1 | 2 | 3 | 4 |最初 次ページ >> ▼ /
2011-07-30 14:00:00

PRIVATE FISHING 2日目♪

テーマ:ブログ

ロングランの出張が終わり、本日の明け方に無事帰宅しました。。。


バキバキの体に鞭を打ち、何とか出社してみると・・・・・仕事の山・山・山・・・。


現実逃避して、すぐ横に置いてあった某プロトを眺めてニヤニヤしています。(笑)


少し引っ張りましたが、今日のBLOGネタは先日のPRIVATE FISHING 2日目・・・



カバーFISHINGを主体にベイトフィネスタックルのみで炎天下のフィールドへ挑みました。
RAID JAPAN

ライトカバーではプロトのパワーベイトフィネスロッド(RAID JAPAN)BYS CRAW 3.5”(BaitBreath)の2gライトテキサスリグを投入しグッドサイズを捕獲。


日中でしかも水質が悪いということもあってか、カバーへリグを投入してからロングシェイクでやっと口を使う状況・・・。


日中になるとライトカバーでは全く反応が無くなり、狙いをヘビーカバーの変更。RAID JAPAN

ヘビーカバー用タックルにワームは同じくBYS CRAW 3.5”(BaitBreath)、シンカーは1/2oz~1ozをカバーの濃さで使い分けてグッドサイズを連発。


FROGと並び、超ヘビーカバーの釣りも病みつきになります。(笑)


やや陰ったタイミングでは、カバーから離れたバスをサイトで攻略。
RAID JAPAN

ベイトフィネスタックルKUT TAIL WORM 5・3/4”(Gary Yamamoto)のネコリグでハント。


コンディションの良いグッドサイズのBASSでした。



しかもこの直後には・・・
RAID JAPAN

先行発売3機種と同時に開発を進めてきたGLADIATORのプロトロッドでビッグバスをハント。


連続して釣行を繰り返しているお陰か、どこのフィールドへ行っても『釣れる体』が出来上がりつつあります。(笑)



今週一週間は出張で竿を振る事が出来なかったけど、さらに進化したプロトルアー&プロトワームが上がってきているので、来週はテスト三昧の日々が続きます。


OKA

最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
2011-07-29 17:48:16

XXX テスト

テーマ:ブログ

先週末から釣りに行けないモヤモヤが溜まりに溜まって・・・


完全にモヤモヤのダムが決壊・・・!


出張先から本日の明け方に帰宅し・・・仮眠をとり・・・起きて・・・


○○○のテストを口実に?


いやいや・・・○○○のテストに久々の現場へ顔出し!


現在、開発が進んでいる○○○、正式名称でいうと○○○〇○○○〇。


なんのこっちゃサッパリですな・・・(笑)!


ま!かなり順調♪スコブル最高になってきている!


そして、オレのモヤモヤ釣り欲もスコブル解消♪


現在、テスト中の〇〇〇については来月上旬あたりにでも・・・ゆっくり紹介・解説をさせてもらいます!


RAID JAPAN

2011-07-28 11:13:06

新刊 R+R

テーマ:ブログ

今月はロッド&リールさんにも登場させて頂いてました☆


今年のロッド&リールさんのロケではソロよりも誰かとセットで楽しくロケをやらせてもらうことが多い!


RAID JAPAN

と・・・いうことで♪


今回は我が弟の 撃 と一緒に関東は霞ヶ浦周りで一緒に楽しくロケをやってきた♪


正直、今回はほぼ初場所ばかりで???という場所は普段から通い込んでいる撃がアシスト!!


非常に心強くて頼もしかったな♪ そしてナニよりも撃と一緒にする釣りは本当に オモシロい♪ 


関東でメキメキと力と人気を付けていっている 吉田 撃 。


今後も要注目です!!


ちなみにカナモの白黒ページ連載では撃とのナレソメをちょこっと記事にしているので・・・


良ければチェックしてみてください!


RAID JAPAN

そして!広告ページに登場していたコチラのCM。


カナモSTYLEがタイトルを微妙に変えて(笑)


カナモSTYLE「極」としてシリーズで復活!!!


