ちまたの旬な話題から、日本の未来像を問うテーマまで。


【田原総一朗の「ニュースの裏側」】輿石氏の幹事長起用は″ドジョウ″らしくない周到な人事

BLOGOS編集部
【田原総一朗の「ニュースの裏側」】輿石氏の幹事長起用は″ドジョウ″らしくない周到な人事
野田内閣の人事の裏に隠された意図を田原氏が解説する(撮影:野原誠治) 写真一覧(5件)
不屈のジャーナリスト田原総一朗氏に注目のニュースを解説してもらう新シリーズ「田原総一朗の『ニュースの裏側』」。第1回は発足したばかりの野田内閣の人事と主要政策について語っていただいた。【取材:田野 幸伸・文:永田 正行(BLOGOS編集部)】

鳩山・菅内閣は自民党との違いを強調することに腐心しすぎた



―共同通信社の調査によると、野田内閣は62.8%と高い支持率を記録していますが、率直なご感想をお聞かせください

今まで支持率が低迷してきたのは、菅政権に原因がある。もともと低支持率だったが、6月5日の代議士総会における辞任表明後も3ヶ月間粘りに粘って政権を維持してきた。これに対する反発が、低支持率につながっていた。だから、現在の支持率は野田さんに対する期待というよりも菅内閣ではなくなったことに対する評価だと思う。

菅さんが代表選をやって、小沢さんに勝ったときも60%以上支持率があった。これも反小沢という強い感情があって、その反動で菅さんが支持を得た。これとほぼ同じ現象だろうね。

―いままでの民主党政権はトップの思いつきに振り回されてきたイメージがありますが

思いつきというより、鳩山さんも菅さんも「民主党内閣は自民党とは違うんだ」ということを示そうとし過ぎた。鳩山さんは当初様々なことを言ったよね。

例えば「自民党の予算は無駄遣いが多い。民主党が予算を組めば初年度で7兆円予算を減らす」と発言した。しかし、実際はほとんど減らなかった。また、「今まで日本はCO2を多く出しすぎたから、2020年にはCO2の25%削減する」と言った。これは今ほとんど問題になっていない。最も代表的なのは、「米軍の普天間基地を最低でも県外に移す」と発言したこと。これも結局できなかった。つまり自民党との違いを強調したいあまり、結果的に嘘をついたことになってしまった。

菅さんも同様に自民党との違いを打ち出そうと躍起になった。「脱原発」が代表的だよね。加えて、菅さんの欠点はチームプレーができない、ことごとく個人プレーだということ。

例えば、谷垣さんに電話して、「大連立をしたい。副総理をやってくれ」と頼む。こういう話は事前に党内での共有が必要だけど、何の相談もしていない。思いつきで、しかも電話でいきなり谷垣さんに言った。また、脱原発発言についても事前に民主党の幹部に何の相談もしていない。だから結局民主党の幹部はあれは個人的な見解ということになったんだ。

「自民党との違いを打ち出そうとしすぎた」、「チームプレーができなかった」。この2つが菅政権の欠点だったね。

これに対して、野田さんはチームプレーができる人物。自分でも自身のことをドジョウといっているが「飛んだり跳ねたりできない人」なんだ。また、民主党内での信頼度が高いことも野田さんの特徴だね。

いままでの鳩山、菅内閣は自民党との違いを強調しようとしすぎたから、野田さんの役割は、自民党と如何に強調していくかになるだろう。今、最も重要な問題は、東日本大震災からの復旧復興。これについて民主党と自民党、その他の政党との間に違いがあるはずはないんだから。

復興には、19兆円の予算が必要だと言われている。この19兆円のうち、第1、第2次補正予算で6兆円使っている。残りは13兆円。このうち10兆近くを第3次補正予算でやるだろう。
だから、野田内閣の最初の大きな課題が第3次補正予算。ここで復興のための予算に10兆ぐらい掛ける必要がある。これについては、自民党も考えに大きな違いはないはずなので、党利党略に走らず協調できるかが重要なテーマになる。
1234

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(0)

注目のテーマ

原発事故で問われる「食の安全」

武田邦彦教授が、東北産の食品を「出来るだけ捨てて」とテレビで言及したことが波紋を呼んでいる。

たばこ増税、1箱700円も視野に

小宮山洋子厚生労働相がたばこ増税を示唆。700円までは値上げしても税収が減らないという。

台風12号、平成最悪の被害に

死者・行方不明者は100人を超え、台風災害としては平成最悪となった。

BLOGOS 編集部

» 一覧

BLOGOSをスマホで見よう

スマートフォン版
アプリ版BLOGOSをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.blogos.com/

BLOGOS メルマガ

震災復興 関連情報

close なぞり検索

検索リスト

この機能をOFFにする