2011-07-21 11:35:26

NAVIGATOR

テーマ:ブログ

最近、季節がらロケやテスト、そしてプライベートでもNAVIGATORを使用する機会と頻度が


高まっている中で、毎釣行思うことがNavigatorは本当にスゲェいいロッド!!


コレだけのバスロッドが世の中に出回っている現状で、唯一無二のスピニングロッドといえる。


作った自分が言うのはナンだが・・・


7・1インチのロングレングスの特性を最大限に活かしたしなやかなティップに


トルクフルなベリー・バットのセッティングはまさにRAID JAPAN

こういったリザーバーのバックウォーターや河川の流芯でバスとガチ喧嘩したら本当によく分かる!



ロングレングスでティップがしなやかだからこそ、違和感のない誘い(アクション)ができ、


そしてフッキングからファイトに突入する際もしなやかかつトルクフルなベリーがバスをロック!


しかしながら!バスが嫌がって鬼走りするような・・・ただ単に硬いだけの強さを持つロッドではない


のでバスが適度な違和感を感じて走る。


イコール、流れの中でのファイトでラインブレイクをされる確率がグンと下がる


特に岩場や瀬がらみのポイントではなくてはならないロッドといえる。

RAID JAPAN

上記した内容はあくまでも、フロロラインを使用した際のハナシ!


PEラインを使用した際は、PEライン自体がフッキング!もしくはハリやツッパリ感をバスに与える為に


バスがイキナリ鬼走りすることが多い!こういう時はGLADIATORの特徴でもあるトルクで


思う存分に勝負をして欲しい!!まず屈強なGLADIATORが倒されることはないでしょうから!


RAID JAPAN

当日、現場で遭遇したグラディエーターオーナーのリアルソルジャーな釣り人。


この日は朝から釣り込んで4匹と!現場でもかなりいい釣果を上げていた模様!!


すべてNavigatorでの釣果でリグもあらゆるリグで釣ったみたい♪


まさにNavigatorの釣り!


いろいろと話して途中まで一緒にGLADIATORを振ったけど、


キャスト・操作・ファイト・ランディング全てにおいて非常に満足していた模様♪


先行3機種の中で現在、所持できているのはNavigatorのみみたく、他のモデルは予約待ち・・・


早く残りの2機種を手に持って釣りに行きたい!という事だったので、


(ちなみにナビは凄く気に入ったみたいで♪もう1本追加予約したみたいです・・・♪)


全国でお待ちの多くの皆さんの為にも頑張って生産を強化しますので、もう少々お待ちくださいませ。




岸には岸の竿がある!


岸釣り専用設計 GLADIATOR は岸釣りのNEXTへ!!

最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
2011-07-20 11:05:35

ホリデーフィッシュ!

テーマ:ブログ

先日の3連休の初日は仕事!


そして日曜日は休み!!ってことで・・・


久々に後輩たちと一緒にENJOY FISHINGへ出かけることに♪


久々の完全プライベート釣行にウキウキしちゃって・・・


前夜ハシャギ過ぎにつき、当日現場に着いたのは・・・正午過ぎ・・・。


RAID JAPAN

着いた現場は・・・数日前に訪れたメジャーリザーバー!


前日に「金森さんと岡さんがフルボッコしたリザーバーに行きましょうよ♪」


「岸道9でもお盆休みだっていうのにフルボッコしてたでしょ?♪スゲー行きたいです!!」


非常に安易!!


どれだけハイプレッシャーな現場で必死に釣っても・・・「ここ釣れそうだね♪」「楽しそう♪」


という感じで終わってしまう、身内といえども・・・やはり伝わらないものだね・・・。


それでも、行けばわかる!


見るとヤルとでは大違い!!


