最終更新: 2011/09/09 13:49

スーパーニュースニュースJAPANスピークスーパーニュース WEEKEND新報道2001

野田首相、福島県を訪問 野田首相「福島の再生なくして、日本の再生なし」

防護服に身を包んだ野田首相は8日、首相就任から6日、初めて福島第1原発を視察に訪れた。
野田首相は「事故の収束は国が、世界が望んでいます。われわれにとっての一番の最大の課題です」と述べた。
その後、伊達市の小学校を訪れた野田首相は、プールの除染の現状などについて説明を受けた。
今回の視察で、野田首相が何度も口にした言葉がある。
野田首相は「福島の再生なくして、日本の再生なし」と、事故収束を最優先課題に掲げた。
野田首相は「チルドレンファースト(子ども第一)で、がんばりますので」と述べた。
住民は「地域の除染もよろしくお願いします」、「まじめに、正直にお願いします」、「よろしくお願いします。期待しています」と話した。
住民の期待は、大きく膨れ上がっている。
そして、野田首相は8日夕方、佐藤福島県知事と会談した。
野田首相は「福島の再生なくして、元気な日本の再生はないと申し上げました。その気持ちをきょうは、ぜひ知事と共有をしたいと思いまして」と述べた。
佐藤知事は、復興目的の基金を作るよう要望したのに対し、野田首相は、第3次補正予算案に反映できるよう努力する考えを示した。
また、放射性物質に汚染されたがれきなどを一時的に保管する中間貯蔵施設について、野田首相は、「早期設置の必要性を肌で感じた」と語った。
8日午後9時ごろ、野田首相は「(中間貯蔵施設の)安全性は、国が管理をするということを説明をしながら、関係市町村のご意見も、県のご意見もよくふまえながら、対応していきたい」と述べた。
「福島の再生なくして、日本の再生なし」、決してキャッチフレーズだけで終わってはいけない。

(09/09 00:22)


[ high / low ]

「政治」の最新記事

最新記事

電力使用状況
Today's Question

野田内閣に期待しますか?

期待する
期待しない
どちらでもない

送信

結果をみる

投稿する

記事に対する意見・ご感想や情報提供はこちらから

映像の投稿はこちらから

Windows Media Player」または「Flash Player」をインストールして、動画をご覧ください。