注意! UTAUファンへの反抗心が詰まっています。
不快に思われたらすみやかに画面を切り替えてください。
ツイッターが限られた&偏った世界というのは承知の上で、「UTAU 界隈」「UTAU クラスタ」などで検索すると、
このジャンルへの不満や批判がポツポツ混じって出てくる。
ざまあ。どうせ突き詰めればUTAUだの関係なく「私の思い通りにならないよーえーんえーん」じゃないか。
おまいが見ている環境のせいにするのは勝手だよ。
おまいがWord使ってエロ小説書いてたら、Wordユーザーはみんなエロ作家ですか?
理屈をこねれば、UTAUというソフトウェアは単なる「音声編集ツール」なのだから、
それを使って何をしようと(犯罪はいけませんよ)個人の自由なわけで。
たまたま使い方に共通点のある奴が一定数いるだけで、ユーザーの意思がみんな同じとか思ったらアカンわー。
キャラだけで妄想ふくらませて、音楽とは違う創作をするのだって問題ない。
すでに擬人化ジャンルは安定したものになっている。
UTAUという名前を出すと「重音テト」の印象がものすごく強い、というのもすでに指摘されているところ。
ボーカロイドのパロディとして生み出された彼女がUTAU対応音源&キャラとしても大活躍しているがゆえに
「UTAU対応音源=ボカロもどき」という認識テンプレができてしまった功罪はあると推測される。
(くわしくは
重音テト・オフィシャルサイトや
重音テト計画まとめ@wikiを見るといいよ)
「VOCALOIDとUTAUは違う」という当たり前の事実を声高に叫んだりしたことが私にもありました。
見る人にとっては「合成音声のお歌」でFAだっての。そこにあるのはソフトの性能と作り手の技術力と気合いだけ。
参考(アンチスレです! 罵倒発言もあるので閲覧注意!):
【重音テト他】UTAU&UTAU厨アンチスレッド【ボカロの寄生虫】
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/streaming/1284469362/
アンチスレなのにところどころで真面目にUTAUジャンルの分析してる。
キャラクター創作に注目した>>97-101が興味深い。
ボカロごっこの他に有名なUTAUの使い方は、有名人やアニメキャラの声を切り張りしたMAD動画かな。
著作権やパブリシティ権で法解釈すればおそらく真っ黒ですけどね!
何が主張したいかというとつまりUTAUは「共通点となるツール」なだけであって、
UTAUを使った創作・またはそこから派生した創作をよりどころにすればいいんじゃないの、と私は思うわけだ。
例えば歌ってみたの人は、使っているマイクやDAWソフトで派閥を作ったりはしないはず……多分。
(そんな性能の悪いマイク使ってんの? と言うことはあったとしても)
無料orお安い音声編集&音楽作りツールがもっともっと出回って、
カセットテープの編集(古い?)みたいに、たくさんの人たちの娯楽になれば、
ツールひとつにこだわって閉鎖的だのマイナーだのなげく必要もなくなるんじゃない?
そこで学校教育では楽曲作成を取り入れるべき……はい脱線。
これだけアンチに思われかねない発言しておいて、音源キャラのルークは好き好き大好きなんだぜ……。
あと企画を作る人たちも気に入れば陰で応援する。気に入らなければ無関心の刑。