2011年09月09日

■ スパイを高く吊るせ


★危機拡散Project「街宣!街宣!」★  ★「街宣!街宣!」美テンプレ版★

人気ブログランキング←Click!!
 もーね、まったり更新で申し訳ない。日々のオマケに流し見て下さると丁度良い温度で行きます。
 とゆーか既に自分の為のまとめモードなので、WEBに置かずにローカルに置け、でありますな(^^;;)。
 
 辻本ディ○ド清美が民主行ったとか、野田の朝鮮奴隷報道とか、何かもう今更だけど来たな報道ばっかで日々、ニュース聞くのがイヤんな管理人ですが、今日はガチンと来たのでエントリ上げました。
 まとめは、後半にどっかりコピペして置いとくとして、今日のエントリの主旨はコレ。
 いつもの通りいつもの如く、言葉遣いが下品なのが嫌な人は回れ右。

▼靖国神社で抗議活動、台湾議員不起訴 News i
 東京の靖国神社で台湾人の合祀に反対する抗議活動を行い、神社の職員にけがをさせるなどしたとして書類送検された台湾の女性議員について、東京地検は不起訴処分としました。
 台湾の国会議員にあたる高金素梅立法委員(45)はおととし8月11日、台湾の先住民らおよそ50人とともに東京の靖国神社に侵入して台湾人の合祀に反対する抗議活動を行い、これを阻止しようとした神社の職員(28)にけがをさせるなどしたとして、警視庁に傷害と礼拝所不敬などの疑いで書類送検されました。
 東京地検は8日付けで高金委員を不起訴処分にしましたが、プライバシーに関わるとしてその理由を明らかにしていません。警視庁によりますと、高金委員は今年2月に来日しましたが、「終わったことなので関係ない」などと任意聴取の要請を拒否したということです。
 高金委員は母親が台湾先住民の出身の元女優で、2002年から立法委員を3期務め、これまで5回にわたり、靖国神社で抗議活動を行っています。(08日20:12)

▼台湾の立法委員を不起訴処分 靖国神社で抗議活動2011.9.8 16:56 MSN
 靖国神社(東京都千代田区)で2年前、台湾先住民らのデモ隊が神社内に侵入し抗議活動を行った問題で、東京地検は8日、境内に侵入し、制止した職員にけがを負わせたとして傷害、威力業務妨害、礼拝所不敬などの疑いで書類送検された台湾の高金素梅・立法委員(45)を不起訴処分とした。
 高金委員はデモ隊を先導。警視庁は、「行為は悪質で暴力的。厳重処分を求める」などとする意見をつけ、東京地検に書類送検していた。
 高金委員は台湾の先住民族出身の元女性タレント。2002(平成14)年から立法委員を務めており、現在3期目。14〜21年に5回にわたって、靖国神社周辺などで台湾出身者の合祀(ごうし)撤回を求め騒ぎを起こすなどし、「祖先の霊を取り戻す」と儀式を行うなどもしていた。
 また、17年に大阪高裁で違憲判決が出た小泉純一郎元首相の靖国参拝をめぐる訴訟では原告団長を務めた。

 
 時事通信の記事では、こうも書かれていましたよ。
 "地検は「プライバシーに関わる」として、詳しい処分内容や不起訴の理由を明らかにしなかった。捜査関係者によると、礼拝所不敬や威力業務妨害などの容疑は起訴猶予、傷害などの容疑は嫌疑不十分とされた。"
 ………。
 ………。
 
  ハァ!?
 
 
 嫌疑不十分 !!??

 


高金素梅が靖国神社で暴挙 8月11日 :1

 

高金素梅が靖国神社で暴挙 8月11日 :2

 参考Blog:台湾は日本の生命線!:2009/08/12/Wed 2010/01/06/Wed
台湾の中共スパイ高金素梅

 

  どこが嫌疑不十分なんじゃボケ!!
 
