東京ゲームショウ2011
今年も来ましたよ〜この季節が!
もう恒例になりましたね、東京ゲームショウです(´∀`)ノ
いつもの通り、手作り感満載の小さなブーズで
オリジナルグッズの販売を行います。
今回もたくさんの新商品がお目見えするので
お楽しみにしていてくださいね!
あ、お馴染みがガチャガチャ入り缶バッジも
NEWバージョンがでますよ〜
そして今回は、飲食ブースに初出店…
その名も『博多あべや』!
阿部さんお手製のアノ料理が食べられます☆★
ぜひぜひお立ち寄りくださいませ≡≡(●´艸`)
オンデマンド名刺を持ってゲームショウ行こう!
という皆さまは、9月4日(日)までにご注文ください。
スタッフも名刺を持っているので、名刺交換できるかも!?
ご注文はこちらからヾ(・ω・)
http://eshop.fujitv.co.jp/full_static.php?id=gccx_od
東京ゲームショウの続報は随時UPして行きますので
皆さまお楽しみに!!!
#125「子育てクイズ マイエンジェル」
あっという間の60分でした。
想像してなかった子育ての部分が色々見れて
よかったと思いました。
ホ-(・O・)ナルホド-(・ω・)ウンウン(((´ェ`)))
「子育てクイズ」っていうくらいだから
赤ちゃん・幼児・児童に関する子育てクイズかと思ったら、
身の毛もよだつクイズもあったりする、普通のクイズでした。
≡≡≡Σ(・∀´・ノ)ノッツ!!!
やり終わって思ったのは、
あのお父さん、25年間働いてなかったです。
娘から出されるクイズに答えて養育費を稼いでいました。
セイカイデス( >∀<)ノノ¥¥¥ヾ(°∀°ヽ)ワ-イ!
でも、実際の養育費はそんなもんじゃございません。
娘の幼稚園費は次女が入ったからといって
セット割引がある訳ではなく、ちょうど倍払い、
子どもとはいえご飯は半人前以上食べます。
細かくいうと、子ども2人で1.3人前は食べます。
( -ω- )bゲンジツデス
日が経つに連れ、どんどんお金がかかります。
そのくせ今、幼稚園から帰って飲む
パインジュースにハマっています。
1人1本は多いので2人で1本にすると、
一口ずつの奪い合いです。
マ-ダ-(●`□´)ノノ□ヾ(≧□≦ヽ)ズルイ-
結果、こぼします。
父、怒ります。
子ども、泣きます。
部屋、ベトベトです。
ゴ━━━━ヾ(°Д°#)ノ”━━━━ルァ!!
どうですか、これはクイズにならないでしょう。
それでも我が家のマイエンジェルなんです。
今日は早く終われたので、みんなで晩ご飯を食べられます。
・゚・☆★シアワセ(●´3`)人(´ω`●)ダネ-★☆・゚・
だから須田さんも、小3・JK・社会人のマイエンジェルと
ご飯を食べてると思います。
どうです、アットホームな番組でしょう。
ネ-(°∀°)ネ-(°ε°)ネ-(°ω°)ネッ!!!
追伸…
オープニングで帰っていった、
4代目プロデューサー長嶋さん、
子育ては日数が浅いほど難易度は低いです。
がんばってください。
ゴケントウヲ((ヾ( ̄ω ̄ ≡  ̄ー ̄)ノ))オイノリシマス
チャリティーオークションinお台場合衆国
暑いですね!!
猛暑ですね!!!
皆さま、溶けていないでしょうか。。。
先日は、お台場合衆国イベント
『有野の生挑戦 クライマックス体験会』
にご来場頂き、ありがとうござましたヾ(´∀`)ノ
さてさて、そんなお台場合衆国の続報です!
8月14日(日)の14時から
お台場合衆国・みちのく合衆国ステージで行われる
チャリティーオークションに
ゲームセンターCX有野課長のサイン入り
SLぬいぐるみセットが出品されます☆★
王様・王女様・王子様をそれぞれ1名様にプレゼント♪
こちら、落札金は全て東日本大震災の義援金として
ユニセフに寄付されます。
オークションの参加資格などの詳細については、
フジテレビお台場合衆国のホームページで
ご確認をお願い致しますm( _ _ )m
http://www.fujitv.co.jp/uso2011/area0101.html
皆さま、ぜひぜひご参加くださいませ!
暑さに負けず、夏を楽しみましょー!!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 2011年 9月 (2)
- 2011年 8月 (22)
- 2011年 7月 (5)
- 2011年 6月 (4)
- 2011年 5月 (8)
- 2011年 4月 (5)
- 2011年 3月 (5)
- 2011年 2月 (6)
- 2011年 1月 (7)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (7)
- 2010年 9月 (4)
- 2010年 8月 (13)
- 2010年 7月 (7)
- 2010年 6月 (2)
- 2010年 5月 (4)
- 2010年 4月 (6)
- 2010年 3月 (8)
- 2010年 2月 (6)
- 2010年 1月 (67)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年 9月 (11)
- 2009年 8月 (147)
- 2009年 7月 (9)
- 2009年 6月 (9)
- 2009年 5月 (9)
- 2009年 4月 (8)
- 2009年 2月 (4)
- 2009年 1月 (3)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年 9月 (4)
- 2008年 8月 (1)
- 2008年 7月 (2)
- 2008年 6月 (1)
- 2008年 3月 (2)
- 2008年 2月 (2)
- 2008年 1月 (4)
- 2007年12月 (2)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年 9月 (4)
- 2007年 8月 (3)
- 2007年 7月 (2)
- 2007年 6月 (3)
- 2007年 5月 (6)
- 2007年 4月 (1)
- 2007年 3月 (1)
- 2007年 2月 (2)
- 2007年 1月 (5)
- 2006年12月 (4)
- 2006年11月 (4)
- 2006年10月 (1)
- 2006年 9月 (2)
- 2006年 8月 (2)
- 2006年 7月 (3)
- 2006年 6月 (7)
- 2006年 5月 (2)
- 2006年 4月 (2)
- 2006年 3月 (4)
- 2006年 2月 (4)
- 2006年 1月 (5)
- 2005年12月 (4)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (4)
- 2005年 8月 (4)
- 2005年 7月 (5)
- 2005年 6月 (3)
- 2005年 5月 (4)
- 2005年 4月 (6)
- 2005年 3月 (3)
- 2005年 2月 (4)
- 2005年 1月 (4)
- 2004年12月 (6)
- 2004年11月 (6)
- 2004年10月 (6)