RAID JAPAN

昼過ぎての現場到着で、先行者の人に話を聞いてみても・・・


「早朝に1匹釣ってからは全くダメです!」「まったく釣れません・・・。」が大半で・・・


中には「3匹釣りました!!」と答える通いこみ系釣りウマのアングラーもいた。


一方でカナモの身内はというと・・・


期待できる釣りウマの後輩が3匹!!(良く頑張りました。)


その他は2匹と0匹という結果。


でも、みんな凄く楽しんだみたい♪


「なんか難しいだけに釣れたら凄く嬉しかったです♪」という言葉がNICEだった!


RAID JAPAN

難しいバスを相手にするからからこそ、そこに釣り人としての工夫やスキルが生まれる!


タックルバランス・ルアーチョイス・アプローチなどなど、全てのスキルが求められる。


スキルアップを楽しめるアングラーは間違いなくメジャーフィールドで遊ぶことをオススメする♪


そして、可能であればお山の大将を目指すのではなく


色々なフィールドで色々なバスを相手にしてスキルを上げていこう☆


しかし、遠方への釣りが難しい人たちもモチロンいる!


で、あればいつも同じルアーを使った同じ釣りさえしなければスキルアップに繋がる!!


自分で自分の釣りの可能性を否定さえしなければ誰でも楽しみながらNEXTへ行ける!


RAID JAPAN

さて、関係ない話がダラダラと長くなってしまったけど・・・


実際の釣りの話は・・・


まぁまぁでした・・・(汗)


前回ほどのスーパーモンスターは釣れなっかたけど・・・


午後からの釣りでは見ている限りでは、オレが誰よりも釣ったな!!多分・・・(笑)


RAID JAPAN

この日はプライベートでの釣行だったにも関わらず・・・


現在、開発の進んでいるソフトベイトでの釣果が大半を占めたのは嬉しい結果だった。


色々なリグやアプローチを試した結果、その他の釣果をもたらしてくれたのは・・・


カットテール10インチとフラッシュJの2つ。


RAID JAPAN

結果、終わってみればこのサイズを連打!連打!!


まずまずのフルボッコっぷり♪


最後の方には、どうにかこうにかでBIGONEを搾り出してフィニッシュ!!


クリアウォーターでの釣りはアプローチが命!


タックルを活かすも!ルアーを活かすも!まずはアプローチ!!


ある意味、注目度・浸透性は薄い項目かもしれないがスゲー大切なこと!


RAID JAPAN

ま!うだうだ書いたものの・・・


結果!楽しい休日を過ごさせてもらいました!


やっぱり釣りは気の合う仲間と大勢で行った方が楽しいね☆

2011-07-19 18:28:54

釣行

テーマ:ブログ

台風の影響がまだまだ弱かった先日(月曜日)は、朝夕の2回に分けてフィールドへ出撃。
RAID JAPAN

朝の部はプロトのベイトフィネスロッド(RAID JAPAN)GRAND SIGLETT(Megabass)のコンビで最大52.5cmまでを捕獲。


一番雨が強かった時に釣ったので、写真がイマイチなのが残念ですが・・・。



カバー(ゴミ)対策として上向きにセットしたダブルフックが上顎に綺麗にフッキングしてました。

RAID JAPAN

現在鋭意開発中のベイトフィネスロッドはワーミング系はモチロンのこと、ライトプラッギングの釣りも対応。すでにかなりの域まで達してきましたが、まだまだ様々なシチュエーションでのテストが続きます。


夕方の部もベイトフィネスタックルを片手にフィールドへ出撃。
RAID JAPAN

夕方の部の最大魚はSoulShad 58SR(JACKALL)の早巻きで捕獲。


この他にもライトプラッギングを中心にグッドサイズを連打♪


朝方に降った雨の影響でどこも濁りが酷かった状況でしたが、その中でも少しでも良い水が流れ込む所では必ずと言っていい程グッドサイズが出ました。



一日明けた今日は、雨でズブ濡れになったBAGの中身を乾燥ついでに整理することに。RAID JAPAN

フック・シンカー・ジグヘッドなどの消耗品は、以前紹介したポーチにひとまとめでIN。

このポーチは使い勝手が非常に良いので、先日ショップに買い出しに行った際に予備も購入しときました♪


先週はテストやらなんやらで週のほとんどをフィールドで過しましたが、大型台風の影響もあって今週は事務所でおとなしくする日々が続きそう・・・・・・と思いきや、またまた新たなサンプル品が届いているので、台風が去った後もテスト三昧の日々になりそうです。


