2011-06-16 11:41:24

復刻 PIRATES TEE

テーマ:ブログ

先日の「TREE TEE」の発売に便乗して・・・(笑)


パイレーツ オブ カリビアンの新作上映にも便乗して・・・(笑)


人気の「PIRATES TEE」が復刻!!!


まずは・・・


ホワイト
RAID JAPAN

ブラック


RAID JAPAN

バーガンディー


RAID JAPAN

新作のネイビー!!!

(今年のカナモのお気に入りカラー!!!)

ネイビーにウォッシュ系デニムが・・・好き♪夏って感じジャン♪


RAID JAPAN

ヨロシクです!!!
RAID JAPAN

2011-06-15 19:13:18

UNDERWATER 新作情報

テーマ:ブログ

2011UNDERWATER TEEの発売の時期になりました!


第一弾は今年のUNDERWATERの広告にも採用されたNO1デザインのコチラ♪


実はこのデザイン・・・知る人ぞ知る有名ストリートブランドのデザイナーとチェイした企画なんだね♪


今までとはチョイとカッコイイ意味で違うデザインかもしれないけど・・・


カナモ的にはスーパーお気に入り♪


キャナリ、オシャレ♪


サイズはM・L・XL


価格は5800円


カラーは下記の通りですのでヨロシクです!
RAID JAPAN

ターコイズ



RAID JAPAN

ホワイト




RAID JAPAN
ライムグリーン


RAID JAPAN

サイズスペック


Mサイズ  身丈70cm 身幅52cm 袖丈20cm

Lサイズ  身丈74cm 身幅55cm 袖丈22cm

XLサイズ 身丈78cm 身幅58cm 袖丈24cm


発売は今夜より開始です!!!



売り上げの一部は義援金とさせていただきます。


2011-06-14 20:50:50

ナイト オブ ゲーリー

テーマ:ブログ

先日、岡山県は旭川ダムで開催されたJB TOP50


2日間の予選を終えて・・・


大介3位・・・


俊介6位・・・


RAID JAPAN

で!


勝ったのが青木大介!!!


やっぱり・・・コイツはツヨイわ!!!


今年は大介が年間を獲りそうな予感が既に漂っている位に今のDはスゴイ・・・。


RAID JAPAN

大介!おめでとう!!!


と・・・いう事で、トーナメントのアフターは江口シェフ主催の鍋パーティー♪


江口はこう見えて・・・かなりの料理好きで料理上手!!!


RAID JAPAN

そして、鍋を囲んで大介の優勝祝いのシャンパン!!


RAID JAPAN

最後は・・・ゲリファの豪華3ショットでチェイ♪


RAID JAPAN

つうか・・・今回はゲーリーの総帥・河辺さんがRAID亭に遊びに来てくれたのがYABAI !!!


河辺さんお疲れのところ本当にAZSでした!!!

2011-06-13 20:10:50

ベイトフィネス!

テーマ:ブログ

現在はGLADIATORの先行発売3機種G-611MC 『Transporter』・G-71MH+C 『Armstrong』・G-71MLS『Navigator』の量産版が上がってくるのを待つだけとなったので、ここ最近は今後展開していく予定の機種のテストを繰り返す日々が続いています。RAID JAPAN

今後発売予定のロッドの一つ、GLADIATOR ベイトフィネスロッド


左はカナモリが使用しているGLADIATOR ベイトフィネスロッド・プロト(RAID JAPAN)&KTF Revo ELITE フィネス、右は自分(OKA)が使用しているGLADIATOR ベイトフィネスロッド・プロト(RAID JAPAN)&アルデバランMg7-LH夢屋スプールセッティング。


普段、スプール径34mmのメタマグをメインに使用しているので、スプール径32mmのアルデバランMgのキャストフィールにはなかなか慣れなかったものの、ここ最近使い込んだおかげで何とか思い通りに投げれるようになった。

リールの種類はモチロンのこと、スプール径・ブレーキの種類が変わるとロッドを持ち替えた時に違和感を感じるので、出来る限り同じリールを使用しています。

ロッドを持ち替えた直後のキャストで、距離感が掴めず対岸のブッシュにガサガサ・・・・なんてのはよくある事デス・・・。
RAID JAPAN

6月は巻いても、打っても、浮かせても様々な釣りで比較的イージーに釣れるシーズンですが、最近はベイトフィネスタックルでとことん釣り込む日々。


ちなみに、後ろにうっすらと写ってるのは・・・・・・関東のスナイパー???(笑)
RAID JAPAN

スモラバやライトテキサスと並びベイトフィネスタックルで使用頻度の高いのがCUT TAIL WORM5inch(Gary Yamamoto)のネコリグ。


ホント良く釣れるワームです・・・。
RAID JAPAN

カナモリもGLADIATORベイトフィネスロッドお得意のDriveCraw2inchのダウンショットリグでサクッとGET。


雨が降って表層系の釣りが利く雰囲気ムンムンの週末もベイトフィネスタックルをテスト。
RAID JAPAN

ヒットルアーはU-Dun12inch(Jackson・Qu-on)

