「死の町」発言 鉢呂経産相、発言を撤回して陳謝「誤解を与える表現だった」
鉢呂経済産業相が記者会見で、福島第1原発周辺を「死の町」と表現したことについて、野田首相は「撤回すべきだ」と不快感を示した。鉢呂経産相は9日夕方、発言を撤回し、陳謝した。
9日午前、鉢呂経産相は「残念ながら、周辺の市町村の市街地は人っ子1人いない、まさに『死の町』という形でございました」と述べた。
鉢呂経産相のこの発言について、野田首相は不快感を示した。
野田首相は「それは不穏当な発言ですね。謝罪し訂正してほしいと思います。せっかくきのう現場へ行ってますからね」と述べた。
藤村官房長官は「言葉の使い方が、わたしは非常に不穏当、不適切だと思います。経産大臣が発言したものとも考え難いわけですが、それは事実だと聞いております」と述べた。
さらに、野党からも「原発を所管する大臣として失格だ」などと批判が出ている。
自民党の大島副総裁は「被災者の皆さんのお気持ちを傷つけるような言葉を吐かれることは、許されることではございません。大臣として、私は、失格に値する言葉ではないかと思いました」と述べた。
こうした批判を受けて、鉢呂経産相は、9日午後にあらためて記者会見し、発言を撤回し、陳謝した。
9日午後、鉢呂経産相は「私の発言、表現が十分じゃなかったと、このように反省をしております。表現自体、大変被災地の皆さんに、誤解を与える表現だったと真摯(しんし)に反省をし、その表現を撤回させていただき、深く陳謝を申し上げるところでございます。大変申し訳なく思っております」と謝罪した。
一方、鉢呂経産相をめぐっては、福島県内の視察を終えて東京に戻ってきた8日夜、着ていた防災服の袖を取材記者の服になすりつけて、「放射能を分けてやるよ」などと話している姿が目撃されている。
(09/09 20:30)