OKA

2011-07-18 11:59:54

新作情報♪

テーマ:ブログ

前日の Spiral Tee に続き、コチラの Melow Tee も新作!!


コチラの特徴としては、ヴィンテージ感のある見た目に、


着ると驚くほどの柔らかな肌ざわり感。


綿・ポリエステル・レーヨンの三位一体の妙!



サイズスペック


Sサイズ  身丈66cm 身幅45cm 袖丈18cm

Mサイズ  身丈69cm 身幅47cm 袖丈19cm

Lサイズ  身丈71cm 身幅50cm 袖丈20cm

XLサイズ 身丈75cm 身幅54cm 袖丈21cm



RAID JAPAN


ヘザーグレー


RAID JAPAN

ヘザーレッド



RAID JAPAN

ヘザーブルー

RAID JAPAN

コチラも7月20日発売予定!!


ヨロシクです。


2011-07-17 11:14:41

新作情報♪

テーマ:ブログ

本日はUNDERWATERの新作情報です!


前回のTREE TEEに引き続き、今回の作品も大阪のストリートシーンやクラブシーンで


活躍している若手デザイナーとのコンビネーションデザインです。


UNDERWATERのUWRをSpiral調で表現したシンプルなロゴTEE。


サイズスペック


Mサイズ  身丈70cm 身幅52cm 袖丈20cm

Lサイズ  身丈74cm 身幅55cm 袖丈22cm

XLサイズ 身丈78cm 身幅58cm 袖丈24cm



発売は7月20日を予定!



RAID JAPAN


ホワイト


RAID JAPAN

ブラック
RAID JAPAN

グリーン


RAID JAPAN

レッド


RAID JAPAN
EVA


以上の5色です!!


発売日をお楽しみに!!!

2011-07-16 23:50:40

TEST釣行

テーマ:ブログ

連日猛暑・・・


連日・・・


釣りバカ・・・してました・・・。


昨日も「TEST」という文字を武器に最前線に口実を突き出して・・・


朝から日が沈むまでGLADIATORを振り込んできました!!




RAID JAPAN

先日は河川でのTESTだったためにこの日は野池とリザーバーを舞台にTEST!


行ったフィールドは全て1年ぶりなご無沙汰メジャーな場所。


それに加えて、流石はメジャーポイント!全てのポイントには先行者あり!!!


というTEST条件と釣れなかった時の言い訳にするには最高のシチュエーション!


ま!いくら久方ぶりのフィールドといっても・・・RAID JAPANの2人が揃ってヤラれるわけがない!


野池もリザーバーもOKAワームを中心にハンパなく釣りまくって帰宅しましたよ☆


RAID JAPAN

昨日は写真を撮る際に公表がまだ出来ないTEST品をバスの口から外して撮影していなかった為に・・・


昨日撮影したバスの96%はお見せ出来ません・・・。 スンマソン・・・。


そんな事にも気が回らないくらいに釣れ続いたTEST釣行でした。


そんな中で、とあるリザーバーではファンな人にこう話し掛けられた・・・。


「金森さん!今日は雑誌の撮影ですか?失礼なハナシ・・・いつも岸道9みたいに釣りまくれるんですか?よく通っているボクらでも半日であんなに釣ったことなんて無いですよ!!!半日で普通は1~2本でしょ?」


「失礼だな(笑)あれくらいは通っていないフィールドでも流れを見て釣ればね!」


と笑って答えてみたものの・・・


約1年ぶりのメジャー場・・・水位もバスの数も去年とは違うので思い出巡りだけはしないように・・・


今年の・・・当日の・・・状況にアジャストすべく釣り開始!


