 2011年 08月 26日
誰かも言ってましたが、なにか作業をする時には2〜3の別作業を同時進行でやるのが効率的ですなぁ。 全く関わりのない作業だと思って同時に始めてみると、意外にそれぞれが思わぬところでリンクしていたり。 そのおかげで1つのものごとで思い詰めるよりチャッチャと済んだりね。 ただ、それが4〜5のものごとになるとハナシは違う。 カオスが待ってますねん。 それぞれがそれぞれの足を引っ張って、やりにくくて仕方がない。 ようやく2〜3になって、おかげでスムーズに進みました。 いちいち反省するのはやめて、頼まれたからってホイホイ引き受けるのはいい加減やめないと(笑) 2011年 08月 21日
いや〜、人間寝ないと眠くなくなってくるんですね。 このところの慢性的な強制寝不足で昨日あたりはなにしてても眠かったんですが、今日は一転非常に覚醒状態です。 体が自分のモノでない感じ。 これはしめたモンやな、とちょっとうれしいです。 このままどこまでも寝ないでいけたらいいのに(笑) 昨夜も久しぶりにマジックラジオメンバーで集まってミーティングをしまして、しこたま食べて呑んでいつものごとくよくしゃべったわけですが、その疲れも全く感じません。 脳内になんか出てるんでしょうなぁ。 エンドルフィンみたいのが。 ドルフィンと言えば朝から「イルカに乗った少年」がアタマん中ヘビロテです。 別にどこで聴いたわけでもないはずやのになんやこれ。 2011年 08月 19日
今現在、大事な友人の結婚式のためのプロフィール映像を編集しております。 正直、嫁になんか行ってほしくないので全く作業がはかどりません。 ようやく形になってきた感じ。 眠気もずいぶんとマシなので、とりあえず今日はこのまま突っ走ります。 2011年 08月 15日
かつてのマジックラジオの戦友、ゆうちゃんことあさだゆうじ氏の主催するライヴイベント、「MUSIC ENERGY」の第3回目公演が行われます。 もちろんホリエも出演。今回は1曲唄います。 今回のコンセプトはズバリ「ラブソング」。 いつものことながら世代を超えたいい意味で節操も越えたラインナップでお送りいたしますので、お時間のある方は足を運んでいただけると幸いです。 日時:2011年8月30日(火) 18:30開場/19:00開演 場所:ライブ喫茶・憧夢 (京都市地下鉄東西線太秦天神川駅/嵐電蚕ノ社駅より徒歩1分) 料金:1,500円(1ドリンク含む) 2011年 08月 14日
いや〜、しかしこの暑さは異常ですな。 人一倍脂質が多いもんで、体の融点が人の二倍低いんです。融けるんです。 この数日はバーバパパみたいな状態で生きています。 朝、会社に出かけ、 夜、帰って寝る。 という生活ももう3日め。 電池切れも間近に迫っております。 んで会社からの帰り道、疲れたアタマとカラダに「うっとおしい」のは バカみたいな大音量で走るバイク。 あれって何が楽しくてああしてるんやろね? 目立ちたいの? まぁ昔ならそれで振り返る人もおったんでしょうが、 今どきそんなのみんな振り返りもせずに「チッ」って舌打ちするばかりでね。 あれって、昔そういうことをしていた人を見ていて連綿と受け継いでるんかな? もうしそうやとしたらその先輩たちは言うてやるべきだと思うのよ。 「いや〜、今どきそれではみんな見てくれへんからやめといたら?」って。 なんかね、そういう意味では改造車とかはなんとなく気持ちはわかる。 いや、自分はいらんけど(笑) ああいうフォルムが好きな人がいるのは理解できなくはないから。 でも「うるさい」っていうのは迷惑じゃん? アカンよねぇ。 あ、あれちゃう、今反社会的な行動を標榜するなら 「めっちゃ電気を使った明るい明るいバイク」とかね。 もちろんエコなLEDとかは使用不可よ。白熱電球オンリー。 そらすごい発熱になるけど、そのへんは目立ちたいんならガマンせんとね。 ファッションでも何でも目立つためには某かのガマンが必要よ。 どう? 2011年 08月 12日
