ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]全員に当たる!要チェック

結局原発15基分の電力が余った!

<エアコン我慢して死んだ人どうなるんだ>

 就任したばかりの鉢呂吉雄経産相が5日の会見で、今冬の「電力使用制限令」を出さない意向を示した。

 早々と制限令を出さなくても計画停電の事態に陥る懸念はないと強調したのだが、そりゃあそうだろう。今夏の制限令だって本当に必要だったのか、極めて怪しいからだ。

 東電によると、9月直近の需要見通しは4080万キロワットで、供給力は5510万キロワット。つまり、電力は1500万キロワットも余っているのである。

「原発の発電量が1基平均約100万キロワットとして、現在は原発15基分の電力が余っている計算です。日本にある全原発54基のうち、現在、稼働しているのは11基だから、余力の電力量に相当する。原発ゼロでも全く問題がないことが証明されたのです」(原発問題に取り組む「たんぽぽ舎」の柳田真・共同代表)

 そもそも電力は夏場に1000万キロワットも「足りない」はずだった。東電の「7月末の供給電力は4650万キロワット」という数字をメディアがうのみにし、「東電、夏の電力不足必至…供給最大で5千万キロワット」(読売新聞、3月24日)などと報じたからだ。そのため街路灯は消え、駅など公共施設のエレベーターはストップし、通勤電車内は蒸し風呂状態になった。ヒドイことにエアコンを止めて熱中症で死んだ人も10人や20人じゃなかった。しかし、東電の供給力は7月には「5720万キロワット」に増え、あっさりと今夏の“想定”最大需要(5500万キロワット)を上回ったのだ。本来なら政府はこの時点で制限令解除してもいいのに、電力が大量にダブつき始めた途端、慌てて解除するありさまだから呆れる。

 前出の柳田共同代表がこう言う。

「東電はもともと供給力を恣意的に少なく見せていたとみています。供給力不足=原発が必要というロジックです。しかし、電力が余り過ぎた。東電にとって1000万キロワットも余る状況は大損でしょう。本当は『電気をどんどん使って』と思っているのだろうが、それは絶対に言えない。電力制限の前倒し解除は国民に対して『節電やめて』という本音の裏返しなのです」

 どこまでも困った会社と、それに踊らされているマスコミである。

(日刊ゲンダイ2011年9月6日掲載)

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(148)

関連ワード:
東京電力  エアコン  読売新聞  計画停電  エレベーター  

国内トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:東京電力

国内アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

ネコと人間のフタの開け閉め対決が可愛すぎる! 軍配はどちらへ? 東京ディズニーリゾートのクリスマス、パレードやイベント概要など発表。 噂の深層 処変われば、葬式変わる… 一川防衛相「期限区切る案件でない」 普天間、地元の理解前提
DVD『ゴシップガール<サード・シーズン>』 リリース記念ガールズトーク・ナイト デートの誘いに「脈なし」反応――「じゃ、5人以上揃えて」(27歳OL) 「イケメンWeb男子カタログ Vol.11」 JUNPさん、SAKUさん 【女子力UPマニュアル】伝説の岡田あーみん先生『こいつら100%伝説』の「男好きシスターズ」から学ぶモテ精神
病気にならない生き方を実践する人々 PUR PERSON仲野和人さんが語る長寿の秘訣とは? 県内初かばん製造工場「グスク」 特自貿に設立 21世紀のエベレスト登山のリアルがそこに 石川直樹個展「8848」 『海猿』第4弾製作決定! 伊藤英明らおなじみメンバーに加え仲里依紗も初参戦
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: