社員が最も「おいしい」思いをしている会社はどこだ?
<9位に設立12年のサイバーエージェント>
隣の芝生は青く見えるもの。外から見れば、三菱東京UFJ銀行の社員は恵まれていそうだが、中の人の評価は5点満点で3.3点。これは、社員が自社を採点する「ヴォーカーズ」の評価だ。
<意外と苦戦のヤフー>
毎年、発表される大学生の就職人気企業ランキング(記事末尾を参照)。大学生が企業のホントの内情を知るわけがない。
その点、20万件超の口コミ情報が掲載されている「ヴォーカーズ」の採点者は、自社の現役社員と元社員のみ。社員が最もおいしい思いをしている会社はどこか? 主な企業をピックアップしてランキングしてみた。
注目は、9位に登場したネット広告のサイバーエージェント。設立12年の若い会社だが、株式の時価総額は博報堂を抜き、電通に次ぐ業界ナンバー2。「休んでファイブ・休んで1カ月」という休暇制度は、勤続2年ごとに5日、5年ごとに1カ月の休暇がもらえる。また、「ファミリー懇親会」などの古き良き時代の家族経営も、社員の評価を高めている。
堂々の1位は、三井物産。社員のコメントも「一部極めて優秀な社員(上位数%)がいる。マッキンゼーやゴールドマン・サックスにもいない」と“自社自賛”だらけ。ちょっと嫌みなくらいだ。
2位は、進研ゼミのベネッセコーポレーション。「社内に託児所とプラネタリウム、キッズルームがある。福利厚生は日本のトップクラスだと思う」と、女性社員にはうれしい環境。それでいて、平均年収も1026万円(40.4歳)だから、生まれ変わったら、いっぱい勉強してベネッセに入りたくなる。
3位は、年収1321万円で「待遇面の満足度」が4.5点だった住友商事。オラオラ系の会社の良さが出ている。
逆に下位グループに甘んじたのが、ネットナンバーワンのヤフー。平均年収646万円(33.8歳)だが、「扶養手当や住宅手当など一切ない」と社員の恨み節が……。東京スター銀行は「法令順守意識」が2.9と、この業界にしては異様なほど低い。
番外は、陸上自衛隊。隊員の評価は、一般企業に当てはめれば、8位の野村証券を抜き、トヨタの下だ。その理由は「給与、賞与、昇給等について、きちんともらえる」「制服、官舎、食事、医療費がタダ」と待遇の良さは公務員ならでは。極め付きは、「安定した組織であり、なくなることがない」という回答だ。 社民党のおばさん連中が絶句しそうだ。
【2012年卒学生人気ランキング】
(1)オリエンタルランド
(2)伊藤忠商事
(3)味の素
(4)資生堂
(5)JR東海
(6)JR東日本
(7)JTBグループ
(8)三菱東京UFJ銀行
(9)ANA
(10)明治グループ
※学情ナビ調べ
【社員による会社評価(5段階評価 3が普通)】
◇企業名/平均スコア/待遇/士気/風通し/チームワーク/20代成長環境/長期育成/法令順守/人事評価
◆(1)三井物産/3.812/4.3/3.7/3.6/3.8/4.0/3.8/3.9/3.4
◆(2)ベネッセ/3.775/4.0/3.8/3.7/3.5/4.3/3.0/4.4/3.5
◆(3)住友商事/3.750/4.5/4.0/3.4/3.8/3.9/3.1/4.1/3.2
◆(4)リクルート/3.737/3.6/4.2/4.2/3.9/4.6/2.7/3.1/3.6
◆(5)三菱商事/3.687/4.0/3.9/3.0/3.8/4.0/3.2/4.3/3.3
◆(5)アクセンチュア/3.687/3.6/4.0/4.0/3.7/4.6/3.1/3.0/3.5
◆(7)トヨタ自動車/3.675/3.8/3.4/3.3/3.6/3.9/3.7/4.5/3.2
◆(8)野村証券/3.637/3.8/3.6/3.2/3.3/4.4/3.1/4.1/3.6
◆(9)サイバーエージェント/3.625/3.3/4.0/4.0/3.9/4.3/3.1/2.9/3.5
◆(10)東京海上日動/3.600/4.0/3.3/3.5/3.5/3.6/3.5/4.2/3.2
◇企業名/平均スコア
◆(11)伊藤忠/3.587
◆(12)スターバックス/3.575
◆同 野村総研/3.575
◆同 パナソニック/3.575
【平均スコアが3.5のグループ】
◆アメリカンファミリー
◆IBMビジネスコンサル
◆ソニー
◆NTTデータ
【平均スコアが3.4のグループ】
◆三井住友銀行
◆アビームコンサル
◆フューチャーアーキテクト
◆日本IBM
◆カルチュア・コンビニエンス
【平均スコアが3.3のグループ】
◆三菱東京UFJ銀行
◆三菱UFJ信託
◆シティバンク
◆大和証券
◆オリックス
◆新生フィナンシャル
◆楽天
◆ホンダ
◆NHK
◆ユニクロ
【平均スコアが3.2のグループ】
◆みずほ銀行
◆日本政策金融公庫
◆SMBC日興
◆第一生命
◆東芝
◆エン・ジャパン
◆ANA
◆凸版印刷
◆日本マクドナルド
【平均スコアが3.1のグループ】
◆みずほコーポレート銀
◆大和証券キャピタル・マーケッツ
◆日本生命
◆アリコジャパン
◆富士通
◆NEC
◆キヤノン
◆日立
◆NTTコミュニケーションズ
◆日産
◆朝日新聞
◆HIS
◆JR東日本
【平均スコアが3.0のグループ】
◆新生銀行
◆みずほ証券
◆日本HP
◆デル
◆日本オラクル
◆NTT
◆マツダ
◆イオン
◆JAL
◆東京電力
◆積水ハウス
【平均スコアが2.9のグループ】
◆セブンイレブン
◆三菱UFJモルガン・スタンレー
◆JTB
◆大日本印刷
【平均スコアが2.8のグループ】
◆シャープ
◆三越
◆毎日コミュニケーションズ
◆郵便局株式会社
【平均スコアが2.7のグループ】
◆りそな銀行
◆明治安田生命
◆ヤフー
◇企業名/平均スコア
◆USEN/2.6
◆東京スター銀行/2.5
◆アップルジャパン/2.3
【番外編】
◆陸上自衛隊/3.6
◆外務省/3.4
◆経済産業省/3.4
◆東京都庁/3.4
◆JICA/3.3
◆日本銀行/3.1
◆厚生労働省/2.7
(日刊ゲンダイ2011年9月6日掲載)
- 関連ワード:
- 会社 ヤフー 三菱東京UFJ 年収 サイバーエージェント
経済トピックス
- "人間扱いしていない"と最終陳述
- 東電関連"倒産"第1号 連鎖に不安
- "地熱発電こそ日本にふさわしい"
- 「日本の重工業は一つにすべき」
- 多忙で過酷、TV業界の悲惨な現場
- 明らかにダメなのに"理想の会社"
- 不況の日本、なぜ円高になるのか
- オバマ大統領の景気対策に"呆れ"
- 社員が最もオイシイ思いする会社
- 女性の理想のバストサイズと現実
おすすめ商品
関連ニュース:会社
- 【赤木智弘の眼光紙背】放射性物質を遠ざけられれば、それでいいのですか?眼光紙背 09月10日10時00分(34)
- 【佐藤優の眼光紙背】鉢呂経産相の『放射能をつけちゃうぞ』発言を野田佳彦首相が放置してはならない
眼光紙背 09月10日07時49分(23)
- 日本の重工業 一つにまとめ「全日本重工業株式会社」作るべきNEWSポストセブン 09月10日07時00分(7)
- 日本は「性的スキャンダル」に最も厳しい国、メキシコは寛容サーチナ 09月10日11時51分(1)
- 「被災地に寄り添って」=野田首相に被災者要望―宮城・岩手時事通信社 09月10日13時44分
経済アクセスランキング
- ビル・ゲイツ、エネルギー問題を語る池田信夫blog 10日07時27分
- なぜ若者はテレビ離れしているのか、制作会社から見たテレビの現在
Business Media 誠 09日16時24分 (44)
- 不景気日本が円高の理由おかねのこねた 09日08時09分 (15)
- 若者優遇はもう終わりにしよう非国民通信 07日23時17分
- 社員が最も「おいしい」思いをしている会社はどこだ?ゲンダイネット 09日10時00分 (15)
- 女性のバストサイズ、その理想と現実Garbagenews.com 09日06時52分 (19)
- 日本に陽はまた昇る 脱原発→節電・省エネ技術でライジングサンアゲイン計画を!Everyone says I love you ! 09日12時18分
- 日本車に信用危機 ホンダの部品欠陥によるリコールで=中国サーチナ 09日12時09分 (30)
- お酒を飲んだ翌日に、“OPP(おなかぴーぴー)”がやってくるワケ
Excite Bit コネタ 09日10時00分 (1)
- ホンダ シビックタイプRユーロ に最終で究極のモデル
レスポンス 09日22時00分 (3)