2010年06月10日(木)

3年副将泉 惇介

テーマ:ブログ
$慶應義塾大学体育会男子ラクロス部の日記リレー
(川崎球場にて 上段左・4年 本下 右 4年 泉 下段左から4年・藤井 小池 阿部 齋藤)

こんにちは。四年の泉です。最近は花粉症で涙やら鼻水やらくしゃみやらが止まりません。この辛さを分かってくれる人が少なくなって寂しいです。そろそろ箱ごとティッシュが必要になります。

さて簡単に自己紹介します。ラクロスは塾高から始めました。ロンミをやっていました。三年で副将でしたが、チームは二部との入れ替え戦を懸けたプレーオフで敗退。大学に入ってからボトムを練習し始め、二年生から完全にボトムとしてプレーしてます。なので、ボトムでの試合経験は三年目ってことになります。重田のほうが先輩ってことですね。
ディフェンスをしていて意識していることは、常に頭の中にボードと駒を置いておいくこと。集合の時に反省出すときにボード使ってやってることをプレー中に頭の中でやってる感じです。(実際はテンパってる時のほうが多いですが…)よかったら意識してみてください。


では、テーマの今年の意気込みですが、今年はメンタル面を強くしたいです。四年のロングが1人だけということや、副将という立場もあるので、メンタルを強くして、いわゆる精神的支柱ってやつになりたいです。冷静に、落ち着いて指示を出したり、対処していけるようになりたいですね。イメージとしてはスラムダンクの山王の深津みたいな感じです。

今も十分冷静だろって思う人もいるかもしれませんが、自分としてはまだまだ足りないと思ってます。去年の法政戦で実感しました。諸事情で田邊さんが試合に出られなくなってしまって、1Qで3点取られて、自分がどうにかしなくてはならない状況だったのに特に何もできず、結局木下さんのセーブに救われるという結果。まだまだでした。

今年は試合中のどんな状況でも動揺しない、強いメンタルを持ったプレイヤーを目指します。


次の走者は同じポジションで急成長中の井本です。ではよろしく!

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト