RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年9月9日(金) 12:05
宇宙から見た世界遺産などを展示
宇宙から見た世界遺産などを展示
観測技術衛星「だいち」と「いぶき」から撮影された地球の写真パネルなどの展示が、岡山市北区の環境学習センター「アスエコ」で行われています。

宇宙から見た屋久島は緑が濃く、美しい森の様子がわかります。
展示は、毛利衛さんが宇宙へ飛び立った9月12日の宇宙の日にちなんで行われているものです。
地形などを観測するJAXAの衛星「だいち」の模型や、宇宙から撮影された世界遺産の写真などが展示されています。
地球温暖化を測定する衛星「いぶき」の模型は、二酸化炭素の分布が、季節によって変化しているのがわかります。
「宇宙から見た地球遺産」は、アスエコで10月1日まで開かれています。

[09日19:16] 林原の駅前土地、イオン有力候補に

[09日19:16] なでしこ五輪出場に美作でも歓喜

[09日19:16] 台風12号の深刻な農業被害明らかに

[09日19:16] JA共済連岡山が高規格救急車贈呈

[09日19:16] 3大学合同で就職説明会

[09日19:16] 「介護のしごと」就職説明会

[09日19:16] 教諭に暴力、倉敷市の中学生を逮捕

[09日19:16] 高松赤十字病院がNBC災害除染訓練

[09日12:05] 道の駅で東北復興支援物産フェア

[09日12:05] 宇宙から見た世界遺産などを展示

[07日19:26] 久保修さんの切り絵の世界

[06日19:26] 岡山市で東日本大震災の写真展

[06日12:05] 高松天満屋で「九州物産展」が開催

[02日12:05] 文化庁が購入した刀や陶器など公開


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.