 地検、目が腐ってるか、政治的圧力が有ったかどちらかだろ?でなけりゃ、これほどあからさまな集団的な狂乱、威力業務妨害、礼拝所不敬行為、暴行はねぇだろ!
 神聖なる神社、しかも英霊が眠る場所でキチガイ騒ぎして神職に手を出したんだぞ。しかも8月15日の寸前を狙って!
 台湾のクソ反日女、高金素梅を入国させたキチガイ政治家もろとも、血祭りにしてこそ妥当だろう!
 しかも何ですか「プライバシーに関わる」って!? こいつらどう見ても政治的組織ですが。このクソ女議員ですが。プライバシーじゃねぇだろ。政治家としての行動だろ。
 それを不起訴?はぁ?不起訴!!?? どんだけ法曹連中ってのは反日なんだよ!
 
 訴訟は一つではなく幾つか起こされた筈で、それが全て不起訴になったんでしょうかね。ざくっとしたニュースなので、私の脳では今一詳細が分かりません。
 大体、このニュース、朝日は取り扱いもせず、他の新聞社でもちい〜〜〜〜〜〜っさい扱いです。隠したい気持ちありありです。
 冗談じゃない。靖国神社への暴行は、英霊への暴行。過去の輝かしい日本への暴行です。こんな許されざる行為がちっさい記事で黙殺とかありえんわ!
 大きく取り扱って、拡散させるべき。日本への暴行を行った中共のスパイ女、高金素梅と、それをさせた日本内のスパイ政治家を吊るせ!

▼ロシア爆撃機が「日本1周」 首相訪問時に福島沖も飛行 前代未聞の露骨な挑発 2011.9.9 01:30 MSN
 ロシア軍は8日、北海道北東部の日本領空に接する形で設定した訓練空域などで演習を始めた。野田佳彦首相が東京電力福島第1原発を視察する時間帯に合わせ、爆撃機が福島県沖を飛行。日本列島を完全に1周するのは極めて異例で、北方領土付近では空中給油機も合流し、露骨な挑発の意図が鮮明になった。東シナ海では中国軍のY8の情報収集機型が日中中間線を越え飛行。中露ともに野田政権の外交姿勢を試しているとみられる。
 ロシア軍は千島列島周辺とカムチャツカ半島東側の沖合で3カ所、日本海北西部で1カ所に射撃やミサイル発射の訓練海域を設定したことも新たに分かった。
 ロシア空軍の2機の長距離爆撃機TU95は8日午前6時ごろ、対馬(長崎)の東側から日本領空に接近してきた。九州西方、沖縄本島の南を経由し、太平洋に入り北上した。
 国後島付近で2機の空中給油機IL78と合流、北海道北東部の訓練空域に入った。空中給油をした後、宗谷海峡を抜け、対馬東方まで南下し反転。再び国後島付近まで飛行後、午後8時ごろ帰投した。
 TU95は約14時間にわたり日本領空周辺を飛行しており「前代未聞で今後の動向も予測不能だ」(防衛省幹部)とされる。
 野田首相は午前10時40分ごろ福島第1原発に到着したが、そのころ2機のTU95は福島県沖を北上した。
 藤村修官房長官は「(訓練空域が領空に)ここまで近いのは異例」と述べた。

