この程度ですが、何か問題でも?

各メーカー・ソフトウェア・音声データの公式とは一切関係ありません。不快になられた方はすみやかに画面を切り替えてください。

ルコ♂が編声期に入ったよ!

2010-05-21 07:16:50 | DTMソフトとキャラとプロデュースごっこ
欲音ルコ 公式ロゴコンテスト投票開始のお知らせ


まさか自分が動画紹介をする日が来るとは思わなかったウサ。
ちゃんと組み込めてるかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10785302

ルコ♂(中野人)の声がカッコよすぎてドキドキした。
ルークと絡む日が今から楽しみでしょうがないよバカッ。

6/9までに新音源が配布されたらそっちを使えるんだけどな〜な〜。
コメント (3) |  トラックバック (0) | 

やべっ報告報告

2010-05-20 22:14:10 | DTMソフトとキャラとプロデュースごっこ
動画作るよ計画・ただいまの進捗状況

・「けんか別れ」のustをルークとルコに読ませ中。パート分けは適当。
 ツール設定、flagはリセット。
 とりあえず冒頭だけ歌わせたものをAudasityで合成したら、ルークの声が強くルコは要支援と判断。
 あとルコ♂の声ってハスキーボイスっぽくね?(ワケあり音源ではありますが)

・flacファイルの扱いが昨日までわからなかった。
 対応ソフトであるFLACに挫折し、BatchWOO! 2.2でオケをmp3変換した。

・pixivにて良さげなUTAU支援中イラストを発見し、ダウンロード。
 脳内で歌詞レイアウトを妄想中。

・Windowsムービーメーカーでなんとかなるかなあと思っている。
 

あたたかくみまもってください。
コメント (0) |  トラックバック (0) | 

ちょっとドット

2010-05-19 19:49:32 | 近況
どうにかVista(Windows系)の操作にも慣れてきましたが、
アイコン表示を気楽にカスタムできるのはやっぱりMacOSだよねと知ったかぶり。
まあWinにもアイコンカスタマイズソフトはいろいろありますが。

気分が再燃したのでちょっとアイコン作りました(ルークとフォルダアイコン)。
http://sky.geocities.jp/castdown_yourbucket/doticon/dotmenu.htm

gooブログはgif形式(とドット絵)に優しくないのさ……。
コメント (0) |  トラックバック (0) | 

ルークとルコに歌唱指導するマスター(実話から妄想)

2010-05-18 19:30:22 | DTMソフトとキャラとプロデュースごっこ
註:これは妄想の世界なので、UTAUシンガーたちが実体化しています。

マスター:それじゃ君たちに歌ってもらう「けんか別れ」なんだけど、
英語の発音は聞こえる感じを重視してほしいんだ。
ルコ:譜面があるじゃねーかよぉ。
ルーク:譜面通りに歌うとマスター的には違和感があるってコトだよな。
マスター:その通りだよルーク君!
ルーク:(英語の成績は平均以下のくせにそういうのはうるさいよなこの人)
マスター:そこで私がイメージする歌い方をボイスレコーダーに吹き込んだから参考にしたまえっ。
(再生中)
ルコ:マスター、これ原音設定できてないんじゃねぇ?
ルーク:マスター、hフラグの数値が大きすぎないか?
マスター:……人間にそんな設定はないから(泣)


自分の声が想像以上に音痴かつへにょへにょボイスで絶望した話。

ところで本日のお昼ごろからルーク創作スレにアクセスできないんですけど、サーバーのトラブルでしょうか。
コメント (1) |  トラックバック (0) | 

if兄弟でいこう!

2010-05-17 19:52:53 | DTMソフトとキャラとプロデュースごっこ
UTAUの話ばっかりですいません……。ケロロ軍曹は飽きてもドロクルは大好きなままですが、
現在の夢中比率は「るくるこ≧ドロクル」なんだあー!
熱が落ち着いたらクルドロクルSSもちゃんと出すんで……。

というわけで、ルークとルコ♂に「けんか別れ」をデュエットさせる計画、はじまりはじまりー。
ustファイルもオケもあるし(もちろん使用許可の宣言が出ているものをダウンロード)、
合わせには音声ソフトのAudacityが私にも使えそうだし、
なんとかなるよ。

6/9に間に合うかどうかはともかく。

しかしいきなり「ルコ♂の発音の一部がルークに入れ換わる」という怪現象が発生。
元凶らしきフォルダを削除することで一応解決したけど、理由が全くわからん。
なんでルークの発声ファイルの入ったフォルダができて、しかもルコの発声に影響したんだろう……。
キャッシュの設定をいじったせいだろうか。
処理が遅くなるらしいけどキャッシュは残さない設定にしとこ。

え〜と、記事のタイトル「if兄弟」っていうのは、ルークの出生にかけてまして。
(詳細はニコニコ大百科か欲音ルコスレッドの過去ログをどうぞ)
「もしかしたら『欲音ルコ』だったかもしれない」
「母体(生み出した2chスレッド)は同じで、お父さん(=中の人)は別」
「ルコの兄という設定案もあった」
という感じなんですが改めて説明するとなんか痛々しい。
コメント (0) |  トラックバック (0) |