10万円未満の放射線測定器 9種類すべてが不正確 国民生活センターテスト結果
インターネットで10万円未満で購入できる放射線測定器について、国民生活センターは8日、放射線を照射するテストを行った9種類すべてで正確な測定ができないとする結果を公表した。センターは「食品が国の暫定基準値を超えているかの測定もできない。値を直ちに信頼しないで」と呼びかけている。
センターによると、テストしたのは中国製とみられる3万〜6万円台の9種類。放射性セシウムによる放射線を10回照射したところ、すべての種類で測定値にばらつきがあり、平均値も実際より低かった。また、毎時0・06マイクロシーベルト以下の低線量が正確に測定できなかったため、同0・007マイクロシーベルトに相当する野菜や肉などの基準値、1キロ当たり500ベクレルは測定できないという。
また、4種類はネット上の広告で「高感度」といった、正確な測定ができると誤解させる表示などがあり、センターは景品表示法違反の可能性もあるとみて、消費者庁に指導を要望した。
センターには7月末までに測定器に関する相談が391件寄せられた。そのうち122件が「測定値が2種類しか出ない」といった性能に関する相談だった。
国内トピックス
- 逮捕11人目 6億強奪の首謀者か
- 武田氏「批判されても構わない」
- 波紋の武田氏、市長への私信公開
- 原発作業員集めは"人間狩り"か
- 東電OL殺人事件、悲痛の新展開
- NHK受信料解約申込が9万件超に
- 「武田氏の姿勢は間違ってない」
- 変わり果てた姿に泣き崩れた女性
- "赤ちゃん死ぬかも"医師開き直り
- 本気"マル暴"狩りで芸能人つぶし
おすすめ商品
関連ニュース:放射線
- 「そこまで言っていいんかい」東北の農作物、健康壊す…中部大・武田教授発言が波紋
リアルライブ 09月07日14時45分(172)
- 「東北の野菜、健康害する」 教授発言に一関市長抗議共同通信 09月07日12時43分(98)
- 天皇陛下には健康のために公務を減らす発想ないと文芸評論家NEWSポストセブン 09月06日07時00分(44)
- 朝日新聞「ひと」欄また問題人物登場ゲンダイネット 09月06日10時00分(59)
- 給食に使われた福島県産牛肉「詳細記載なし」の謎
日刊SPA! 09月07日14時30分(19)
国内アクセスランキング
- 復活した人気番組!? 銭形金太郎、貧乏さんの今昔リアルライブ 08日18時30分 (21)
- ドライブスルーに2時間居座る=業務妨害容疑で男逮捕―愛知県警時事通信社 08日18時27分
- 地デジ化でNHK受信料解約申込が9万件超に産経新聞 08日19時34分
- 「一緒にいてあげられなかった…」犠牲の全盲女性葬儀、悔恨の姉 和歌山・那智勝浦産経新聞 08日20時07分
- 『 医療過誤で植物状態 5476万円支払い議会に提案 北海道・市立旭川病院 』元奴隷小児科医の刹那主義 08日17時16分
- “黒い交際”芸能人つぶし着々…警察本気の“マル暴”狩り!
ZAKZAK(夕刊フジ) 08日17時00分
- 一関市長さんへのご返事 武田邦彦 (中部大学) 08日05時19分
- ゴビンダさんの再審はかなうか〜東電女性社員殺害事件の新展開 - どん・わんたろうマガジン9 07日20時05分
- 「東北の野菜捨てて」武田教授発言に賛否両論スポーツ報知 08日08時05分 (153)
- 「フクシマの英雄たち」にスペイン皇太子賞 日本も福島の原発作業員の方々に国民栄誉賞を授与しようEveryone says I love you ! 08日15時59分