いや〜、今日から職場の「ナイター営業」なんてものが始まったおかげで、帰ってきてもなんだかフツーのモノを食べる気にならず(関係ないか)近くにあったのに今まで行ったことのなかったラーメン屋へ。 若い頃はラーメン屋でビールなんか飲んでるおっさんがよぉわからんかったけど、今キムチをアテに瓶ビールを飲みながらラーメンを待ってると 「仕事したなぁ」 って気になってくる若干自己暗示。 今日は早帰りのローテーションだったので実はそんなにしんどくなかったハズやけど。 ちょいと残ったビールでラーメンを流し込み、 残りのキムチとラーメンのスープで小ライスをかっこむ。 そうやって胃袋がシャッキリしてくると、明日に向き合う勇気がなんとなく出てくる。 これか、おっさんが求めてたモンは。 っていうか、そんな儀式がないと明日に向き合う勇気もないのかい、っちゅーハナシ。 2011年 08月 09日
エディソンが電球の改良に京都の竹で作ったフィラメントを使ったのはみんな結構知ってるけど、自分の発明品であるトースターの売れ行きを良くするために1日に3食を摂ることを薦めたのもエディソンなのはあんまり知られていない。 それはともかく。 夜、トイレに入ると時々「暗い方の電球」を灯してしばらく見てたりします。 2穴ソケットのメインソケットには普通の白熱電球型蛍光球を入れてるんですが、本来豆球を入れる横っちょのソケットに以前どこかのお土産でもらった「エディソン型電球」を入れてるんです。 なんかね、ぼんやりと光るフィラメントをジィーっと見てると、熱帯魚のようなゆらめきを感じられていいんです。 いつかこの光の束が「プツン」と途切れる瞬間がくるんだろうけど、その「終わりの瞬間」を待つのも実はいいことなんじゃないかと思えるようになってきました。 ただ「終わりの瞬間」に自分がいたいな、とも思うようになってきました。 "光の束" by Sandii & The Sunsetz 2011年 08月 07日
本日ムスメ達の公演「鈍色人魚」最終日でした。 なにやら今回もたくさんの方々にお越しいただいたようでありがとうございました。 今回は特に、数少ない音響弟子の一人が急成長を遂げたことが一番の収穫でパダワンのくせにいいF.O.をかまされると、うっかりジェダイ評議会に「彼はもう一人前です」と進言してしまいそうになりましたが、そこはグッとこらえて「あとはF.I.やな」と憎まれ口を叩いておきました。 お疲れさん、ヤング・パダワンよ。 2011年 08月 06日
これって自分にとっていいことなんかどうか判断に迷った時、 誰に相談するのが正解なんかを判断するのはめっちゃ難しいね。 それはそうと。 今年は蓮の花が咲くのがえらく遅くて、 「あれ?終わったんかな??」と思ったら、今頃咲いてました。 2011年 08月 04日
震災後ね、紙巻きたばこのラインナップがえらい寂しいことになってたのんて知ってはります? なんか工場が被災してたりとか、流通経路が遮断されたりとかで特定の銘柄が売り場から消えてたんです。 吸う人間じゃないとわからないわね。 関係ないもんね。 人気のある(売れ筋の)銘柄で、全国に分散して生産工場があった銘柄は東北の方の生産がストップしても、他の工場から供給できるから大丈夫なんでしょうが。 普段パイプを吸うホリエがたまに吸う紙巻きたばこは「キャメル・ナッティメンソール」ってヤツだったんです。 もともとDave.A.Stewartの影響で(ありがちよね)長年「キャメル・フィルターズ」を吸っていたんですが、パイプを吸うようになってからはちょっと軽めで目先の変わるメンソール系を吸うようになって。 もう何年かなぁ。キャメルにメンソールが出たって当初から吸ってたんで結構な期間吸ってましたね。 でも、 店先から姿を消してからはとんと紙巻きを吸う機会自体がなくなってました。 