関東から戻って以降、出荷の準備等でなかなか釣りに行く時間が取れてませんが、昨日の夕方(と言っても1時間程ですが・・・。)は久々の出撃。
“とあるモノ”のテストを兼ねての釣行でしたが、“とあるモノ”とフィールドの状況が合わず断念・・・。
移動する時間も無いのでルアーをチェンジして挑んでみると・・・・
開始10分程でまぁまぁサイズがHIT。(田んぼのおばちゃんに見られながらの一人撮りです。。。)
岡山県南部では田植えも始まったこともあり、どこの川・水路も満水状態で各水門は激流状態。
ベイトフィッシュが多く確認出来る水門では時折バスのボイルも見かけたので、VISION ONETEN(Megabass)の早巻きで攻めてみると同サイズが連続でHIT。
ロッドはGLADIATOR G-611MC 『Transporter』。
『飛ばせて・掛けれて・負けない』巻物系ルアーのオールマイティーロッドです。
この後も同パターンを試していくと、今日一番のアタリが・・・・
・・・・・久々のニゴイ君でした。。。
ちなみにこの後はシーバスと雷魚も追加し、僅か1時間程で4種目釣りを達成。
新調したVISION ONETEN(Megabass)に良い印(傷)が入りました。
最後に、新たに導入した小物を紹介。
●Jackson/Qu-on EGU Jig WACKY HEAD
程良いガードの硬さと太軸フックは、ベイトフィネスでのカバー絡みの釣りでも安心して使えそう。
次回の釣行から試してみようと思います。
ちなみに、先日のAM0:00にゲリラ的にUPした『RAID JAPAN GLADIATOR PV 30sec.mov』(こちら ♪)ですが、携帯電話での視聴も可能ですのでお知らせまで・・・。
OKA