オレは「いい流れ」を探して・見つけて・粘って・入ってくるバスをスナイプ!


OKAちゃんはというと・・・まるで正反対・・・(笑) 


何往復したの・・・?と、いうくらいに片道1キロ弱を4往復!!(驚)


その中でお互いに、ただただ釣りまくる釣りではなくTESTをど真ん中に据えて釣りを展開していき・・・


結果、ランガンのOKAちゃんが50UPを1本含め12本斬り!!


粘リストのカナモがモンスター1本と50UP2本を含む9本斬り!!


OKAは釣り人が多い場所ではトーナメントクローラーを投げて釣って・・・


人が少なくなって安心してTEST出来るタイミングでは自作ワームでデカいのを連発させていた


先日の河川もそうだったように、この日も野池・リザーバー共にOKAちゃんワームは爆発!!


途中、その恩恵にカナモもあやかると・・・アッサリ!50UPを仕留めることに成功♪


ホンマにスゴいワームだゎ・・・。


RAID JAPAN

写真は唯一、OKAちゃんの開発ワームが写真に写っていない公開OKショット!


2分差の奇跡の連発で撮れた チームRAIDのWショット!


日々、現場に出て本気で竿を振る中から出てくるアイディアやコダワリ。


「絶対現場主義」


ある意味、自分たち RAID JAPAN がイチバン!だと、胸を張れる部分かもしれない。


釣具製作はある部分ではサイエンスであったり、数学っぽい方程式もあるが・・・


自然はロジックじゃないからね!PCやハイテクソフトからは現場感は生まれない・・・。


日々、現場に立ち・現場を肌で感じる事のリアリティーさは我々は絶対に忘れない。


全ては現場にある。


だから!現場に行こう!


現場はオモシロイ♪


ルールやマナーも忘れずに!!


2011-07-15 11:17:31

TEST FISHING!!

テーマ:ブログ

暑いね・・・!!


そんな暑い最中の・・・


よりによって・・・日中からOKAと一緒にTEST釣行に行ってきた!


RAID JAPAN

14時!イチバン暑い時間帯からのスタート!


理由は2つ。


1つ、午前中には仕事が片付かなく14時になった・・・。


2つ、午後のタフなときに釣ってこそTEST・・・と言い聞かせてることで午前中の仕事が鈍くなった・・・。


それでも、発明の巨人のOKAプロデュースのワームはスゴかった!!!


↑の写真のサイズがOKAワームを入れれば打ち出の小槌のようにバスを連打!!!


正直!ブッ飛ばされた!(驚)


RAID JAPAN

見た目にヤバい!!って思ってたけど・・・アクションとそれに伴う釣果がスゴい!!


普段は釣れて1本のスポットでまさかの連打だったのでスゴい可能性を感じた!!


まぁ~動きを見たら・・・みんなバビるぜ!!(アクションは来年公開かな?)


あまりの釣れっぷりにワームのTESTに没頭していて忘れていたもう1つのTESTが・・・


昨年から開発・研究をしていたFROG!!


今年は研究も進んではいるものの開発が劇的に進んだ♪


ハッキリ言って普通じゃない!


ニューコンセプト。


RAID JAPAN

通常のフロッグのシチュエーションだとリリーパッドやゴミ溜まりなどのマット系になってくるが・・・


RAIDのFROGはベジテーションはモチロンのこと、オープンウォーターやカヴァーに対しての


攻略にも重点をおいてある。


現段階では深くは語れないが、言うならば・・・


フロッグの利点は最大限にキープしつつ、逆に欠点や弱点を新発想・新機構でパワーアップさせている。


ハッキリ言おう!


マジでヤバい。


RAID JAPAN

そして・・・


白昼堂々、RAID FROGに襲いかかったモンスターバス!!


現段階で販売しても十二分なスキルはあるけれど・・・


可能性を残して世に出す・・・のはRAIDとしてはNG!!


この夏、最後の最後までスキルアップとアップデートを繰り返し・・・


岸釣りでは最高で最強のカエルに育てる!


食わせ・リアクション・威嚇の三位一体式FROG!


期待して待っていてください。


RAID JAPAN

オレのカエルに強烈にバイトしてきた瞬間を真横で見ていたOKAちゃんは・・・


ワームの開発TESTを一時中断して・・・即カエル投入!!


すると・・・


オレのカエルが襲われたレベルを超越する下からスーパーバーンダウン!!!


ハンパない突き上げバイト!!!


ちょっとジェラシー(笑)


RAID JAPAN

余裕の50up!!!


角度が限定さた中でのアプローチ→誘いのアクション→バイト→


そして肝心なファイトではPEラインとはいえ・・・ブッシュ奥で食わせた手前にはゴミ溜まりという・・・↓


かなりデンジャーなシチュエーション。↓

RAID JAPAN

GLADIATORならではのトルクで


モンスターバスをストラクチャーに突っ込ませないファイトで見事ランディングに成功!


バスのシーズナルコンディションや天候・水質・プレッシャーなどに合わせた動かし方ができる貴重なFROGだけに・・・使い手の引き出しが多ければ多いほど、テクニカルなアクションに応えられる万能性は魅力。


ちなみに・・・ここではOKAちゃんは威嚇で使ってました!


RAID JAPAN

カエルのスーパーバイトで気を良くしたOKAちゃんはその後、ワームのTESTに戻り・・・


入水スタイルで次から次へと・・・


バスを連打!!


「ヤッパ・・・ヤバいゎ・・・オレのワーム・・・(驚)」と・・・自画自賛!!


正直、自画自賛のレベルは超えて・・・自他共に認める という表現が合うレベル!!


RAID JAPAN

そしてOKAちゃんの〆FISH!


50・・・ギリ・・・ギリ・・・


超えていた♪ナイスフィッシュをOKAちゃんワームでシバいて・・・


「今日はもう満足やぁ!」とTEST終了!


右手に隠し持っているワームの進化に今後・・・注目大!!


RAID JAPAN

そして・・・OKAちゃんの釣れっぷりを近くで見ていただけに・・・


オレの釣りたい欲もMAXになったところで・・・


OKAちゃんワームを使用してラストフィッシュをメイク!


RAID JAPAN

超ブリブリの回復系のモンスターをチェイ♪


このワーム・・・何がスゴイって・・・


アングラーが意図的に動かさなくとも・・・


放置してても・・・


永遠になまめかしく動き続けバスを誘ってくれる!!!


実際にこのバスも1分近くの間、放置していたらドン!と出た。


実は以前、57モンスターをメイクしたワームから進化したのが今回のOKAちゃんワーム!


OKAの天性の観察力・ヒラメキ・工夫から生まれた。


RAID JAPAN

大きさを感じさせる出目金級のめん玉!ハリ傷ゼロ!


回遊性が高いことを示す太くて短い尾ビレに背中の筋肉!!


落ちパクではなかなか口を使わない賢いバス。


こういったバスにジャッジされるは本当に物としてもアングラーとしても嬉しい。


RAID JAPAN

ここ最近はロケやらナニやらで会社にいない時間が多く・・・


OKAちゃんとはなかなか、一緒に釣りに行けてなかったが・・・


久々に一緒に行くと・・・張り合いがあるわ♪


気を抜くとコイツにはスグに抜かれる・置いていかれるからね(笑)


今後のOKAちゃんプロダクツも目が離せないが・・・


OKAちゃんの釣りからも目が離せないね!

