現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事
2011年9月9日21時37分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

エアフォースワン?飛行計画ブログに 管制官認める

関連トピックス

 米国の大統領専用機「エアフォースワン」の飛行計画とみられる画像を、羽田空港に勤務する50代の男性主任航空管制官がインターネット上に掲載していたことがわかった。国土交通省が9日、明らかにした。管制官は国交省の調査に、自分のブログであることを認めている。本来は非公表の飛行計画を明らかにしたことは、国家公務員法の守秘義務違反にあたる可能性もあり、国交省は「厳正に対処する」としている。

 国交省によると、掲載されていたのは、羽田空港の管制塔内部などの画像計12枚。このうち2枚に、飛行計画が表示されたパソコンの画面が写っており、うち1枚はエアフォースワンのものとみられるという。

 管制官は国交省の調査に対し、数カ月以上前に、管制塔内などで個人所有のデジタルカメラで撮影し、数日以内にアップロードした、と話したという。ほかにも個人の旅行先の写真などもあったという。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

機上から「最期」の電話、連鎖的に崩落した摩天楼…。米国史上最悪の被害となった惨事を当時の朝日新聞はどう伝えたのか。

卒塾生初の総理大臣誕生へ期待が高まる一方、卒塾生議員たちの評判は―。松下政経塾はどこへ行くのか。

「3・11」被災直後の言論空間を観察した筆者は、識者や専門家がマスメディアを通さず発言する事態に着目する。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介