富士通、ソニーがパソコン輸出を拡大する。富士通は生産ラインに複数の作業をこなせる多機能型ロボットを導入し、2013年度に11年度の3倍強にあたる220万台を輸出する。ソニーはパソコンの設計から生産までを長野に集約して「日本製」の旗艦機種をアジアなどに輸出する。国内工場の生産革新と中国の人件費高騰で日中のコスト差は縮まりつつあり、各社は高品質の「日本製」で新興国市場を開拓する。
日本のパソコン輸出…
富士通、ソニー、日本ヒューレット・パッカード、VAIO、パソコン輸出、パソコン、ロボット、国産パソコン、ソニーEMCS、ファナック
注目の「Qi」規格、中身はこうなっている (9/9)
「9・11」から10年目の米WTC (9/9)
植物工場、東北復興のスマートシティで「増殖」 (9/5)
排出量取引、台風の目は中国 EUなど連携狙い接近 (9/7)
日経平均(円) | 8,737.66 | -55.46 | 9日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 10,992.13 | -303.68 | 9日 16:30 |
英FTSE100 | 5,214.65 | -125.73 | 9日 16:35 |
ドル/円 | 77.60 - .64 | +0.06円安 | 10日 5:47 |
ユーロ/円 | 105.91 - .98 | -1.72円高 | 10日 5:48 |
長期金利(%) | 1.000 | -0.010 | 9日 15:00 |
NY原油(ドル) | 87.24 | -1.81 | 9日 終値 |
・脱ニッポン企業の岐路、9.11から10年
・東芝、ポーランド工場の全購入電力を水力に
・富士通セミ、マイコン汎用品にシフト
・シムドライブ、仏社とEV開発へ
・加藤製作所、油圧ショベルの中国生産能力を倍増…続き
「テクノロジー」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
(詳細はこちら)
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