e-role playing
シチュエーションPB3&PBWサイト for BL/ML

PL発言について、当サイトの指針

チャットにおけるPL発言(会話)は、基本的に、非推奨です。

最近、質問集にしろ、サイト方針にしろ、この項目に文字が増えているのを気づいている方もいらっしゃるかと思います。

当サイトは、ロム不可になると、クローズチャットになります。
管理人は、皆様の管理をしているわけではありません。
ログを一つ一つ見るような暇があるわけでもありません。
というか、人様が遊んでいるログをいちいちチェックするような苦行にチャレンジするMッ気はございません。
ですが、外から見えないからと、禁止事項にある個人情報の聞き出しをされないよう、チャットには監視ワードが仕掛けてあります。
監視ワードが発せられたところで、蜜柑にメールが入ります。
いくつかの言語に反応するのですが、「次回」という言葉にひっかかるようになっております。
その単語にひっかかり、ここ最近、頻発してメールが届いております。

色々と文字を変えたり、足したりして、なんとか判ってもらえないかと思ったのですが、効果がなさそうなので、当サイト、チャット施設でのPL発言について、きっちりと説明をしておきます。

こうやって、言葉を尽くすことで、行動制限のように窮屈に思われないかと心配ですが、なぜ管理人が神経質なまでにPL発言というものに、こだわっているのかを、ご理解下さい。


本来ならば、全面禁止にしたいところ、なぜ、非推奨なのか。

→ 窓落ち、マシントラブル、離席の可能性

その時により、サーバーの状態、マシンの状態など、様々な理由で、チャットから一時的にはじき出されてしまった。
もしくは、ちょっと離席しなければならなくなった。

これに関して、PLとして、一言断りを入れることまで禁止する必要はない。

→ 終了挨拶

愉しかった気持ちをどうしても伝えたい。

(ありがとうございました。大変愉しかったです)

この程度でしたら、退室メッセージをお使い下さることで解決しそうですが、片方からしか見れないので、どうしても打ち込みたい場合もあるでしょう。

(ありがとうございました。遅くまでかかってしまい、眠くはございませんか? 大変愉しかったです)
(こちらこそ、ありがとうございました。レスが纏められなくてすみませんでした。また機会があったらお願い致します)

これは、問題はありません。

問題なのは、以下になります。

1、当サイトのチャットは一期一会である。

(今度、また、入ってきてくださいね!)← ここまでは、ギリギリグレーゾーン。
(はい、シチュが立つのを愉しみにしています。次回、必ず入らせてもらいます)← アウト。
(はい、また立てますので、その時は、こんな遊びをしましょうね)← アウト

連続して入室することは禁止ではありません。
ですが、上記の会話をせずに、愉しかったリピート継続OKのシチュならば、次の時に、黙って入っても大丈夫なはずです。それが記載されていなければ、そのシチュにこだわりがあるのでしょうから、そのまま、そのシチュを愉しむのが普通ではないでしょうか?
名前を変えて入室することも出来ます。
それをお望みかどうかは知りませんが、同じ人間であることを声高に主張する意味は特にないでしょう。

特定の人(PL、PC)を待つ行為は、当サイトでは禁止行為です。
次回のプレイ約束も同様です。
入った時に、【継続】後日談希望 と書けばいいのではないでしょうか?

馴れ合いが進みますと、同じシチュで、同じ相手としか遊べなくなります。
これは一期一会ではありません。
ああ、こないだの、あの人が入ってきてくれなかった…。
という、意気消沈気分で、違うPC様の入室ログを見ることは、失礼極まりありません。

こないだのあの人が入ってきてくれたら、次はこんなことをしよう。
こないだ入ったシチュで、次はこんなことしてみたいな。
そう思うのは構いません。それを愉しみに妄想するのも、いいものですよね。

ですが、このシチュは、あの人が一番だ。あの人以外の人はちょっと…。そんな気分が少しでもあるようならば、そのシチュは大事にとっておいて、現在作成中の募集用サイトの開設をお待ち下さい。
上手くいけば、待望のお相手様がみつけてくれて、遊んでくれる可能性があったり、なかったり。


2、PLがPCの行動に制約をかけることがある。

おそらくこのサイトにはいないとは思いますが、

(なんで、キスしてくれなかったんですか? 今度遊ぶ時、絶対キスして下さいね!)

