| 1) | 番組調査・番組制作・マーケティング調査等のすべての業務の遂行に関連して取得される情報 |
| 2) | 従業員に関する情報 |
| | ・ | 役員(取締役、監査役)および従業員(正社員、契約社員、パート・アルバイト、派遣社員)に関する個人情報 |
| | ・ | 退職した社員で、法令に基づく保管期限にある個人情報 |
| | ・ | 当社への採用応募者(採用辞退者や研修中のスタッフを含む) |
| ・ | 当社で実施するアンケート、観覧・エキストラ・番組出演・取材協力など調査業務にご協力・ご応募いただいた際の個人情報(氏名、住所、電話番号(自宅、携帯)、メールアドレス、パスワード、性別、生年月日、職業など)、回答内容・記載内容。 |
| ・ | 役員、従業員、退職した社員に関する個人情報 (氏名、住所、電話番号(自宅、携帯)、生年月日、性別、メールアドレス、職務経歴、扶養家族の有無、入社年月日、所得、給与振込口座、 人事考課、取得している資格、保有している免許、健康診断結果、その他法令上要求される事項及び雇用管理に関する事項など) |
| ・ | 採用応募者に関する個人情報 (氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、メールアドレス、職務経歴、扶養家族の有無、取得している資格、保有している免許、健康状態など) |
| 1) | 共同利用の目的 |
| | ・ | アンケート調査の依頼 |
| | ・ | 番組出演、取材協力、情報提供の依頼 |
| 2) | 共同利用する情報項目 |
| | ・ | お客様のモニタ登録情報、ご回答内容 |
| 3) | 管理責任者 |
| | ・ | 株式会社 フルタイム 個人情報保護管理責任者 平澤美紀 |
| | ・ | 株式会社 エフプレス 個人情報保護管理責任者 中嶋英介 |
| 1) | 調査業務の遂行に関連して取得される情報 |
| | 当社は調査目的で収集した個人情報を本人の同意なく第三者には提供いたしません。提供する場合には改めて本人に提供目的、提供先、提供の同意を得ることとします。 ただし、以下の場合はこの限りではありません。 |
| | ・ | 予め、本人に必要事項を通知または明示し、本人の同意を得ているとき |
| | ・ | 法令に基づく場合 ・ 本人並びに第三者の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合 |
| | ・ | 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合 |
| | ・ | 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき |
| 2) | 役員・従業員・採用応募者に関する個人情報 ・募集及び採用入社 |
| | 当社は役員、従業員、委託スタッフ、採用応募者の個人情報を本人の同意なく第三者には提供いたしません。提供する必要性が生じた場合には改めて本人に提供目的、提供先、提供の同意を得ることとします。 ただし、以下の場合はこの限りではありません。 |
| | ・ | 予め、本人に必要事項を通知または明示し、本人の同意を得ているとき |
| | ・ | 法令に基づく場合 ・ 本人並びに第三者の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合 |
| | ・ | 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合 |
| | ・ | 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき |
| 1) | 開示等の求めの申し出先 |
| | 開示等の請求につきましては、お手数ではございますが、当社相談窓口にお問い合わせください。当社所定の申請書をご案内致しますので、ご記入および必要書類を添付のうえ、下記宛てにご郵送くださいますようお願い申し上げます。 |
| | 〒106-0032 東京都港区六本木6-7-14 朝日神社会館3F |
| | 株式会社フルタイム 個人情報保護に関する相談窓口 宛 |
| | TEL:03-3404-2151 E-mail:info@fulltime.co.jp |
| 2) | 開示等の求めに際してご提出いただく書面等 |
| | 開示等の求めを行う場合は、お問い合わせ後、申請書を送付致しますので、所定の事項をご記入の上、本人確認のための書類b.を同封してください。 |
| | a. | 当社所定の申請書(個人情報に関する開示等申請書) |
| | b. | 本人確認のための書類 :写真付きの本人確認が可能な公的書類のコピー 1通 (運転免許証の写しにつきましては、お手数ですが本籍地を消してご提出ください。) |
| 3) | 代理人による開示等の求め |
| | 開示等の求めをする方が、a.ご本人または未成年者または成年被後見人の法定代理人、もしくはb.開示等の求めをすることについてご本人が委任した代理人である場合は、前項の書類に加えて、下記の書類を同封してください。 |
| | a. | 法定代理人の場合 |
| | | ・ | 当社所定の申請書 1通 |
| | | ・ | 法定代理権があることを確認するための書類 (戸籍謄本、親権者の場合は扶養家族が記入された保険証の写しも可。) 1通 |
| | | ・ | 未成年または成年被後見人の法定代理人であることを確認するための書類 (法定代理人の運転免許証、パスポート等の公的書類の写し) 1通 |
| | b. | 委任による代理人の場合 |
| | | ・ | 当社所定の委任状(申請書請求時にお申し出ください) 1通 |
| | | ・ | 本人の印鑑証明書 1通 |
| 4) | 利用目的の通知および開示の請求に関する手数料 |
| | ご本人またはその代理人からの利用目的の通知および開示の請求につきましては、ご請求ごとに手数料および郵送料(簡易書留)として1000円を頂戴いたします。なお、お支払い方法につきましては、定額小為替といたします。 |
| 5) | 開示等の求めに対する回答方法 |
| | ご請求者の申請書記載住所宛てに書面により郵送で回答いたします。 |
| 6) | 開示等の求めに関して収集(取得)した個人情報の利用目的 |
| | 開示等の求めにともない収集(取得)した個人情報は、開示等の求めに対応するために必要な範囲でのみ取り扱います。提出いただいた書類は、開示等の求めに対する回答が終了した後、2年間保存し、その後廃棄させていただきます。 |
| 7) | 開示等に応じられない場合について |
| | 以下のa〜jのいずれかに該当する場合は、開示等に応じられませんのでご了承ください。なお、その場合は、理由を付記してその旨を通知いたします。 |
| | a. | 申請書に記載されている住所、本人確認のための書類に記載されている住所、当社に登録されている住所が一致しないときなど本人が確認できない場合 |
| | b. | 代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合 |
| | c. | 所定の申請書類に不備があった場合 |
| | d. | 開示の求めの対象が開示対象個人情報に該当しない場合 |
| | e. | 本人または第三者の生命、身体または財産に危害が及ぶおそれがある場合 |
| | f. | 違法または不当な行為を助長または誘発するおそれがある場合 |
| | g. | 国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれまたは他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれがある場合 |
| | h. | 犯罪の予防、鎮圧または捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれがある場合 |
| | i. | 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 |
| | j. | 他の法令に違反することとなる場合 |