CEDECイチのアイデアマンは誰!? “ペラ企画コンテスト”結果発表【CEDEC 2011】
ゲーム●プロ・アマの作品が入り乱れる結果に!
2011年9月6日〜8日の3日間、神奈川県のパシフィコ横浜・国際会議センターにて、ゲーム開発者の技術交流などを目的としたCEDEC(コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス) 2011が開催された。
最終日となる8日、セッション“CEDEC CHALLENGE: 奇跡の一枚はコレだ!〜ペラ企画コンテスト結果発表”が行われた。これは、CEDEC参加者からA4用紙1枚の企画書を募集し、そのアイデアのよさを競うという“ペラ企画コンテスト〜奇跡の一枚を探せ”の結果を発表するセッション。
▲「集計は思った以上にたいへんだった」と遠藤氏。「パワーポイントは途中までしかできませんでした(笑)」と挨拶した。 |
このコンテストは今年初の試みで、CEDECアワードのゲームデザイン部門ノミネーション委員や、ゲームデザイン・プログラミング分野の講演者らが審査員を務めた。企画のテーマは“途中下車”で、全部で57作品が集まった。
ステージには、本コンテストの審査委員長であるモバイル&ゲームスタジオの遠藤雅伸氏、東京工科大学講師の三上浩司氏、特別招待審査委員のゲームアイドル・杏野はるなが登壇。1位から順番に結果を発表していき、受賞者が会場にいる場合は、ステージに招いてトークを行った。
栄えある1位に選ばれたのは、セガのデザイナー・木村貴信氏の作品「私降ります!!」。企画スタート直後提出されたこと、クオリティーの高さなどが評価され、2位に差をつけての受賞となった。
2位は、東京工科大学4年生の柳谷達之氏の作品「途中下車推理〜次に降りるのはお前だ!〜」。並みいるプロを抑えての2位受賞ということで、“ベストアマ賞”が贈られた。
▲残念ながら菅原氏は不在だったため、話は伺えなかった。 |
3位はスパイクの菅原隆行氏の作品「ワレ途中デ下車に成功セリ」。こちらの作品には、特別招待審査委員の週刊ファミ通編集部一同より“ファミ通賞”が贈られた。
続々いきます。4位はスクウェア・エニックス プランナーの山田裕希氏の作品「YAMANOTE-BEAT-LINE」。プロ中のプロの作品ということで、一同は納得。
5位はサイバーコネクトツーで企画を担当している簗瀬洋平氏の「つけろ!(尾行しろ)」。5位入賞だが、簗瀬氏は「プロが1位をとれないというのは恥ずかしい」と、この結果には満足していなかった。
▲簗瀬氏は「企画職は、チャンスがあるときに人の意見を聞くことが大事。最初は、アイデアがおもしろくなくてもかまわない。それを見て、もっとおもしろいアイデアを返してくれる人もいる」と、おもにプランナーを目指す若者に向けたメッセージを送った。 |
6位以降の結果は下記のとおり。
6位 こばやしえいすけ氏「ボクダレ」 |
7位 石川将光氏「ズバリ!途中下車」 |
8位 岩本翔氏「セカイムジカ」 |
9位 安本匡佑氏「チームトレイン」 |
10位 土本強氏「偏在彼女。 」 |
11位 早川征志氏「無羅籬途中下車」 |
12位 渡辺恵介氏「STOP!途中下車」 |
13位 松村憲男氏「むわり途中下車の旅」 |
14位 鈴木輝彦氏「ブラザー電車 乗客麻雀」 |
15位 上原倫利氏「オリルモレル」 |
16位 加藤匠氏「公衆電話」 |
17位 鬼頭雅英氏「普通列車、魔王の城行き」 |
と、17位まで発表されたところで、なんと「ここまでしか用意できませんでした」の文字が! ぎりぎりまで集計していたため、間に合わなかったのだそう。18位以下の結果については、遠藤氏が口頭で名前を読み上げたのだが、さすがの記者も書き取れませんでした……。申し訳ありません。
すべての応募作品は、ペラ企画コンテストの特設サイトから閲覧できるので、気になる人はぜひチェックしてみてほしい。また、1位の木村氏、2位の柳谷氏、審査委員長の遠藤氏のインタビューは、後日掲載予定なのでお楽しみに。
この記事の関連URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
特別企画・連載
困難を克服しロードランの英雄になれ!『DARK SOULS(ダークソウル)』!