ライトリグすら喰い渋る時こそロングストレートワームが効きます。


ちなみに防水スプレーを使った直後にも関わらず、レインウェアの中はグッショリです・・・。


その頃同じフィールドの対岸では・・・・・
RAID JAPAN

関東のスナイパーことSNIPEER遊さんがGLADIATOR G-71MH+C 『Armstrong』Royalflash Jr.(EVER GREEN)で楽しい釣りしてました・・・。


・・・・・・・ウラヤマシイ。(笑)


OKA

2011-06-12 11:24:47

FOOT STRONG Scratch

テーマ:ブログ

発売はまだまだ先ですが・・・・


ちょっとばかりチラ見せ♪


UNDERWATERの人気アイテム「FOOT STRONG」がデニムの聖地!岡山の洗い職人の


手によって擦られた(Scratch)雰囲気バツグンの「FOOT STRONG Scratch!」。


鮮やかな色をトップにもってくる夏には特に大活躍するウォッシュ系デニム!


クールにキメるには必須アイテム!


発売は7月中旬を予定していて、今月末あたりから予約の受付を開始します!!!


お楽しみに♪
RAID JAPAN

UNDERWATER

2011-06-11 11:54:48

東北 おみや

テーマ:ブログ

先日の東北イベントで頂いたお土産です!!


まずはお約束のおみや(笑)♪


お酒シリーズ♪♪♪と栄養ドリンク♪♪♪


RAID JAPAN

そして、おつまみ!とお菓子!!


RAID JAPAN

お菓子と美味しい食べ物シリーズ♪


RAID JAPAN

皆様、本当に有難うございます!!!


まずは賞味期限の近いモノから味わいながら攻めさせていただきます♪


AZS!!!

2011-06-10 17:30:00

釣行!

テーマ:ブログ

梅雨入りしてからというもの全く雨が降らない岡山県南部ですが、この週末はまとまった雨が降るようです。



田植えの影響で田んぼに隣接するフィールドはどこも水が悪く、魚の反応は明らかに悪くなっているので、この雨には期待大!


ちなみに今週もテストを兼ねて様々なフィールドで釣りしましたが、最近ご無沙汰だった野池ではウィード(カナダモ、エビモ、ヒシモ等)がかなり生え揃ってきおり、表層系やパンチング系で楽しい釣りが出来ています。
RAID JAPAN

ウィードの中で釣れる魚は『ブラックバス』の名に相応しい黒々とした固体が多く、写真栄えします。



ただ、釣り用として愛用しているデジカメが修理中なので、画像が悪いのが残念・・・。

ちなみにタックルはGLADIATOR G-71MH+C 『Armstrong』にMetaniumMg-LHを装着、ラインはフロロカーボンの16lb。

RAID JAPAN

沖のウィードでバスを掛けるとウィードごと寄せてこなくてはなりませんが、マット状になる前までならGLADIATOR G-71MH+C 『Armstrong』で十分対応します。

ウィードの上を狙う場合はFROGの他にシャッドテールワ-ムも使用しますが、『トレースコース』や『確実にバスの口に入っているかどうか』が目に見えて分かるワンナップシャッド5インチ(サワムラ)のフローセントピンクカラーはウィード攻略マストアイテム。

腹部にネイルシンカーの1/16ozを挿入することで、飛距離UP&早巻き時の回転を防止します。

今日はおとなしく事務所で仕事していると、ロッド&リールの別冊『バステク2011夏』が到着。
RAID JAPAN 夏の釣りで欠かせないカバー攻略でウチの社長(カナモリ)、ライトリグテクニックでは撃蔵が登場。


発売も間近になってきたRAID JAPAN『GLADIATOR』のNEW広告も必見です!(笑)


週末は多くの友人が岡山入りするので、時間があればフィールドへ出掛けたいと思います。



OKA

2011-06-09 11:56:31

被災地

テーマ:ブログ

今回のメインは勿論、「BASS AID 仙台」だけれども・・・


裏メインといってはナンですが・・・


被災地に実際行って、立って・見て・感じる!という事もしたかった。


というよりも・・・


知りたかった。


実際に被災地を見て・感じて・知った上で「頑張れ!東北!!」と言いたかったからだ。


外野で無責任に「頑張れ!!」というのではなく、


実際に現地を触れた上で「頑張れ!!」と言いたかった。


当日はフィッシャーマンのスタッフさんに朝から案内をしてもらって


海岸線を見て回る中で手渡されたのが下の写真にあるグラフ。


RAID JAPAN

「これでも、凄くキレイになった方ですよ・・・。」


と言われて見る風景には正直・・・言葉がみつからない。


同時に写真もなかなか撮る気になれず・・・数枚のみの撮影。


RAID JAPAN

ただ、今回ムリを言って現地を見て回らせてもらった事でよく分かったのが・・・


被災している地域と全くといっては言いすぎですが、被災していない地域の差が凄かった・・・。


改めて強く想ったのは、「継続する支援」の大切さ。


義援金が正常に活用されていない現状がある今日ですが・・・


それでも!継続しなくてはならない現状が被災地には広がっていた・・・。


RAID JAPAN

今後もRAIDJAPAN・UNDERWATERでは微力ではありますが、継続した支援を続けていきます!