PLが誘ってどうしますか。
そういう遊びではありません。
PCが、そういう風に誘惑出来ないのならば、そりゃキスしてもらえませんって。
どうやったら、Cがキスしてもらえるのか。
どう動いたら、Cはキスまでたどり着けるのか。
相手PCの心を動かすのは、自分のPCであって、背後のPLではありません。
それを混同される方がいらっしゃるという事実がございます。

(すっごく愉しかったです。次も絶対入りますので、次回はいっぱい抱っこして下さい)

言われたPL様が、そう思っていなかったらどうしますか?
ああ、また、このPC様が入ってくるなら、このシチュは、もう立てられないってことになります。


3、PL交流が本当に嫌いなPLさんがいらっしゃる。

この遊びを長く続ければよくあることですが、PL同士の交流が本当に面倒な方もいらっしゃいます。
社交辞令の挨拶で、気分が重くなる方もいます。
そういう方は、一期一会という言葉があるからこそ、当サイトを使って下さっています。
PCのみの交流を求めていらっしゃる方に、PLで話し掛けることは、失礼です。

面白かったなあ…。また遊びたいけど、PLで話し掛けてくるから、このシチュはダメだ…。

と、遊びの幅を狭める行為はしないで上げてください。

途中退室をせず、最後まで終わらせたのであれば、そのチャットを愉しんでいたというのが前提です。
最後のPL会話で、愉しかった余韻を消されたくないというPL様も存在します。



さて、ここからは、八朔からの提案です。

PL発言は、好き嫌いがあることをまず理解していただき、
基本的に、何も書かれていないPL様には話し掛けないことの徹底をお願い致します。

また、親切な方ならば、判りやすいようどこかに書き込みをしてあげるのもありでしょう。

■ シチュを立てる方は、シチュ内のどこかにPL発言について記載する。

○ PL発言、緊急時のみOK。
○ 開始前、打ち合わせします。
○ 終了後、挨拶させていただく可能性がございます。


■ シチュに参加される方は、特記事項に、PL発言について書く。

○ PL緊急のみOK
○ PL打ち合わせ不可
  (ただし、打ち合わせしたいというシチュに、不可では入らない)
○ PL挨拶謝罪可

もう一つ。
継続という言葉について、です。

現在、チャット施設での【継続】の定義をもう一度頭に入れて下さい。

継続:再入室(リピート)による前回ロールの続き/後日談/過去話

チャット施設にて、リピートしたシチュで、後日談をする。
これが【継続】です。
これから、ずっとずっとその方と遊ぶという意味ではありません。

【継続希望】=後日談がしたいな。

こういう使い方になります。

また、リピート可になっていて、継続不可というシチュもあるかもしれません。
この場合、(PL様の)リピート可という意味かもしれませんし、後日談云々ではなく、その場面のみを楽しみたいという意味でしょう。
この場合は、違う名前で、違う性格のキャラクターで入ってあげて下さい。
同じシチュで、違う楽しみ方が出来る一つの方法です。
募集文というのは、唯一の情報です。
しっかりきっちりと読んで、互いに愉しい時間を過ごして下さい。

ご理解していただけましたでしょうか?
というか、理解してください。

当サイトは、いっかいこっきりを全力で愉しんでね〜というチャットが使用出来るサイトです。
目の前にいるPC様に全力投球を基本姿勢にして下さい。
その上で、気に入ったシチュ、後日談を愉しむのもありです。
何もかも禁止ではないので、そこはお間違えないよう、お願い致します。


9月2日 八朔


と、ここまでキツイことを書きましたが、どうしてもしたい。
出来なきゃ愉しくないのよう〜という方もいるかもしれません。
後日、PL発言可のチャットを用意いたします。
それが出来るまで、暫くの間、我慢して下さい。
というか、近日だの後日だの言われても、このサイトがどのように発展していくのか、全貌が見えないじゃないかという声も聞かれそうな今日この頃。
てめえら、毎日なにやってんだ。とっととやれやと思ってらっしゃる方もいらっしゃることでしょう。

ということで、これより2週間程度、管理人’sは、裏に篭ります。
少なくとも、完成形を、仮という形でも提示したいと思います。

管理人へ連絡BBSは、解放しておきますが、今、すぐ、管理人に聞かなきゃ死んじゃう!!!
という案件以外は、書き込みを自粛していただくようお願い致します。
入ってたら、返信しなければ…と思ってしまうので。
律儀なんです、こう見えて。

そんな冗談はさておき。
以上が、八朔からの連絡、提案、その他諸々でした。

………ごめんなさいね、いつもいつも長くなって。
蜜柑ならば、おそらくとても簡潔なのですが、きつすぎて、とてもお見せ出来ません。



Copyright(C)2011〜 [e-role playing] All rights reserved.