国境の離島 支援の法案提出へ
K10054492211_1109072030_1109072035
NHKニューストップへ
※ すべての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。

国境の離島 支援の法案提出へ

9月7日 20時31分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

民主党や自民党などの超党派の議員連盟は、日本の国境を守るために、国境に近い離島の自治体を財政面で支援する法案などを取りまとめ、議員立法として国会に提出することになりました。

この議員連盟は、去年9月に沖縄県の尖閣諸島沖で起きた中国漁船による衝突事件を受け、民主党や自民党などの有志が発足させたもので、国境を守るための取り組みなどについて検討を重ねてきました。そして、国境に近い離島の自治体を財政面で支援する特別措置法案や、国境周辺の海域を安定的に維持できなくなるおそれがある場合に、国土交通大臣が土地や建物の譲渡の中止を命じることができるようにするための特別措置法案など、3つの法案の骨子を取りまとめました。議員連盟は、これらの法案を議員立法として国会に提出し、年内の成立を目指すことにしています。共同座長を務める民主党の原口元総務大臣は、記者会見で「外国と事を構えたりする意図は全くなく、紛争の海になることを防ぎ、あらぬ衝突のおそれを取り除くためのものだ」と述べました。