でね、先日JT(日本たばこ)からちっちゃい荷物が届きまして。 特にキャンペーンとかに応募したりもしてないし、なんやろな? と思って開けてみましたら、 「キャメル・メンソール・ボックス販売終了のお知らせ」 なんて小冊子とともに見たこともないようなたばこが一箱。 小冊子には震災の影響で生産を続けていくのが困難云々…なんて書いてありまして。 要はそれほど生産コストが売り上げに結びついていなかったので、震災を言い訳にボツにしましたってことを回りくどく言い訳する文章が綴られていました。 そのかわり、これからは「セブンスター・ソリッドメンソール」をよろしくね、なんて。 ホリエは何がキライって、 「ああ、カレーが食べたいわぁ」 って時に 「カレーパンならあるよ」 っていうのが一番イライラするわけで。 ないならないで「ありません」ってほうがいいじゃないの。 「似たような何か」でごまかされるのってイヤじゃない? たまにいるやん?「お好みやき食べたいわぁ」って言うてんのに「たこ焼き買ってきましょか」って言うヤツ。 まぁ論点はズレてるけど。 そんなわけで、これからは紙巻きを吸う回数が減りそうです。 "Sex fof breakfast" by Christina Aguilera 2011年 08月 03日
ちょっと前にSONYのNEX-5というマイクロフォーサーズを「いただいた」ハナシをしたかと思いますが。 その時、実は「前のんどないしたんや」というメッセージをいただいておったんです。 よぉ覚えてはるね。 本人は新しいオモチャ手に入れてキャイキャイ喜んでるだけやったのに。 そんなこと若干すっかり忘れてたのに。 そうそう、それまではNikonのP5100というコンパクトデジカメを使ってまして。 これがまたヘタな一眼よりしっかり撮れるし、コンパクトやしというのでお気に入りでした。 その時は「殿堂入りしましてん」なんて言うてましたが。 しばらくほっとかれてはりましてん。かわいそうに。 バッテリーも自然放電のていたらく。 これではアカン、と取り出してみたらレンズ内にゴミが混入してるような影が。 すわカビ生えたかとあわててサポートに出してみたら12000円かかって修理から帰ってきはりました。 せっかくなんでね。 長い付き合いで色々ええ写真をおさめてくれたんで。 実は件のNEX-5さんは意外とかさばる。 単焦点のパンケーキならともかく、ズームレンズをつけると普段使いのカバンには全然収まりません。 なのでこのP5100を普段使いのブログ画像用にしようかなと思いまして。 このP5100、「1:1」モードというのがあるんです。 いつもホリエのブログを読んでいただいてる奇特な方々は、その写真が正方形なのにお気づきのはず。 今までは普通のサイズで撮った写真を正方形にトリミングして使ってたんですが、これをね、撮影の時点から正方形で切り取ることを考えると、自ずと画面構成が変わってくると思うんです。 正方形の、1:1の中にどうやって切り取るかを常に考えたフレーミングが求められるからね。 こいつ(P5100)を使っての楽しみが今頃になってまたできました。 2011年 08月 01日
昨日の日記に様々なリアクションをありがとうございます。 それで思い出したんやけど、 この日本には「みなまで言わない」美しさがあるんやなぁって。 綺麗なモノを「キレイやなぁ」って言うのは簡単なことで。 大好きな相手に「むっちゃ好きやねん」って言うのは簡単なことで。 そうじゃない方法で自分の好ましい感情を相手に伝えることが日本人の得意技なわけで。 「あなたと見る月は美しいですね」 なんて言い方はやっぱり日本人なわけで。 ツンデレがウケるのはそこなんでしょ?つまり。 「べっ、別にあんたのことなんて好きじゃないんだからね」 っていう愛の告白は極めて日本人的だと思うのよ。 なんて、キンキンに冷えたコノスルのスパークリングをしこたま呑んだせいでいろいろ考えなくてもいいことを考えてみながら更けていく夏の夜です。 "Blue Bayou" by Roy Orbison 2011年 07月 31日