岸の釣りを極めたいみんなへ、極めるためのHOWTO動画を用意したZE!


RAID JAPAN

8月中に発売するみたいなので・・・


是非ともヨロシクです!!


お買い求めは全国の釣具屋さんにて!!

2011-07-27 12:30:00

BUCKET MOUSE!

テーマ:ブログ

今週は一週間丸々出張で出掛けているので、GLADIATORを振る事が出来無い日が続いてます・・・・。



先日のカナモリの気持ちが分かった様な・・・分からない様な・・・。(笑)



ここからは先日のPRIVATE FISHING 2日目・・・



プライベートと言いながらも完全にテストとなった初日だったけど、この日も気が付けばテストをしている自分がいる。


RAID JAPAN
GLADIATORのプロトロッドでビッグバスをHUNT!拳が2個は入りそうなバケットマウスは迫力満点!!



最近の自分はモッテル!のではなく完全にノッテル!!



続きは出張から帰って来てからでも・・・。(笑)



OKA

2011-07-26 11:16:40

雑誌新刊 Lure magazine

テーマ:ブログ

もう月末・・・。


1ヶ月ってホント・・・あっ!という間だね!


さて、月末ってコトは各誌新刊が発売になるタイミング。


今月も各誌オモシロそうな企画が目白押し♪


RAID JAPAN

そんな中でも今月は魂の企画!「陸王2011」にワタクシ・・・金森隆志が登場!


しかも!表紙まで頂きLure magazineさんマジでRESPECTです☆


 RAID JAPAN

「陸王2011」 今年の対戦相手はよりによって・・・


青木大介(笑)


実は3年前から大介には・・・「カナモさん!自分と陸王で勝負してくださいよ!」


というオファーを受けていたが・・・


「お前がオレに挑むなんざ10年早いゎ!(笑)ま!お前がJBタイトルを総なめにして名実共にJBの顔になったらサシで勝負してやるよ!」という会話が3年前・・・。


で・・・オレと約束した条件をたった3年間でオールクリアした大介!!!


ハッキリ言って・・・スゴい!の一言。


で!大介が今年のフィッシングショー大阪の打ち上げ時に一言。


「カナモさんがタイトルを全部、獲ったら勝負してくれるって言うからオレ、全部獲りましたよ!!(ドヤ顔)」


正直、ぐうの音も出ない・・・。


しかし・・・今やJBの顔と言っても過言ではない大介が、オレに対して勝負を熱望してくれているのは「釣り人 カナモリタカシ」としては心底嬉しかった。


RAID JAPAN

だが・・・その一方でカナモとしては陸王で対戦したくないランキング2位!


そんな、大介との勝負は正直なハナシ!避けたい気持ちはゼロではなかった・・・が!


実は対戦したくないランキングと対戦してみたいランキングというのは表裏一体・・・。


すなわち!対戦してみたいランキング2位でもあった!!それだけに今回の勝負は楽しみで仕方がなかった。


(ちなみに陸王やりたい・やりたくないランキング共に1位は川村光大郎!!)


そして・・・今年は絶対に負けられない年。


自分にとっては節目となる年だし、今年はタイトルを絶対に獲る!と決めていた年というのもあった・・・


が・・・


それ以上に対戦相手が青木大介という勝つ釣りの天才アングラーだっただけに・・・


生まれて初めての勝つ釣りに集中した試合だった。


普段の釣りやロケでの釣りは、自分自身の釣りのモットーでもある


「魅せる釣り」「ストロングな釣り」「巻きモノの釣り」がベースにある以上は自身のスタイルで挑む!