2009年に発売され、いまなお高い人気を誇る『Demon's Souls(デモンズソウル)』のスタッフが総力を結集し、新たに作り上げたアクションRPGが本作だ。プレイしたときの驚きを重視するため、これまで限られた情報のみが伝えられてきた本作だが、すべての情報を総まとめし、プラスαでお届けする!
音と映像が融合した新感覚のシューティング『Child of Eden』第2回更新!
独創的なビジュアルと、音楽が融合した新感覚のシューティング『Child of Eden(チャイルド オブ エデン)』水口哲也氏の“音楽ゲーム”の集大成とも言える本作の魅力に、開発者へのインタビューを交えながら全4回で迫る。
世界中から優秀な勇者を大募集!『勇現会社ブレイブカンパニー』!
『勇現会社ブレイブカンパニー』は、ニンテンドー3DS、iPhone/iPod touch/iPadで同時展開されるタイトル。プレイヤーは、世界の平和を守る勇者派遣会社の社長となり、面接で雇用した勇者をクエストに派遣。その報酬で本社城や城下町を改築して、会社をどんどん大きくしていく。世界の平和と大事な会社を守るため、辣腕を振るうのだ!
音と映像が融合した新感覚のシューティング『Child of Eden』!
独創的なビジュアルと、音楽が融合した新感覚のシューティング『Child of Eden(チャイルド オブ エデン)』水口哲也氏の“音楽ゲーム”の集大成とも言える本作の魅力に、開発者へのインタビューを交えながら全4回で迫る。
スピードワゴン小沢さんが『MHP 3rd HD Ver.』でクエストに挑戦――照英さんの『モンハン』ライフにも迫る!【カプ通.com】
最終回となる今回は、スピードワゴン小沢さんが発売されたばかりの『MHP 3rd HD Ver.』でクエストに挑戦! オリジナルルールの大賞もついに決定! さらに、熱い男、照英さんのやっぱり熱い『モンハン』ライフにも迫ります!
『謎惑館 〜音の間に間に〜』を手掛けた中井ディレクターにインタビュー!【カプ通.com】
立体音響技術に加え、ニンテンドー3DSの機能をフルに使ったシステムで、新たなジャンルのゲームを生み出したカプコンの中井ディレクターにインタビューを敢行。ここでしか明かされない(!?)ウラ技情報も飛び出した。
『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』の新アイルー&村クエストを大公開【カプ通.com】
ついに発売を迎えた『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』。今回は、新たに登場するアイルーや序盤で依頼される村クエストを大紹介。プレイ日記も“G級”に!?
地下世界を覗けばそこは自分だけの秘密基地!『AZITO 3D』!
地下に秘密基地を作って襲い来る敵に備える、昭和特撮テイストのストラテジーシミュレーションゲーム『AZITO』。そのシリーズ最新作が、ニンテンドー3DSで登場。今回は、秘密基地作成の基本手順を紹介するぞ。さらに、敵の襲撃から基地を守る巨大兵器の情報も公開。少年たちと、かつて少年だった大人たちは必見だ!!
『謎惑館 〜音の間に間に〜』の不思議な物語をピックアップ!【カプ通.com】
不思議な物語がオムニバス形式で展開される本作のシナリオを大特集。シナリオを担当した小説家、ノンフィクション作家でゲームシナリオライターでもある北島行徳氏へのインタビューも掲載。
スピードワゴン小沢さんが『MHP 3rd HD Ver.』の魅力を紹介【カプ通.com】
『MHP 3rd HD Ver.』の特徴をスピードワゴン小沢さんが大紹介! 磁石の永沢さんを交え、シリーズ最高画質、3D立体視対応、アドホック・モード対応など、同作の魅力をおもしろおかしくお伝えしていきます!!
その他のニュース
東京ゲームショウ2011 カプコンブースで『レイトン教授VS逆転裁判』新情報が飛び出す!?
東京ゲームショウ2011のカプコンブース内で行われる『レイトン教授V S逆転裁判』スペシャルステージに、カプコンの巧舟氏、竹下博信氏、レベルファイブの日野晃博氏が登壇することが明らかに。
東京ゲームショウ2011 小島プロダクションステージの詳細が判明
2011年9月15日〜18日(15、16日はビジネスデイ)に開催される東京ゲームショウ2011 KONAMIブース 小島プロダクションステージの詳細が判明が判明した。
[アンチャーテッドまとめサイト]『アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス-』日本語吹き替え版トレーラー映像が登場
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンからプレイステーション3で発売予定の『アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス-』。その最新情報を更新!
【動画配信】『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』PVを先行公開
アトラスより2012年夏発売予定のPS3・Xbox 360用ソフト『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』。ファミ通.comでは、本作のプロモーション動画を先行入手。他に先駆けて公開する。
『ダンガンロンパ』がPSP the Bestに、限定BOXの発売も決定
スパイクのPSP用ソフト『ダンガンロンパ希望の学園と絶望の高校生』が、PSPの人気タイトルを低価格で提供する“PSP the Best”シリーズとして再登場することが決定した。
困難を克服しロードランの英雄になれ!『DARK SOULS(ダークソウル)』!
2009年に発売され、いまなお高い人気を誇る『Demon's Souls(デモンズソウル)』のスタッフが総力を結集し、新たに作り上げたアクションRPGが本作だ。プレイしたときの驚きを重視するため、これまで限られた情報のみが伝えられてきた本作だが、すべての情報を総まとめし、プラスαでお届けする!
『モンスターハンター3(トライ)G』発売決定! 東京ゲームショウ出展情報も
カプコンは、ニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター3(トライ)G』を2011年年末に発売することを発表した。また、2011年9月15日(木)〜9月18日(日)に幕張メッセで開催される“東京ゲームショウ2011”のカプコンブースの最新出展情報も併せて公開された。
週刊ファミ通に2週連続で『テイルズ オブ エクシリア』のグラビアが掲載! クリアファイルプレゼントも!
週刊ファミ通2011年9月22日号(2011年9月8日発売)と2011年9月29日号(2011年9月15日発売予定)には、『テイルズ オブ エクシリア』のufotable描き下ろしグラビアイラストが掲載される。このイラストをあしらったクリアファイルのプレゼントも!
『熱血硬派くにおくん すぺしゃる』『くにおくん』25周年記念作品が登場!
『くにおくん』シリーズ生誕25周年を記念したアクションゲームが登場するぞ。本作は、アーケード版『熱血硬派くにおくん』をもとに、原作者監修によるストーリーを追加したリメイク作品だ。
『ヒーローズファンタジア』有名キャラクターの参戦が続々判明!
名作アニメのキャラクターが集うバンダイナムコゲームスのPSP用ソフト『ヒーローズファンタジア』(2012年1月19日発売予定)。今回は、新たに参戦が決まったキャラクターや、本作のオリジナル主人公キャラクター、バトルシステムの詳細と限定版の情報も公開!
『FFXIII-2』にも生き続ける金田伊功氏の魂――金田氏がゲームに遺したもの【CEDEC 2011】
CEDEC 2011開催2日目に開催された特別招待セッション“日本アニメの伝説、金田伊功氏がゲームに残した物”の模様をリポート。
『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』公式サイトオープン! “ATLUS MOBILE”ではFlash待受を配信
アトラスのPS3・Xbox 360・アーケード用ゲーム『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』が、本日2011年9月7日にオープンした。
発売スケジュール
- 3DS
- ニンテンドー3DS
- PS2
- プレイステーション3
- Wii
- Wii(ウィー)
- DS
- ニンテンドーDS
- PSP
- プレイステーション・ポータブル
- X360
- Xbox 360
- PS2
- プレイステーション2