UTAUの原音設定を当然みたいに語る連中が正直ねたましいので、
自分も似たようなことやってコンプレックスをどうにか軽減しようチャレンジ。
SoundEngine Freeにて、「げんこつ山のたぬきさん」を録音(のちの比較用です)。
母音(あいうえお)+ん及び、歌の中で使った音素を書き出し。合計23音。
同ソフトにて上記音素を適度な感覚で連続して録音→Wav形式で保存。
(あ段+ん〜い・う・え・お段で発音していきました。正解かどうかは知らない)
ノートPCにぶっ刺したマイクは、量販電気店で安売りしていたスカイプ対応クリップマイク(ふかふかウィンドスクリーン付き)。
ポップガード? 何それ食べ物ですか。
息の音がうるさい「ぶ」の時は手でマイクを囲ったりはした。
音素WavをAudacityで開く。
ノイズや発音の不明瞭さなどの難点は知らん顔。
一音づつトリム(切り出し)し、それぞれ個別のWavファイルに保存。
こうしてできた音素Wavたちを新しいフォルダにまとめ、「たぬき」と名付けて
UTAUのVoiceフォルダに投入。
UTAUを起動。
新規ファイルにてプロジェクトから原音ファイルセットに「たぬき」を指定。
音リストを表示させてクリックしても声が出ない。
(風の噂によると周波数表とやらができていないせいらしいよ!)
気にせず改めて「表示」→音リストをダブルクリックしていき、ノートに音素を並べていく。
ちょ、これ奇跡? 23音全部C4でそろってるんですけど!
<11/27追記 周波数表が生成されていない状態だとC4に置かれるようです。後日11/27改めてダブルクリックした配置はガタガタでした>
全部選択して再生。周波数表が生成されて音が出ましたー。
「ツール」→原音の設定を開くのこと。
んー。ファイル名とリスト右端のfrq以外真っ白だ……。これが「原音設定されていない状態」ってことだね?
プリントしていたUTAUマニュアル(有志による非公式)の原音設定ページと、
他の音源の設定をのぞき見しながら、もちょもちょ設定。←イマココ
めでたく全部設定できてUTAわせたら報告するかもしないかも。
音素ファイル名は普通に「あ.wav」といった表記にしておかないと歌詞入力で困るぞー。
(「onso-あ.wav」にしていて、当然発音しない失敗をやらかした)
原音設定しない状態でUTAわせると、ノートの短い音素が「ブチッ」としか言わない現象が起こった……。
はいはい、賢しい連中が「原音設定しないと使えない」と言っていた理由がわかりましたよ。
はあ? OREMO? 自動化ツール? アーアーキコエナイ。
注意! この記事に対してアドバイスコメントをするとマジギレするぞ☆
余計な励ましもいらん。モニタの前でポカーンとしててくれればいい。
自分も似たようなことやってコンプレックスをどうにか軽減しようチャレンジ。
SoundEngine Freeにて、「げんこつ山のたぬきさん」を録音(のちの比較用です)。
母音(あいうえお)+ん及び、歌の中で使った音素を書き出し。合計23音。
同ソフトにて上記音素を適度な感覚で連続して録音→Wav形式で保存。
(あ段+ん〜い・う・え・お段で発音していきました。正解かどうかは知らない)
ノートPCにぶっ刺したマイクは、量販電気店で安売りしていたスカイプ対応クリップマイク(ふかふかウィンドスクリーン付き)。
ポップガード? 何それ食べ物ですか。
息の音がうるさい「ぶ」の時は手でマイクを囲ったりはした。
音素WavをAudacityで開く。
ノイズや発音の不明瞭さなどの難点は知らん顔。
一音づつトリム(切り出し)し、それぞれ個別のWavファイルに保存。
こうしてできた音素Wavたちを新しいフォルダにまとめ、「たぬき」と名付けて
UTAUのVoiceフォルダに投入。
UTAUを起動。
新規ファイルにてプロジェクトから原音ファイルセットに「たぬき」を指定。
音リストを表示させてクリックしても声が出ない。
(風の噂によると周波数表とやらができていないせいらしいよ!)
気にせず改めて「表示」→音リストをダブルクリックしていき、ノートに音素を並べていく。
ちょ、これ奇跡? 23音全部C4でそろってるんですけど!
<11/27追記 周波数表が生成されていない状態だとC4に置かれるようです。後日11/27改めてダブルクリックした配置はガタガタでした>
全部選択して再生。周波数表が生成されて音が出ましたー。
「ツール」→原音の設定を開くのこと。
んー。ファイル名とリスト右端のfrq以外真っ白だ……。これが「原音設定されていない状態」ってことだね?
プリントしていたUTAUマニュアル(有志による非公式)の原音設定ページと、
他の音源の設定をのぞき見しながら、もちょもちょ設定。←イマココ
めでたく全部設定できてUTAわせたら報告するかもしないかも。
音素ファイル名は普通に「あ.wav」といった表記にしておかないと歌詞入力で困るぞー。
(「onso-あ.wav」にしていて、当然発音しない失敗をやらかした)
原音設定しない状態でUTAわせると、ノートの短い音素が「ブチッ」としか言わない現象が起こった……。
はいはい、賢しい連中が「原音設定しないと使えない」と言っていた理由がわかりましたよ。
はあ? OREMO? 自動化ツール? アーアーキコエナイ。
注意! この記事に対してアドバイスコメントをするとマジギレするぞ☆
余計な励ましもいらん。モニタの前でポカーンとしててくれればいい。
コメント (0) |
トラックバック (0) |