 
 露助もやる気満々なので、こちらもリンクしておきます。
 この状況がいかに危険か、分かってないのは日本人ばかりなりってね。
 

 
■以降自分の為のまとめ。朝鮮学校無償化関連と政治屋の外国人献金。

▼高校無償化 政局に絡めず定着図れ 2011.09.05信濃毎日新聞
 高校無償化は、民主党の政権公約(マニフェスト)の金看板だ。公立高校では授業料を徴収せず、私立高校生には世帯所得に応じて就学支援金を支払うというもの。2010年度から始まっている。
 この制度の行方が気になる。先の民主、自民、公明の3党合意で見直しの対象にされた。「ばらまき4K」の一つに挙げられ、来年度に政策効果を検証するという。
 検証は、よりよい制度として定着するためであってほしい。
 無償化は、経済的な事情で高校へ行けない子どもが出ないようにとの考え方に立つ。政策の目的は明確で、その効果は子どもに直接届く。「ばらまき」との批判はあたらない。
 先進国では高校が無償化されていない国の方が珍しい。政局に絡めず、拡充を図ってほしい。
 無償化をめぐっては、もう一つ課題が残っている。朝鮮学校に対する適用である。
 文部科学省が、凍結していた審査手続きを再開した。退任間際に菅直人前首相が指示を出している。政府・与党の方針はこれまで二転三転してきた。
 文科省は当初、適用する方針だった。だが北朝鮮による拉致問題などを理由に、閣内から反対の声が上がったため、省内に専門家会議を設けて検討した。
 会議は昨年秋、適用の基準をまとめた。これに照らせば朝鮮学校も無償化の対象になる。この結論を民主党も了承した。こうした手順を踏んだにもかかわらず、待ったをかけたのが菅前首相である。
 気になるのは、前首相の判断が外交的配慮によることだ。審査を止めた理由は、北朝鮮による韓国砲撃だった。再開は、南北対話の動きなどを受けたという。
 高校無償化は、子どもが教育を受ける機会の保障である。政治や外交とは切り離して考えるべきことがらのはずだ。
 朝鮮学校の無償化を、朝鮮半島情勢や拉致問題と結びつけてとらえると、この先も政府の判断はぶれるだろう。制度の出発点に立ち戻る必要がある。
 民主党は野党時代から、国籍にかかわらず子どもの学ぶ権利の保障に力を注いできた。高校無償化は、外国人学校などの生徒も対象に含めている。朝鮮学校だけが外される理由がない。
 朝鮮学校の生徒の多くは、日本で生まれ育ち、将来を日本の社会に思い描いている。野田佳彦政権は、無償化の適用をためらわないでほしい。

▼外国人献金 首相は説明責任を果たせ2011.9.4 03:10MSN
 野田佳彦首相の資金管理団体が在日本大韓民国民団(民団)関係者ら在日韓国人2人から計約30万円の政治献金を受けていたことが分かった。またかという思いの国民も多いのではないか。
 政治資金規正法は外国人からの政治献金を禁じている。外国から不当な圧力を受けないための規定だ。違反すれば禁錮か罰金を科され、罪が確定すれば公民権が停止される。首相のケースは、いずれも公訴時効(3年)を過ぎているとはいえ、重大な政治的、道義的責任を免れない。
 野田首相は3日、事務所を通じ「全く知らなかった」とコメントしたが、経緯を早急にきちんと説明すべきだ。その内容によっては、首相の進退問題に発展する可能性もある。
 今年3月、前原誠司元外相の政治団体が在日韓国人女性から25万円の献金を受けていたことが分かり、前原氏は外相を辞任した。
 その直後、菅直人前首相の資金管理団体が韓国籍男性から104万円を受領していたことが発覚した。東日本大震災が発生したこともあり、菅氏は辞任を免れたが、説明責任を果たしていない。
 なぜ、民主党の議員に外国人、特に在日韓国人からの政治献金が多いのか。
 民主党は党の基本政策に、民団が求める永住外国人への地方参政権付与を掲げている。18歳以上で会費さえ払えば、外国人でも代表選に参加できる党員・サポーターになれる仕組みもある。選挙の度に、民団は民主党候補を応援している。在日韓国人からの献金は、こうした民主党の政治姿勢と無関係ではないだろう。
 野田首相も平成21年10月、千葉で催された「韓日友好イベント」で、同年8月の衆院選での「千葉民団の力強い推挙と支援」に謝辞を述べている。
 今回発足した野田内閣の閣僚17人のうち8人は、外国人参政権に賛成する議員連盟の設立時のメンバーだ。野田首相は外国人参政権に反対の立場だが、指導力をどこまで発揮できるか疑問だ。
 外国人参政権は、選挙権を国民固有の権利と定めた憲法に違反する疑いが極めて強い。
 外国人参政権について論じる前に、野田内閣の閣僚を含め、民主党議員への外国人からの違法献金の有無を改めてチェックし、民団との関係を正すことが先決だ。