この話はもう誰にも言わずにおこうと思ってたんですが。 先日、もう10年以上コンタクトのなかった昔の友人から突然メールがありまして。 そうだとわかるまでものすごく時間がかかるほど久しぶりで。 この前マジックラジオで主催した「KYOTO FOR JAPAN」のことをどこかで聞いてくれたらしくて、 「すごいなぁ」って言ってくれました。 それはものすごく素直にうれしかったんやけど、その次に出てきた言葉には絶句しました。 「ウチの家もなくなってん」 そう、彼の実家が宮城なのは昔になんとなく聞いたことがあった。 連絡を取らなくなった後、ひょっとして実家に帰ったのかなぁ、とも思ってた。 でも正直それと今回のあれやこれやが全くつながってなかった。 久しぶりに聞いた彼のぎこちなくなった関西弁でとんでもないことを聞いてしまった。 ここで詳細を書いてもしゃあないので割愛しますが、 彼の実家は完全になくなって、今は少し離れた土地の親戚の家に身を寄せているそうで。 家族は全員無事だったらしいのですが、そこここの親戚にバラバラに世話にならざるを得なかったらしくて。 前の仕事もできなくなって。 「ちょっとツラいわ、まぁ大丈夫やけどな」 と以前のように屈託なく笑う彼の声に逆に切なくなったり。 そんな彼が言うんですわ。 「なんで他所の人らは『がんばれ』って言うのがまるで犯罪みたいに言うのやろ?」 って。 最初はその意味が分からんかったんですが。 そういえばいつからか、誰が言い出したのか 「ツラい状況の人々に『がんばれ』というのはやめよう」 って風潮があったのは事実。 もちろんいろんな考え方が当事者にも第三者にもあるんやろうけど。 でも少なくとも彼は 「『がんばれ』っていろんな人からメールもらったおかげでがんばれたわ」 と言うんです。 結局は第三者が自分の知ってる人に聞いた言葉に過ぎないのね。 「がんばらないで」 なんて平気で言うたらがんばれなくなってしまう人もいるのね。 だから第三者が言葉で無責任になにか表現したり、 第三者同士でお互いの言動や行動を批判し合ったり、 自分がやろうとしていることとは違っているものを排斥したりするのはやめないと、と強く思いました。 電話を切る直前彼はちょっと調子の出てきた関西弁で言いました。 「会いに来たりとかしんといてな。今はまだくじけそうや」 いつか、くじけなくなった彼が京都へ来てくれるのをできることをしながら待ちたいと思います。 できるだけ早くその日が来ますように。 2011年 07月 30日
そうそう、王子の勇姿をみせていただいたあと、実はとんぼ返りで京都へとって返しまして。 ムスメたちの公演のお手伝いだったわけです。 いつものことながら前日夜に音素材の改変があったり(笑)、ビミョーに機材がいうこと聞かなかったりと、自分がオペやってる時よりドキドキしてました。 自分がやってる分には「なんとかできる」ってハラがあるんやけどね。 今日は満杯でしたが、まだ明日の夜はお席に余裕があるようですので、お時間のある方はぜひ。 細かい日程はこちらまで。 2011年 07月 30日
我らが王子・福山俊朗氏がインディペンデントシアターが主宰する一人芝居セレクションの1組として選ばれはりまして、なんか日本を縦断する形で全国で公演打たはるらしい(ですよね?王子)んですわ。 お相手、というかお芝居自体の作・演出はマジックラジオのアルティ公演のお芝居も演出していただいた桂正樹子氏。 仲のいいお二人で作り上げたお芝居ということで楽しみにしてまして。 これから観る、という方も多いと思うので中身に関しては言及しませんが、 おもしろいですよ。 というと語弊があるかもしれん。 ワハハワハハ笑うタイプの芝居じゃないので。 でも「王子のお芝居ってどんなん?」ってマジックラジオから福山俊朗に入った方は結構ビックリしはるかも。 まぁその真意は劇場に足を運んで確かめてください。 衣装もマジックラジオでおなじみのヨダミカ(Gato-Gato)様。 彼女のセンスがピッカピカに光っております。 東京公演はまだまだこれから。 お時間のある方はぜひ。 2011年 07月 29日
いや、予告編観てた時から違和感あってん。 ヒロイン変わってるねん。 なんでやろな〜?と思っててん。 ほな作品中でいきさつはちゃんと語られましたけど、「それでええの?」みたいなね(笑) まぁそれはええねんけど。 前作のミーガン・フォックスを意識してか今回のロージー・ハンティントン=ホワイトリーもセクシー路線バッチバチで、必要最小限の布しか使ってないような服ばっかし着てますよ。 男子はそのへんも注目(笑) いやいや相変わらずグリグリと変形するオプティマスたちを観てると、それだけでワクワクします。 それが今回は3Dやってんやから、そらぁすごいよ。 2D→3D変換なんかじゃなくて最初っから3Dカメラで撮影してる映像のすごさは、ちゃんと大きなスクリーンで観るべきです。 ぜひ観ていただきたいのでストーリーに関しては割愛しますが、マイケル・ベイ監督っぽさ満載で「確信犯やな」なんて笑えるところもあったりしてそのへんも面白さかな。 なんかもうオプティマスは当たり前に空飛ぶし、今回は特にたくさんのロボットが出てくるし、ゆっくりしてるヒマなんかないのでポップコーンとかいらんかも。 実は「トランスフォーマー3部作」なんて最初は言うてたけど、今回も「続くんちゃうん?」なんて終わり方なんで、興行成績によっては続編あるかもね。 ぜひとも続き観たいもん。 2011年 07月 28日
もうすっかり無理矢理マジックラジオファミリーのレッテルを貼らせてもらったYammyさんの「Yammy's Tricolor」と題した3日間連続のライブの2日め、 彼女が愛してやまないバート・バカラック大師匠の曲を思う存分唄うというユニークなライブにお邪魔してきました。 いや〜、あの細い体のどこにこんなパワーがあるのかと不思議に思うほど「サラッと、シレッと」の代表格みたいなバート・バカラックをコッテリと(笑)歌い上げてはりましたわ。 有名曲からちょっとマニアックな曲までバート・バカラックの魅力たっぷりでしたが、それ以上に彼女のシンガーとしてのスキルも十分に叩き込まれた感じでした。 っていうかね、ものすご気持ち良さそうに歌わはるんですわ。 観てるこっちが気持ちよくなるぐらい。 やっぱアーティストって自分が気持ち良くなれるのが第一やな、とつくづく思いましたね。 自分の気持ち良さをみんなにも分けてあげるってぐらいでないとねぇ。 ぜひともアレサ・フランクリンやダスティ・スプリングフィールドとかも唄っていただきたい。 いい楽器をお持ちでうらやましい限りです。 2011年 07月 26日
いやいやいやいや、終わりましたで。 観なはれ。 なんとなく自分の10年も振り返ってしまう感じ。 2011年 07月 25日
こういうと失礼やけど「意外と」おもしろかったです。 というか「好きな感じ」。 この主演の男の子、「いや〜、知らんわ〜」と思ってたらモデルさんやねんね。 でも見た目重視かと思ってたらなかなかいい表情するので人気出そう。 なんかカットごとにちゃんと表情作ってるというか。 CMなんかを主にやってたみたいやから当然か。 ストーリー的にはギリシャ神話みたいな話でどんどん進行するんやけど、なんかなかなか伏線がわかりやすくて(笑)難しいこと考えずに観れる感じ? そのへんはさすがにマイケル・ベイプレゼンツ。 音楽もトレヴァー・ラビンなんてベテランオヤジを担ぎ出してきてて、無理なく盛り上げてくれるし。 それにしてもヒロインの女の子が特徴的な顔で「誰やったかいな〜???」と最後まで思い出せへんかったけど、さっき思い出した。「glee」のクインや。ディアナ・アグロンやったっけ?顔のインパクトが強すぎて逆に思い出せへんかったわ。 最近の作品にありがちな「興行収入がそこそこあったら続編作るかも」的なエンディングやけど、女教師系キャラのナンバー6がせっかく登場したしパート2作ってほしいなぁ〜。 2011年 07月 24日
なんか洋画を見てるとさ、 「美味いカプチーノは20杯のうち1杯ぐらい」 なんてこと言ってるじゃないの。 あれってまあエスプレッソマシーンのその時の状態とか、 フォームミルクの泡立ちが、とかってことでしょ? また欧米人が訳の分かんないこだわりを…、と思ってたわけ。 でも最近、同じ店でカプチーノを何度も注文するうちに 「あ、こういうことね」 というのが突然わかったの。 同じ人が同じように入れてるにも関わらず、 その日によって「クセ」が違うというか「なんか違う」。 それは味とかそういう具体的なもんじゃなくて「何か」。 ホリエはいつもいわゆる「カプチーノ・スクーロ」(コーヒーの割合が多い)が好きなんですが、 そのバランス具合だけじゃない、なんとなく、な部分が「なんか違う」。 あれね、「体調」じゃないかと思うのさ。 お互いの。バリスタと自分の。 飲み過ぎた朝に水以外何飲んでも美味くないじゃないの。 あれがあると思うの。 体調なんて1日の中でも刻一刻と変わるもんやし、 飲む度に/入れる度に味が変わっても不思議はないわな。 そやし、 「美味いカプチーノ」を飲みたい時はちゃんと体調を整えよう、 と思った今日この頃でした。 2011年 07月 22日
最近ね、着る服装がね、 このブログをそこそこ見てくださってる方はおわかりやと思いますが、 技術職から営業マンになっちゃったわけで、 そうなると着るものもね、 当然「ワイシャツ+チノパン」とか「スーツ」とかになるわけですやん? いや〜、サラリーマンの皆さんはよっくおわかりやと思いますが、あの種類の幅の中でちゃんとオシャレしようと思うと大変なわけ。 だって人と違うもんを探すとなるとちょっと「お高い」わけで。 普段「そうじゃない」服を着てる人が買う分にはいいんやけど、仕事着として買うにはちょっと高い感じ。 そうなってくるとね、勢い「同じようなモン」になるじゃないの。 ユニ◯ロとかさ。 いやいやいや、ちゃうのよ、量販店を否定してるわけじゃないの。それこそ結構お世話になってるし。 ただやっぱりいかんせん「同じ感じ」になるのも事実。 だから家庭を持った途端に「同じ感じ」になる人が多いんちゃうかな〜、と思うのよ。 そらお金使ってられへんもんね。 そういうホリエも「同じ感じ」にならない様に日々苦戦中です。 まぁそれはともかく。 そんなビジネスメーンのお父さんたち。 この前ショッピング中にすぐ横のご夫婦の会話を聞くともなく聞いてたら、 ダンナ「このポロシャツよくない?」 奥さん「ああ〜、ええ色やけど会社以外でいつ着るの?」 「ああこれか」と思いました。 そうやねん。 仕事でスーツしか着ないのにカジュアルいらんわな。 奥さんの言うこともごもっとも。 でもその一方、そうやって普段着の幅を狭くするから「休日のパパ」のカッコがビミョーになってる気もするのよね。 土日出勤も辞さずにこの暑い中スーツ姿で働くビジネスマンの奥様、 ぜひとも普段着もちょっとでいいから買ってあげてください。 前回ダンナさんの普段着買ったのいつですか? 2011年 07月 19日