と、決めて戦ってきた陸王だが、普段の1発!モンスターをメイクするスタイルと・・・


レギュレーションに従って決まったサイズ以上を決まった本数を釣っていくコンペティションスタイルでは・・・


同じバス釣りでも全くの別モノになる。


勝つための釣り・魅せるための釣り・・・このハザマで悩んだが・・・


今回は青木大介というアングラーの存在がオレに徹底した勝つ釣りの覚悟をさせてくれた。


RAID JAPAN

過去の陸王を振り返ってみても・・・


毎回毎回、ハンパなく強い相手がいて・・・毎回毎回、初めて訪れるメジャーフィールドで・・・


ホント!陸王と良きライバル達が毎年オレをNEXTに導いてくれる☆


そういう意味では今回は青木大介という「本物の中の本物アングラー」のおかげでNEXTを見れた気がする。


詳しくは今月号のルアマガにて是非チェックしてみて欲しい。


RAID JAPAN

そして今月号のルアマガの中でもチェックしてみて欲しいのが・・・


我が永遠のライバル♪光大郎さんがハンパなくメイクしちゃっている・・・♪


こちらの記事もかなり見ごたえ!読みごたえ!するはずなので是非!!


あと!オマケのピンクBOXがかなりカワイイのもオススメ♪



2011-07-25 16:31:17

PRIVATE FISHING 1日目♪

テーマ:ブログ

様々なサンプルのテストを中心にフィールドへ足を運ぶ機会が多くなってますが、この週末は久しぶりに(?)プライベートFISHINGをエンジョイ!!


・・・・とはいうものの、完全にFROG病に感染しているようで、気が付けばFROG場となるヒシモ(ウィード)に覆われた野池に向かってました。(笑)

RAID JAPAN
土日ということもあってか何処のフィールドも多くのアングラーで賑わってたので、残念ながらプロトのFROGは封印。



プロト以外のFROGを使用しても反応が得られないので、狙いをウィードの上からウィードの中に変更。



で、打ち続けること30分後・・・

RAID JAPAN

灼熱の野池の黒々とした50UPを捕獲!!


フロロカーボンの20lbを巻いた対カバー用タックルで、足場の高い所からヒシモまみれのバスを抜き上げることに成功。

RAID JAPAN

ヒットルアーはBYS CRAW Portry 4” Bait Breath)の18gテキサスリグ。


カバーへのすり抜けを良くする為に毛(ヘアー)は抜いておきます。


水質の良い大規模野池へ移動してからは、カバー(シェード)周辺をウロウロしているバスをサイトフィッシングでスナイプ!

RAID JAPAN

プロトのライトリグ用ワームでグッドサイズ。



テストはしないと決めていたものの、どうしても自分が創ったワームを投げたくなります。(笑)



とあるシチュエーションでは抜群に効きます!!



プロトFROGに続きプロトワームも封印、ここからはテスト等関係なく“釣果優先”の釣りに変更。
RAID JAPAN

水面直下をウロウロしているバスはYAMMY4.5”(JACKALL)のノーシンカーリグでスナイプ。



同じJACKALLさんの製品(ストレートワーム)でも、ジグヘッドワッキーではFRICK SHAKE 4.8”、ノーシンカーではYAMMY4.5”を多用します。



表層系では反応が無くなったので、狙いをボトムに変更。

RAID JAPAN

Smile Worm Daddy(NOIKE)の1/32ozのネコリグで50UP。



ここ最近はベイトタックルで釣ることが多かったので、G-71MLS 『Navigator』&ライトラインでドラグをジィージィー言わせながらのファイトは新鮮です。(笑)RAID JAPAN
誰かさんに巨人と言われる?自分の拳でも楽々入ります。


スピニングで釣りこんだ後はベイトフィネスの釣りを堪能。
RAID JAPAN

岸釣りでベイトフィネスをやり込んでいった結果見えてきたもう一つのベイトフィネス・・・・・○○○ベイトフィネス



ちなみに、今月号の月刊誌(ルアーマガジン誌&ロッド&リール誌)では、メディア初登場となる○○○ベイトフィネスに関しても触れているのでお見逃しなく!



この日はこれ以外にも結構な数のバスを捕獲しましたが、写真はこれ位にしときます。



最後に・・・・・「カナモリィ~♪釣れたでぇ~♪」(笑)



OKA

2011-07-24 12:24:17

欲求不満!

テーマ:ブログ

今週末は友人の結婚式でOSAKA CITYにオンザ中!


