市立小10校以上が文言削除して公文書を配布、弁当持参認める方針が保護者に伝わらず/横浜市
2011年9月4日
文字サイズ:
- 小
- 中
- 大
小学校給食に国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出された牛肉が使用されていた横浜市で、市教育委員会が給食について説明した保護者宛ての公文書を、10校以上の市立小学校が一部の文言を削除して配布していたことが3日、分かった。弁当持参も可能とする市教委の方針が伝わらなかった形で「削除は想定外。保護者に心配をかけ、申し訳ない」としている。
市教委によると、削除が発覚したのは、給食での基準値超え牛肉の使用状況や今後の献立変更などを説明した文書。夏休みが明けて1日に給食が始まるため、学校から保護者に配ってもらおうと、8月30日に電子メールで全市立小学校長宛てに送った。
しかし、10校以上が「弁当・水筒持参等のご希望については、各学校にご相談ください」との一文を無断で削除。市教委は、給食の安全性への懸念などから弁当を持参したいとの申し出が保護者からあれば、意向を尊重して判断するよう各校に通知していたが、そうした方針が伝わらなかった形。記載内容が他校と異なるのに気付いた保護者から指摘があり、発覚した。
清水文子健康教育課長は「削除理由など事実関係を調査するとともに、文書を再び配るよう指示した」としている。
市教委によると、削除が発覚したのは、給食での基準値超え牛肉の使用状況や今後の献立変更などを説明した文書。夏休みが明けて1日に給食が始まるため、学校から保護者に配ってもらおうと、8月30日に電子メールで全市立小学校長宛てに送った。
しかし、10校以上が「弁当・水筒持参等のご希望については、各学校にご相談ください」との一文を無断で削除。市教委は、給食の安全性への懸念などから弁当を持参したいとの申し出が保護者からあれば、意向を尊重して判断するよう各校に通知していたが、そうした方針が伝わらなかった形。記載内容が他校と異なるのに気付いた保護者から指摘があり、発覚した。
清水文子健康教育課長は「削除理由など事実関係を調査するとともに、文書を再び配るよう指示した」としている。
最近のコメント
- 窓口業務の自動化や郵送やIT化をすすめ増員せず24H化を進め...
- (Golden Age)
- 多少は混雑しましたが、以前のように快特の増結車が羽田空港に乗...
- (さとたか)
- コージータハラ氏に大賛成。 松下政経塾って、一体ナニを教えて...
- (JWI)
- 大災害から半年。国民・企業が様々な支援を考え、実行してきた。...
- (コージータハラ)
- 藤沢市長の辞職を求める。 自分もバーベキューに参加していたの...
- (コージータハラ)
アクセスランキング
- 児童買春の疑いでサンケイスポーツ部次長を逮捕/神奈川県警
- ブラックホール捕捉、総合研究大学院大学がジェットのほぼ全体像を測定/神奈川
- 横浜:腑に落ちぬ選手起用 /ヤクルト戦から
- 横浜にUFO襲来?未確認飛行物体が川に不時着/神奈川
- JR大船-藤沢駅間の新駅構想、概算事業費は約100億円/湘南
- 市長らが市庁舎内でバーベキュー、市消防本部から指導/神奈川・藤沢
- 南足柄に大型直売センター、第三セクターで運営検討へ/神奈川
- 川崎区の桜川公園で国の目標値上回る放射線量を計測/川崎市
- 「復興へ消費増税否定、定数削減とセットで」藤井民主税調会長語る
- ラーメンで復興支援、被災3県の食材使い11月に相模原でコンテスト/神奈川
※12時間ごとに更新
最近のエントリ
- 横浜M:攻撃修正に手応え、栗原は左太もも裏に違和感も
- (2011.9.9)
- 横須賀と三浦市が財政改善へ対策加速、未収金回収や利用料増…/神奈川
- (2011.9.9)
- 米粉トマトケーキが海老名で人気、農家の佐藤さんが孫と開発/神奈川
- (2011.9.9)
- 日本港湾経済学会が創設50周年シンポ、「流通のビジョン必要」/横浜
- (2011.9.9)
- 横浜ドームを実現する会が「必要性」テーマにシンポ、今月にも建設要望書提出へ/神奈川
- (2011.9.9)