十人十色!人それぞれの支援の仕方があると思いますが、


みんなで継続し、東北を盛り上げていければ良いですね!!!


KEEP IT BACK UP!!

2011-06-08 11:15:19

仙台ナイツ

テーマ:ブログ

土曜日のイベント後は・・・


RAID JAPAN

仙台が誇る・・・


牛タンを食べに♪


世界の利久(笑)



・・・。 世界と利久か・・・(笑)



みんなで美味しい牛タンをいただきながら♪


お酒も♪


RAID JAPAN

並木さんとガンちゃん♪


RAID JAPAN

ただの酒好きの2人(笑)


RAID JAPAN

松井さんとちゅうべいさん♪


RAID JAPAN

バカ2人(笑)


RAID JAPAN

毎年、仙台に来る度に必ず食べる牛タン♪


仙台初のゲキも牛タンの美味さにはご機嫌でした♪


RAID JAPAN

また、このメンツで食事! も いいけど・・・


また、このメンツでイベントなどが出来ればハッピー!!!


そして、また東北で美味しい食事を食べれればハッピー!!!


頑張ろう!東北!!


本当に楽しい夜でした☆

2011-06-07 11:45:50

BASS AID in 仙台

テーマ:ブログ

本日、イベントのあった仙台から帰ってきました!


取り急ぎ、イベントの模様を紹介させて頂きます。


初日はガンちゃんと撃のチームガンクラが会場を盛り上げてくれて、


締めで登場させて頂いたのが・・・


ルアーマガジンの別冊でもお馴染みのチームダブルフェイスでセミナーを開催!!


昨年は憧れていた並木さんと雑誌競演、そして今年はセミナーで競演!!


感無量です。
RAID JAPAN

並木さんとカナモ。


トーナメントで世界を制した並木さん!岸釣りを貫くカナモ!


スタイルは違えど、バスを釣っていく上でのシーズナルの部分は同じ!という事で・・・


並木さんの胸を借りて2人でシーズナルの大切さや解説をさせてもらいました!!


RAID JAPAN

途中・・・話が脱線してカナモと並木さんの裏話やバカ話になったものの・・・


凄く楽しいセミナーになったと思う!


RAID JAPAN

初日、会場に駆けつけてくれた200名を超える大勢のバスファンの方々!!


終始、笑顔で楽しんでもらっている様子に僕等も凄く元気を頂きました!!


RAID JAPAN

そして、2日目。


この日は田辺さんも緊急参戦してくださって、計5名でのイベントとなったんだけど・・・


最初のセミナーが・・・


ナンと・・・


田辺さんと・・・


撃!!!


・・・


田辺さんと撃!!!!


という・・・


まさにセッションインポッシブル・・・。


さすがに・・・会場も・・・「大丈夫?(笑)」って空気になってましたが!


大人の田辺さんと元気いっぱいの撃とのコンビが最高に TO MATCH!


そして、後半は全員大人(笑)のガンちゃん(左)並木さん(中)カナモ(右)でトーク!!


ナンとイベント後半には世界の並木さんがグラディエーターを握ってくれての解説!!


超レア!!


これもジョイントイベントならではの奇跡(笑)


RAID JAPAN

そして最後は駆けつけてくれた400人オーバーの皆さんと


(全員が写真に写らなくて本当にスミマセンでした。)記念撮影。


この日も皆さんの笑顔が凄く印象に残る素晴らしいイベントでした。


RAID JAPAN

震災から数週間しか経ってなく、お店もスタッフさんも被災していて、みんなが大変な想いをしていた時にも関わらず「東北を盛り上げたい!」「釣り人に元気が与えられるイベントを!」と言ってイベントを企画・運営をしてきたスタッフさんには心からお礼を言って終了した今回のイベント。


今までのイベントでも本当に素晴らしい地域やファンの皆さんに支えてもらってきたけど、


また違った意味で一番「繋がれた」と思う最高のイベントでした。


そこには「想い」を持ったスタッフさんがいて、お客さんがいて、そして何よりも仕事のオファーを受けて来たわけでもなく、釣り人個人として自分の気持ち1つで現地まで駆けつけてくださったアングラー(田辺さん・並木さん・村上さん・ガンちゃん・撃・カナモ)が1つの「輪」(UNITY)になれた事だと思う。


最後にハッキリとは分からないけど・・・今回のイベントが「釣り人として」東北のみんなに何かしらの力になれたのであれば本当に幸いです。


今回のイベントの詳細はまた後日、小分けにしてUPさせてもらいます!



アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト