日本経済新聞

9月9日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

トップ > 記事

富士通とソニー、国産パソコン輸出拡大 日中コスト差縮小で

2011/9/9 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 富士通、ソニーがパソコン輸出を拡大する。富士通は生産ラインに複数の作業をこなせる多機能型ロボットを導入し、2013年度に11年度の3倍強にあたる220万台を輸出する。ソニーはパソコンの設計から生産までを長野に集約して「日本製」の旗艦機種をアジアなどに輸出する。国内工場の生産革新と中国の人件費高騰で日中のコスト差は縮まりつつあり、各社は高品質の「日本製」で新興国市場を開拓する。

 日本のパソコン輸出…

関連キーワード

富士通、ソニー、日本ヒューレット・パッカード、VAIO、パソコン輸出、パソコン、ロボット、国産パソコン、ソニーEMCS、ファナック

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,793.12 +29.71 8日 大引
NYダウ(ドル) 11,296.04 -118.82 8日 16:02
英FTSE100 5,340.38 +21.79 8日 16:35
ドル/円 77.46 - .48 +0.06円安 9日 4:56
ユーロ/円 107.57 - .60 -1.26円高 9日 4:56
長期金利(%) 1.005 +0.005 8日 16:42
NY原油(ドル) 89.34 +3.32 7日 終値

東日本大震災

東京電力のでんき予報5:05 東電発表

  • 現在の使用率
    49.6%
    2636/5310万kW
  • 9日の予想最大
    79.3%
    14~15時比較的余裕

関西電力のでんき予報4:51 関電発表

  • 現在の使用率
    56.0%
    1462/2610万kW
  • 9日の予想最大
    88.9%
    14~15時比較的余裕

震災関連リンク

[PR]

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

メールサービス

日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
詳細はこちら

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について