やっぱり結婚式は本当に何度出席させてもらってもいいもんだ♪


しかしながら・・・この週末、GLADIATORを握れないのは非常にストレス(笑)


全国のGLADIATOR達はきっと今週も良い釣りしていることでしょう・・・。


裏山鹿・・・。


しかも、来週は出張続きで現場に顔を出せない日が多い・・・。


う・・・ん 


確実に欲求不満です!(笑)


RAID JAPAN

きっと・・・


アイツは・・・


この週末も・・・


GLADIATORを片手に釣りまくってんだろうな・・・。


畜生。(笑)



RAID JAPAN

「カナモリィ~♪釣れたでぇ~♪」


耳にタコが出来たフレーズがきっと月曜日にもオレの耳に届くんだろうな・・・。


あぁ~うらやましくてムカつくし(笑)聞きたくねぇから会社行きたくねぇーなー・・・(笑)



2011-07-23 12:30:00

テスト釣行

テーマ:ブログ

ここ最近はFROGのテストの為にフィールドへ出掛ける機会が多いのですが、今年の野池はウィードの発育が悪く(遅く?)、例年の同時期なら一面ヒシモやウィードに覆われている野池でもツンツルテンの状況・・・

釣り以前にFROGのテスト場を見つけることに四苦八苦してます。(笑)


RAID JAPAN


現在RAID JAPANで開発中のFROGはカバー周りやオーバーハングではモチロン、オープンエリアでも(使える)釣れるFROGを目指してます。



日に日に進化はしていってますが、完成と言えるのはまだ少し先か・・・?


FROGのテストはこの時期にしか出来ないので、今年の夏はひたすら使い込んで(釣り込んで)みたいと思います。


プロトのFROGの数も増えてきたので、今回はFROG専用BOXを新調。


RAID JAPAN


POPEYEさんで購入した“いかにも”FROGっぽいカラーのBOXに、FROGのステッカーをベタ貼り。


今週末も時間があればFROG片手にフィールドへ出掛けたいと思います。


OKA

2011-07-22 12:30:00

釣行

テーマ:ブログ

ルアーやロッドのテストやらでなんやらで、ほぼ毎日竿を振ってる今日この頃・・・


サングラス焼けの跡で、顔は完全にパンダと化してきています。


水中(魚)を見ることはモチロン、目の保護の為にも偏光サングラスは欠かせないので、夏が終わった頃にはどうなっている事やら・・・。


RAID JAPAN

今日の朝練ではShowerblows(Ever Green)でグッドサイズを捕獲。(横持ちは久々かも・・・。)



ロングキャスト性能は言うまでもなく、少ない移動距離(一点)でネチネチと誘えるShowerblows(Ever Green)は、『岸釣り』でもかなり重宝します。

RAID JAPAN


事務所に戻ってからは、ここ最近の連続釣行で酷使しまくっているロッドとリール達を久々にメンテナンス(注油&洗浄)してやりました。



ボールベアリングの注油には長年使用しているSFRプロテクタオイル(サンライズ)、そしてロッドとリールを清掃した後はバリアスコート(ワコーズ)でコーティング。


RAID JAPAN

ギヤのグリスUPもしたいところですが、時間が無いのでまた後日にでも・・・。


OKA

2011-07-21 18:48:20

完売につき、感謝!!

テーマ:ブログ

この度は24時間をもたずして完売の運びとなりました。


アクセス・ご購入くださった皆様、本当に有難うございました。



RAID JAPAN

ここ近年の傾向として、ホワイト・ブラック系よりも・・・


カラーモノに人気が集中している!!


これはUNDERWATERをやっている人間として非常に嬉しいこと!


一昔前まではイロモノは警戒される傾向にあり・・・


いつも売れるのはホワイト・ブラックばかり・・・という状況に悩んだ時期もありましたが・・・


今ではイロモノで遊んでくれるUNDERWATER MASSIVEが多い♪


RAID JAPAN

なので・・・


ちょっと調子に乗って次回からはイロモノ攻め! も してみよう!と企んでます♪


次回もお楽しみに♪


ちなみに多くの方に追加販売を熱望されている今回の企画・・・


申し訳ございませんが・・・年内の再販はございません・・・。 あしからず・・・。



UNDERWATER MASSIVE RESPECT☆

1 | 2 | 3 | 4 |最初 次ページ >> ▼ /
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト