ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]”まだ”の人に、プレゼント!

規制に従ったら家に行けない…間違った道路標識に従って12人検挙

 埼玉県警交通企画課は9日、坂戸市内で誤って設置された道路標識に基づいて交通違反の取り締まりを行い、道交法違反(通行禁止違反)容疑で12人を検挙していたことを明らかにした。

 また、この標識は案内のために設置された「附帯標識」で、公安委員会の意思に基づく交通規制効果がない標識だったことも判明。県警は県内の附帯標識約2万5000本をすべて撤去して再発防止を図る方針。

 交通企画課によると、坂戸市八幡の市道交差点で、本来は左折のみ禁止のところを、誤って設置された直進及び左折禁止の標識に従って、7月18日から8月11日までの間に12人を検挙したという。

 すでにこの標識は撤去され、検挙された12人については点数抹消の手続きを行った。今後、10人から納付のあった反則金計6万4000円の還付を行っていくという。

 「附帯標識」は、見た目は一般の交通規制標識と同じだが、一方通行の道路で逆走を防ぐなどの案内標識として設置される標識で、公安委員会の意思に基づく交通規制の効果はない。今回は附帯標識が誤って設置された上、規制効果のないその標識に基づいて取り締まりを行っていた。8月11日に検挙された人から「この規制では家に行けない。どうすればよいか」と申告があり、調査の結果、附帯標識と判明した。

 交通規制課は「今後、適正な交通規制に努めていきたい」としている。

関連ワード:
道路標識  埼玉県  

国内トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:道路標識

国内アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

ネコと人間のフタの開け閉め対決が可愛すぎる! 軍配はどちらへ? 東京ディズニーリゾートのクリスマス、パレードやイベント概要など発表。 噂の深層 処変われば、葬式変わる… 一川防衛相「期限区切る案件でない」 普天間、地元の理解前提
DVD『ゴシップガール<サード・シーズン>』 リリース記念ガールズトーク・ナイト デートの誘いに「脈なし」反応――「じゃ、5人以上揃えて」(27歳OL) 「イケメンWeb男子カタログ Vol.11」 JUNPさん、SAKUさん 【女子力UPマニュアル】伝説の岡田あーみん先生『こいつら100%伝説』の「男好きシスターズ」から学ぶモテ精神
病気にならない生き方を実践する人々 PUR PERSON仲野和人さんが語る長寿の秘訣とは? 県内初かばん製造工場「グスク」 特自貿に設立 21世紀のエベレスト登山のリアルがそこに 石川直樹個展「8848」 『海猿』第4弾製作決定! 伊藤英明らおなじみメンバーに加え仲里依紗も初参戦
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: