夕方、今までよりちょっと早く涼しくなり、
グランドに行くのも気持ちがいい
しかし。。。
新しく整備されて若い木が多く、今桜の木に毛虫が大量
ワンコ友と話し、管理事務所へ電話をすることにした
丁寧な管理事務所の方。
草刈りとかマメで今もその作業が行われているし、
ついでに~~~と、話をしたら、毛虫のことは知っていて、
消毒とか殺虫とか、何もできないそうで
すぐ横に住宅街、そこに薬が飛ぶとダメで、
上から許可が下りないんだって
気を揺すったり、棒で突いたりしなければ
何もしないので、蛾になるまで気を付けてくださいって
毛虫がいる桜の木の下は大量のフン
それをあえて片付けないで、注意を呼び掛けているんだって
毛虫の毛って風で飛んで、
皮膚が弱い人はそれだけでもかぶれると思うんだけど
まあ、公園側の事情も聞いたし、ワンコ友にも報告し、
園内であったワンコ友にも声掛けをすることにした
それとは別に。。。
これは、昨日の写真ですが・・・・・
ひまわりも蛍もちゃんとご挨拶出来て、楽しかった
でも今日はその他に、たまに来るワンコさん
うちの近所で、顔も知っている。
普段のお散歩でもすれ違うだけで唸る子なんだけど、
飼い主もわかっていて。。。
グランドではロングリード(3~4メートルの)に繋いだり。。。
もちろん、いいんだよ誰が来たって。
で、ひまわりはわかっているのか近くに行かないし。。。
他の飼い主さんのところでナデナデしてもらって、
私のところに戻って来ようとしたとき
そのワンコが唸りながらひまわりを追いかけ始めたのです
ひまわりは逃げて逃げて
最初は「キャン」だったのが、
「ヒャン」とも「ヒ~~~」とも聞こえるとんでもない声で
そりゃ、たまにはガウガウするワンコさんもいるさ。。。
でも飼い主さんがすっ飛んできて、やめさせたりするわけで
そのワンコさんの飼い主さんどうしたと思います???
コマンドで「来い」
それはいいよ、しつけだと思うし・・・
そのあと、ワンコを注意するどころか、
戻ってきたことに対して、「グ~~」だけだよ
何度か会ってるんだし、家も近所。。。
自分のワンコに注意しないなら、
ひまわりに対して、「ひまちゃん、ゴメンね~~」とかさ~
ひまわりに言うのは。。。と思うんなら
私の方に一言、「すみません」って言っても。。。
と思ったんですけど
内心、「グ~じゃねえよ」なんて汚い気持ちが芽生えた
もうひまわりは、私のところから離れないし、
蛍もひまわりの悲鳴に近い鳴き声で逃げる姿を見てるから、
もちろん私の足元に隠れ
遊ぶどころでなくなってしまったので、
グランド回って帰ることにした
一緒に遊んでた人にあいさつも出来ずに、そ~っと離れながら
今度会った時に、黙って帰ったこと謝らなくっちゃ
たぶん、察しているとは思いますけどね
おやつをくれる人がいて、
ひまわりも、食べ物が絡むと、
たまに噛みつきはしないけどガウッていうことがある。
すぐに私は飼い主さんにちゃんと声掛けるようにしてるし
やっぱり、そういうのって申しわけないと思うから
もちろん、今回ひまわりが頑張って逃げたし、
ケガもなかったから良かったけど
ひまわりが、必死に帰ろうとするのも
かわいそうで
なんか、嫌な気分だった。
長くなりましたが、
今日のお散歩での出来事
みなさんのお気持ち聞きたいけど、
コメント承認制だけど・・・・閉じます。
2~3日したら、アメンバー限定記事にします
おととい
09月04日
09月02日