中部大学の武田邦彦教授がテレビ番組で「東北の野菜は健康を害す」と発言し、岩手県一関市の勝部修市長が抗議のメールを送った件で、武田教授が市長に自身のブログで回答した。
教授は了解を得た上で市長からのメールを公開。市長は、教授がテレビ番組で一関市の名前を出し、「畑に青酸カリがまかれた」という例えを出して、東北の野菜や牛肉を食べりと健康を害するといった発言をしたことについて抗議している。
これに対し教授は、青酸カリを例えを使ったことについて、「できるだけわかりやすく、しかも科学的に間違いの無いように配慮しました」と述べ、一関市の名前を出した理由となどについても説明。憲法が保証している学者としての学問の自由と国民としての言論の自由のもとに発言していると語っている。
「学者が学問的見地から発表したことを、政治、行政などがどのように解釈し、それを参考にするかは政治、行政側の問題であり、学者は学問的良心に基づくべきで、社会的なことを過度に配慮してはいけないと考えています」と武田教授。事実であるため発言は取り消さないと述べている。
Copyright© 2011 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
オーストラリアのゲーム会社・Euclideonが開発しているという、新しい3DCG技術が話題になっています。ポリゴンを使わずに、どうやって立体物を表現しているのか?
深夜アニメ「魔乳秘剣帖」の放送開始直前にとある法律事務所のCMが流れた。初音ミクをBGMに、「ヲタク弁護士、見参」というメッセージが。一体何者だろうか……真相を確かめるべくアキバへ急行した。
“天使の街”ロサンゼルスに、天使のミクさんが降り立った。初音ミクのアメリカデビューコンサートとなる胸熱ライブの興奮をお届けする。
女の子の“かわいい”を検索できる「かわいい検索」は、アルゴリズムの設計からプログラミング、デザインまで、学生が中心になって作り上げたWebアプリ。Googleが無視している「Webページの見た目の雰囲気」という要素にこだわり、日本人独自の検索エンジンを目指す。
「文化庁メディア芸術祭 ドルトムント展2011」(9月10日〜10月2日、独・ドルトムント)のオープニングイベントをライブ配信する。アイドルグループ「ももいろクローバーZ」と初音ミクのコラボライブや、ミュージシャンのsasakure.UK(ささくれP)さんと初音ミクのコラボライブを開催する。昨年の文化庁メディア芸術祭の受賞作品を中心に、展示会場の紹介映像も配信する。配信は9月10日3時0分〜。