ニュース

介護職員、入所者の顔殴る…映像で確認、懲戒解雇

3週間のケガ、傷害容疑で告発

 東京・八王子市上川町の上川病院で今年6月、女性介護職員(20歳代)が、寝たきりの女性入所者(80歳代)の顔を殴って約3週間のケガを負わせたことが8日、分かった。

 病院からの報告を受け、市は立ち入り調査で事実を確認し、都に報告。病院は介護職員を傷害の疑いで八王子署に刑事告発し、解雇した。

 市や病院によると、夜勤に就いていた介護職員は6月12日午前1時10分頃、おむつを交換するため、女性の1人部屋を訪れた際、左手で2回、左頬を殴ったという。翌日午後3時頃、病院の看護師が、女性の左頬が皮下出血しているのを見つけ、上司に報告した。

 女性の部屋は家族の同意のもと、ビデオカメラが設置されており、病院が映像を確認したところ、介護職員が女性をたたく姿が映っていた。介護職員は「記憶にはないが、映っているのは自分。記憶にないことをやったといわれても」と話したという。

 その後、病院は女性の家族に謝罪。同15日に市に通報し、介護職員を同24日付で懲戒解雇した。市は7月に2度立ち入り調査を実施し、虐待があったと判断、8月15日に都に報告した。

 懲戒解雇の通知などによると、介護職員は6月11日夕からの夜勤中、女性を含む入所者3人に、定められた時間におむつの交換をしていなかった。病院では、内規で勤務中の携帯電話の使用を禁じているが、映像には携帯電話を操作しながら、居室に入り、おむつ交換をせず、数分後に室外に出る姿も映っていたという。

 介護職員は今年1月に採用されたが、病院が実施した虐待防止に関する研修には出席していなかった。

 上川病院の吉岡充・理事長は「利用者の観察をきちんと実施し、異常があれば確認する体制を敷いている。発見した場合には隠匿しないように努めることで、再発防止をはかりたい」と話している。

2011年9月9日 読売新聞)

本文ここまで
このサイトの使い方

ヨミドクターを徹底的に使いこなそう!ヨリモIDの取得方法、プラス登録の手続きも説明しています。

ニュース特集一覧

話題のニュースを特集としてまとめています。

薬の検索Powered by QLifeお薬検索

お薬の製品名やメーカー名、疾患名、薬剤自体に記載されている記号等から探す事が出来ます。
⇒検索のヒント

プレゼント&アンケート

森崎友紀さんのレシピ本「太らない夜食」

太らない夜食

 仕事や勉強などで忙しくて夕食を食べ損なった人から、明け方までフルに活動する人のための夜食レシピ、人気料理研究家・森崎友紀さんの著書「太らない夜食―遅く食べても安心300kcal」を10名様にプレゼントします。


「医療大全」「病院の実力」 病名一覧

「医療大全」には170以上、「病院の実力」には70以上の病名を掲載しています。プラス登録(有料)すると、すべての記事を閲覧できます。

「医療相談室」の相談&回答一覧

「医療相談室」に掲載中の相談内容の一覧です。これまでに寄せられた、500以上の相談と回答が見られます。

yomiDr.記事アーカイブ

過去のコラムやブログなどの記事が一覧できます。

発言小町「心や体の悩み」

人気の女性向け掲示板「発言小町」の中で、心や体の悩みなど健康について語り合うコーナー。話題のトピは?


 ・子供の嘔吐 もう疲れました

 ・結婚してから寝込んでばかり…

オススメ
雑誌「病院の実力 2011 総合編」 

初めて調査する疾患を多数掲載。

お役立ちリンク集

すぐに使えるリンクを集めました。医療、健康、シニアの各ジャンルに分けて紹介しています。

yomiDr.法人サービスのご案内

企業や病院内でも「yomiDr.(ヨミドクター)」をご利用いただけます。

yomiDr.広告ガイド

患者さんから医療従事者、介護施設関係者まで情報を発信する「yomiDr.」に広告を出稿しませんか。

共通コンテンツここまで