朝ズバッ!

津波の怖さ伝え続ける宮古の紙芝居語り部86歳

2011/6/15 16:04

2度は経験したくなっかたのに…

「最近ようやく家のあったあたりに行くことができて、見たらスズランの花が芽吹いていて感激しました。おじいさんは明治29年と昭和8年の大津波を2度経験し、私は2度は経験したくないと思っていましたが、とうとう2度経験してしまった」

   ヨシは常に身近に置いているというリュックサックを持参した。大事なものが入れてあるという。

   「普段から心がけていなければいけないということでしょうね」という司会のみのもんたの問いかけに、ヨシは「子どもたちに伝えること、教えることが大切だと思う」と話した。

文  モンブラン | 似顔絵 池田マコト

キーワード

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

来春新卒の社員を大募集

J-CASTニュースを筆頭にコンテンツプロバイダーとして、高品質な情報サービスを提供しています。刺激的な現場で働いてみませんか。

ブログ'

ご愛読に感謝!読者プレゼント

おかげ様でJ-CASTニュースは5周年。ご挨拶、応援メッセージ、あゆみを公開中。第2回プレゼント開始しました!

ブログ'

季節を問わない「土鍋」

独自の発熱体構造で高い熱伝を実現。【ガス・IH両用】で素早く美味しく料理を作る「Declare土鍋」今なら送料無料。

ブログ'

工場事故防止をビデオ教材で

只今予約販売中! 本教材で学んだ人の99.5%が、KY(危険予知)活動の実践を決意しています。

危険予知

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