|
No.53 |
2011/09/09(金) 02:27:53 |
匿名希望 |
|
No Title |
![修正](/contents/066/862/997.mime1) ![削除](/contents/066/862/998.mime1) ![返信](/contents/066/862/999.mime1) |
親の事も前に電話で話しましたが、常識では考えられません。 区役所に行った時の録音もありますが、担当した人も普通じゃないと言ってました。 でも、居場所がわかった状態で、普通じゃない人から何をされるかわからない事に対処しないで、区役所は放置でよいと思っているのも普通じゃないと思います。 もし、親に再びある施設に入れられた場合、区役所は助けてくれるのか、連絡が取れなくなっていたら、捜索願いを出したりしてくれるのか聞いたら、それは家族ではないので難しいと言って、そのままというのも録音してあります。 録音は許可を取って行ってます。 ある施設の話も電話で嫌と言うほどささしま共生会さんにも話しましたね。
共生会さんだけではありませんが、もっとおかしなところもありますが、NPO法人の許可や認定によって、どのように優遇されるのか具体的な事は知りませんが、国から認定を受けているとしたら、せめて「国家は国民の人権を守る責任がある」という認識くらいは持ってほしいと思います。 ボランティアに責任はなくても、国家は国民を守る責任があります。 もっと国家の責任というものを、問うべきだし、問うてもよいという認識が無いのもおかしいと思います。 人の人権を何だと思ってるんですか? こんなずっと親から逃げないといけない状況におかれている人間がいるというのがそもそもおかしいのに それを見ても何とも思わないというのもよくわかりません。 もし仮にこれが妄想だったとしても、何らかの措置なりケアなり何かは必要とみないとおかしいのではないでしょうか? 妄想を持っている人が放置されているのはおかしいです。
|
|
|