「台風とは太平洋や南シナ海(赤道以北、東経180度以西100度以東)に存在する熱帯低気圧のうち、最大風速(10分間平均)が34ノット(17.2m/s)以上のものを指す。 東経180度より東(西経)に進んだ場合、最大風速(1分間平均)が64ノット以上のものはハリケーンと呼ばれ、34ノット以上64ノット未満のものをトロピカルストーム (Tropical Storm) と呼ばれる。 また、マレー半島以西に進んだ場合、サイクロンと呼ばれる。」(wikipedia) らしいよ。 そうかそうか、「たぬき」といえば関東では「天かす入り」で、京都では「きざみのあんかけ」で、大阪では「きつねそば」のことやっちゅーのと同じやな。 ん?ちがう?(笑) 写真は谷町四丁目の蕎麦屋・自家製粉石臼挽手打蕎麦 守破離(しゅばり)さんの「とじみょうが」。 ふんわりの卵とじにたっぷりの刻みみょうががたまらんです。 何食ってもハズレのないいいお店ですが、なにぶん谷四までなかなか行かなくて。 たま〜にものすご食べたくなります。 お近くの方ぜひ。 そういえば同じく谷四の洋食屋「stereo」にも久しぶりに行きたいなぁ。 Shop Data: TEL 06-6944-8808 大阪市中央区常盤町1-3-20 安藤ビル1F 11:30~14:00 17:30~22:30(L.O 21:30) 日曜定休 駐車場なし 2011年 07月 18日
2011年 07月 17日
今日のフライトはそろそろ終わり。 さっきバルーンが破裂して今自由落下中。 なんかこういうのって上がっていくのも「すげ〜!」って素直に思うけど、 帰還する時は泣きそうになるな。 自分が宇宙行った時はどんな感じなんやろ? それにしても昨日の状況を鑑みて、丸1日で修正かけてくるこのプロジェクトのクルーってすげぇな。 2011年 07月 16日
昨日の記事を見て「コンチキチンはわかったけど、アストロノーツは関係ないやん」というメールをいただきまして。 忘れてた(笑) それぐらい暑くて疲れてたということで。 実は昨日の晩、「SPACE BALLOON PROJECT」というのに「参加」してました。 SAMSUNGのスマートフォン「GALAXY SⅡ」を宇宙飛行士型の模型に持たせて、気象観測なんかに使う特殊なバルーンで成層圏の上まで飛ばす、ってプロジェクト。 ぶっちゃければスマートフォンのPRなんやけど、スケールがでっかくて。 そのスマートフォンの画面に事前に登録したメッセージやリアルタイムのツイートなんかが送られて表示されるわけ。 それがカメラで撮られてリアルタイムに地上に送られてくる、って寸法。 そやし、メッセージが表示されてるバックは宇宙、だったりするのよ。 ホリエのツイートは昨日のフライトに搭乗。 残念ながら15000mを越えたあたりで電波の状態が悪くなってとぎれとぎれだったので、自分のメッセージが表示されたかどうかはわからんかったけど。 30000m上空までおよそ90分(らしい) その間、というか打ち上げ前からパソコンの前で大騒ぎ。 坂本美雨はじめ7人のミュージシャンの楽曲が流れる中、バルーンはどんどん上空へ。 最初は暗くて周りの景色がよくわからんかったけど、雲の上に出ると「地球」の形がものすごく見えてきて大興奮。 そのうち地球の丸さがわかる高度まで上がってきて…。 そんな壮大な計画、まだ明日1日残ってます。 →SPACE BALLOON PROJECT 今日は宇宙飛行経験者(笑)なだけに落ち着いて観てます。 ちょうど実家から「回収」してきた尾張の名酒・蓬萊泉の生貯蔵酒「はつなつの風」があったので夢見心地で一献。 春の新酒を夏まで冷温貯蔵した季節モノ。 独特のメロンの香りはそのままに、新酒の青さが抜けてちょっと丸くなっていいバランス。 冷凍に残ってた豚バラと水菜をちょっと贅沢めにとったカツオだしでさっと炊いて残り物の乾ゆばをひとつかみ。 いや〜、ギリギリの塩加減でしっかりのダシ。 そのダシをたっぷり吸ってふんわりな湯葉の食感と味。 「脇役」な肴でしっかりと呑みます。 おっ、そうこうしてる間に13000m越えた。 気温は-53度やって! すげぇな。 みなさんも良かったらぜひ。 打ち上げのカウントダウンはむっちゃ興奮するよ。 |
アバウト
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
ネームカード
ライフログ
|