日記リレー 2年能宗京子
テーマ:ブログ左が京子。右;さおり(3)
こんにちは。2年MGの能宗京子です。
よく勘違いされていますが、わたしは幼稚舎生ではありません。中等部からでそのまま女子高です。慶女ってやつですね。いまは経済学部です。
今でもよく「なんでマネージャーやってるの?」とか「慶女の子ってマネージャーやらなそうだよね」とか言われます。なのでどうして私がマネージャーになったのかを書きたいと思います。
わたしは中高でともえさんみたいに部活漬けの毎日を過ごしていたわけではありませんでした。なんとなく3年間が終わっちゃった感じでした。でも周りにはずっと部活を続けて頑張ってる友達がたくさんいて、その子たちに憧れみたいなものがあったんです。だから大学では何かひとつのことをやり切ろう!って決めていました。
ただ、大学に入って数え切れないテニサーの勧誘と早く入らなきゃ締め切っちゃうからと焦らされ、とりあえずテニサー入ってしまいました。でもやっぱり自分には違うなーと思っていたところに智子からラクロス部の見学に行くから一緒に行こうと誘ってもらいました。でもその時はまったく入る気はなかったんです。塾高ラクロスはチャ○クロって評判だったし(ごめんなさい。。。)早起きは無理だなーとか考えていました。でもとりあえず体育会のマネージャーってどんな感じか見てみよう!と思って見学に行きました。
そしたらもうすぐに惹かれてしまいました。やっぱり日本一っていう目標とマネージャーの先輩たちがすごく大きかったと思います。いま考えるといろいろリスクもあるのによく決めたなって思います。でもそのおかげで今は毎日楽しい生活を過ごせているので、智子と先輩たちに感謝ですね★
ではわたしの話はこれくらいにしてバトンを渡します。次は原田さんです!いつもチームのことを一番に考えてくれるコーチなので日記楽しみにしてます!よろしくお願いします♪