▼民主に蔓延する外国人献金 判明分は氷山の一角か2011.9.5 08:02 MSN
 野田佳彦首相の資金管理団体が在日本大韓民国民団(民団)関係者ら在日韓国人2人から政治献金を受けていた問題は、民主党に外国人献金が蔓(まん)延(えん)している実態を改めて浮き彫りにした。外国人参政権導入を「党是」とする民主党に、在日外国人が“資金援助”をしている構図だ。外国勢力による政治への介入の余地を生む外国人献金。専門家は「判明分は氷山の一角ではないか」と危機感を募らせている。
 
□ 「潔白」主張も…
 「日本国籍の方から献金をいただいているという前提で(政治資金収支報告書を)公開している。事務所内であえて再調査したということはない」
 今年3月、外国人からの献金が発覚して前原誠司外相(当時)が辞任した直後の参院決算委員会。当時、財務相だった野田首相は自身の政治団体に外国人献金はないことを強調した。
 だが、資金管理団体「未来クラブ」(千葉県船橋市)が平成10〜15年に、在日韓国人2人から計31万8千円の献金を受領していたことが産経新聞の調べで判明した。うち1人は、民団支部で役員を務めていたことも分かった。
 衆院議員の元秘書は「首相を目指すなら、積極的に再調査するなど、徹底して危機管理に努めるべきだった」と苦言を呈した。 外国人献金野郎
 
□ もたれ合い構図
 過去に発覚した外国人献金の“受領主”の大半は、民主党議員だ=表。
 民主党は、結党時の「基本政策」に永住外国人への地方参政権(選挙権)付与を盛り込んでおり、党内には賛成派議員で組織する「永住外国人法的地位向上推進議連」もある。
 一方で民団は、選挙などで民主党を積極的に支援しているとされる。野田首相自身も21年10月、千葉県で催された「韓日友好イベント」で、政権交代を果たした衆院選について、「千葉民団の皆さんの力強いご支援をいただき、心から御礼申し上げたい」などと謝辞を述べていた。
 政界関係者は「在日外国人がリスクを冒してまで献金するのは、施策を実現してほしいからにほかならない。民主党側も彼らに配慮するあまり、献金のチェックが甘くなっていたのではないか。もたれ合いの構図そのものだ」と指弾する。
 
□ 「氷山の一角」
 野田首相側は献金について、「本人も事務所も知らなかった」と主張。ただ、献金した在日韓国人の1人は産経新聞の取材に、「選挙事務所立ち上げでお会いした」と、顔見知りであることを認めている。
 首相側が外国人と知りながら献金を受領した疑いも拭いきれず、詳細な説明が求められそうだ。
 高崎経済大学の八木秀次教授(憲法)は「これまでの判明分は氷山の一角にすぎず、民主党内に外国人献金がさらに浸透している可能性はある。外国人献金の多くは『通名』で支出されており、チェックが難しいゆえ、党として早急に対応を打ち出す必要がある」と指摘している。
 
 ■外国人献金:
 政治資金規正法は、外国人や外国人が過半数の株式を保有する会社(上場5年未満)からの政治献金を禁じている。政治や選挙への外国の関与、影響を防ぐための措置で、違反すれば3年以下の禁錮か50万円以下の罰金、罪が確定すれば公民権停止の対象となる。公訴時効は3年。


この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/akito3ta/52029067
この記事へのトラックバック
「継続して勝つ」ためのツナギ売り講座です
「くじけない株式投資」 〜値洗い損を利益に変える出口戦略マップ〜 【「くじけない株式投資」 〜値洗い損を利益に変える出口戦略マップ〜 】at 2011年09月09日 10:30