2011-07-14 14:00:00

釣行

テーマ:ブログ

梅雨明けと同時に雨がパタッと止まり、フィールドでは水温急上昇、そして水質も非常に悪くなってきて釣りづらい状況が続いています。

こうなってくると川・水路では少しでもカレント(流れ)が効いている所、野池ではカバーやウィードの下などのシェード(影)が出来る所は欠かせません。



先日は一級河川の支流で少しでもカレント(流れ)が効いているエリアを探し、ビッグベイト系の『強い釣り』を軸に、フォローとしてライトリグを準備して釣り開始。


川のインサイドの流れのヨレとなるポイントにJOINTED CRAW 178 TYPE-15SS(GAN CRAFT)をナチュラルドリフトさせ、ここぞっ!という所でワンジャーク入れてやると・・・・
RAID JAPAN

2匹の奪い合いで喰ってきた中の大きい方を捕獲。



ちなみにジョイクロのカラーはフィッシャーマン&青木大ちゃんのオリジナルカラー『DSKマダムキラー』☆

RAID JAPAN

ジョイクロは少しでもフッキング率やバラシを軽減させる為、こまめにフック交換するのが理想です。



少し時間を開けて再度同じポイントに入りなおすと、先程の片割れを発見。



ライトリグをナチュラルドリフトで流してやると一撃でHIT。
RAID JAPAN 一人撮りの為写真が切れてしまっていますが、ヒットルアーはCats Kill Worm 3”(Megabass)ジグヘッドワッキー

ベイトっぽくてエビっぽい、さらに虫っぽくもあるWAKASAGIカラーは1番のお気に入りです。

事務所での仕事を早めに片付け、まだまだ日差しの強い中からフィールドへ。
RAID JAPAN

昼の部の最大魚は躱マイキー(JACKALL)で捕獲。



ちなみに躱マイキー(JACKALL)JOINTED CRAW 178などの1~2ozクラスのビッグベイトGLADIATOR G-71H+C 『Armstrong』で使用します。



明日(今日?)は現在開発中のテスト品を持って、カナモリとテストへ出掛けてきます。



OKA


2011-07-13 12:30:00

ヤバいの製作中!

テーマ:ブログ

本日、RAID JAPANの発明の巨人ことOKAちゃんが・・・


ナニやら開発デスクでコソコソと・・・ニヤニヤと・・・


ヤバいモンを完成させてました!!!


RAID JAPAN

ナンと・・・社長のオレにも・・・もったいぶってナカナカ見せてくれなかったほどのシロモノ (笑)


ハッキリ言って・・・


マジでスゴいの作ってます・・・!!!


来年をお楽しみに♪

2011-07-12 18:11:17

KEEP CLEAN ☆

テーマ:ブログ

今更なハナシ・・・。


あえて書く必要はないはずのコト・・・。


でも、最近のニッポンコク各地で未だに減ることのない「釣り禁止」問題。


その背景にあるのは・・・


やはりゴミ問題。


RAID JAPAN

以前に比べれば多少はマナーを気にするアングラーも増えてはいるけども・・・


一向に減らないゴミ・・・。


RAID JAPAN

人の出したゴミまで拾って帰ろう! ・・・ナンテ偽善者ぶったコトを言うつもりは毛頭ないが・・・


自分から出てしまうゴミは必ず自分で持ち帰る。


コレ基本中の基本。


そして、釣果的にゆとりがあったり・気持ち的にゆとりがある際には


他の人が出したゴミも持ち帰ってみてはどうだろうか?


オレ自身も自分から出てしまうゴミは必ず持って帰るようにしている。


そして、ゆとりのある時はいつもゴミを拾って持ち帰るようにしている。


みんなに押し付けるつもりは無いけど・・・


これ以上、遊び場を減さないように1人1人が KEEP  IT CLEAN を心に!!


良い未来を一緒に作ろう!!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト