身支度の早いこと早いこと・・・今度は台風被害地域ですか?
いやぁ~驚くことは山ほどあるんですね・・・。
昨日には、今話題騒然の愛誤犬屋が主催するBBSのレスが全消しされたかと思えば・・・今朝になってtwitterのログを見れば、滋賀県の愛誤犬屋が気が触れたように、昨日7日の17時に和歌山県新宮市に向かっていると滋賀県の愛誤犬屋のブログではのたまっております。
わが家の飼い主も気にしていましたが、台風被害での地域に我先に乗り込む愛誤犬屋はどこだ?と思っていました。予想通り、滋賀県の愛誤犬屋が一番のりって事なんでしょうかね?
詳しい情報を持っている方は・・・情報を提供して欲しいと思っています。
いやぁ・・・凄いんですよ。台風の被害(山津波)における道路寸断、河川のせき止めなどによって、一般の車両などでは、十津川村への進入路は無いとニュース報道で確認をしていましたが、とうとう出てしまいましたね!現地の状況を確認しないままに突っ走る盲目愛誤集団の暴走。こういうのを、スペインの牛追い祭りで爆走する猛牛の前に躍り出る祭りの参加者と同じように、世間一般では”キチガイ”と言います。
では、彼らのブログの内容を検証してみましょうw
滋賀シェルターを出て8時間(現在午後5時)とありますので、滋賀シェルター出発はどうも7日午前9時頃だと時間軸では示しています。県庁への状況確認ないままに突っ走ったのでは???
掲載されている写真とその状況を見比べて見ましょう!写真が鮮明ではないのではっきりとはわかりませんでけど、写真の場所はおそらく松原インターの北手前での撮影でしょう。かすかに、松原、和歌山という文字と飛行機のマークがありますから、関空のはるか手前で撮影されたのでしょう。何だか文面と写真の整合性がありません。
この愛誤犬屋のはどう言う情報を元にして和歌山県新宮市に向かっているのか意味がわかりません。奈良県周りで新宮市へ向かうって言っても、奈良県を通過すると言う事は峠を越えなければなりませんからね、そして山津波の被害がたくさん確認され報道もされているのに、この愛誤犬屋は、どうして奈良県周りのルートを選択したのでしょうか?謎は深まる。
凄いんですよ~!朝県庁に電話にて物資の必要性を伺ったとあるのだけれど、県庁の職員からは、道路の安全も確保されていないので、ボランティアとして現地に入るのは止めてもらえませんか?二次災害の可能性も高くなりますから・・・と止められなかったのだろうか?食糧備蓄だってあるし、災害救助として自衛隊の派遣要請も出来ていることだし・・・慌ててボランティアに来なくても大丈夫です・・・などと、それなりの言葉を選んで県庁職員は、ボランティアの申し出を断ったのだと想像できるが・・・。どうも滋賀県の愛誤犬屋は、さっさと出かけてしまったらしい。滋賀県シェルターの出発時間はおよそ午前9時ころ、県庁の電話での受付は、午前9時から・・・災害時ですから対策本部は24時間体制でしょうから、電話での確認は、いつでも可能でしょうけど・・・何も関係の無い一般人が、取り扱い時間外に問い合わせするのは非常識だと私は思います。何時に県庁へ確認したんでしょうね?車への救援物資の搭載時間も検討しなければなりませんから・・・時間にして1時間強は、出発時間より前倒ししなければならなかったのではないでしょうか?はたまた、出発は決定事項であって、県庁への連絡は単なるパフォーマンスでしかなかったとか?
なんか変な話ですよね・・・ブログにはこんなことも書いてあります。
迂回迂回で同じ場所を何度回ったのでしょう・・・だって。
迂回してまた同じところに戻るってことがあるんでしょうかね・・・それが現実だったら、完全に孤立したところに突如して車ごと迷い込んだということになるでしょう。でも、現実問題そんな事は無理な話です。相対性理論を唱えたアインシュタインでも、次元を現実で捻じ曲げることは叶わなかったのですからwww
土地勘がないから・・・道を見失ってしまうと言う事の証明です。
村が孤立しているから、自衛隊の災害救助隊が活動しているのです。あなたたちの愛誤犬屋は、自衛隊と比較してもひけを取らないほどの災害救助の装備万端ですか?そんなはずはありません・・・。自衛隊の災害救助装備は日本で最高の装備ですから、愛誤犬屋の装備など比較にはならないはずですwww
でも、愛誤犬屋っていうのは、こう言う現場にさっそうと姿を現します。
ブログの最後には・・・オキマリの”とにかく進みます”ですからねぇ・・・何か勘違いしてませんか?
その被災地域には何があるのか?・・・その答えは、彼らはお腹を空かしている子たちが待っているのからと言いますがそうではありません。
お腹を空かせているという妄想の産物を現実世界に作り出して、お涙頂戴で降って沸いてくる支援金がそこにあるからなのです。
またしても、愛誤犬屋 救援?救出?ロード 何章かわからないが始動!・・・相当に支援金を搾取するその仕組みが上手に作られていますwww
また騙されて・・・支援金を寄付する熱狂的な信者がわんさか生まれてくるんだろうな・・・
この仕組み、風が吹けば桶屋が儲かる仕組みに何か通じるものがあります。
災害が起これば愛誤が儲かる・・・負の連鎖のようです。誰かこの連鎖を止めることは出来ないのか???
滋賀の団体の方が少しはまとも?って考えるのは自分だけ…だってこっちはヤクザが絡んでないからね!
投稿 世間の目! | 2011年9月 8日 (木) 12:42
世間の目 さんへ
滋賀の団体の方が少しまともって考えたらダメですよw
どっちもどっちです。
滋賀の団体の代表は、偽ブランドの販売で過去に逮捕歴があると聞きました。
偽ブランドで揚げた収益が暴力団に流れているとか・・・よくある話じゃないですか?
あくまでも、想像ですけど・・・偽ブランドとは、暴力団とニアミスしている可能性高いと思いませんか???
投稿 albrada | 2011年9月 8日 (木) 15:01
う~ん確かの偽ブランドは暴力団の事業のひとつですな・・・滋賀の団体の代表も悪いんですな!でも過去の事なら・・・許せるかもしれない・・・
ところで、UKCさんは何も解答しませんな、この対応は法人としてよろしくないですね!暴力団員の所有の土地に本拠があるような法人は絶対的に信用できません。相撲の松ヶ根親方の事件を思い出しました!確か松ヶ根親方は暴力団と深い関係にある不動産屋でしたが、こちらは・・・まっ、私はUKCの解答が出て納得が言ったら支援しようと思います。それまでは、暴力団との関係がハッキリしないので支援しません。
投稿 世間の目 | 2011年9月 8日 (木) 17:06
RinRin さんへ
ほほぉ~、面白い話ですね。
どちらの組のもんですか?
その証拠の提示お待ちしております。
世間一般の目で見ていても、何か怪しいのは、そういう過去があるわけですからね。
非常に興味深い話です。
ぜひとも、滋賀県の愛誤犬屋の正体も見てみたいと思います。
投稿 albrada | 2011年9月 8日 (木) 17:07
世間の目 さんへ
確かに、内容がはっきりとわからないうちに支援するのは・・・問題ありですよね。相撲の松ケ根親方の大阪宿舎問題を彷彿させます。
暴力団関係者だとは思っていませんでしたでは、話になりませんからねwww
支援というのは、支援した後も追及してこそ支援者としての責任を果たしているのだという事を肝に命じておかなければなりませんよね。
支援したからそれでお仕舞いというのは、無責任極まりない愚かな行為だと私は思います。
投稿 albrada | 2011年9月 8日 (木) 17:12
あちらのBBSにコメントしたら即削除。
なんで答えてくれない。
田口理事のブログにコメントしたら答えてくれるかな。
あとでコメントしてみよう。
投稿 台風の目 | 2011年9月 8日 (木) 19:32
台風の目 さんへ
あちらのBBSは向こう主導ですから、気に入らなければ速攻削除ですよ。
どうして、疑問に答えないのかその理由はわかりませんけど・・・
よっぽど登記簿の記載が聞いているのでしょう。
理事のブログにコメントを残しても取り合ってくれませんよ・・・きっと。
理由をつけられなくて、四苦八苦しているその姿は、おぞましい様相を呈していると思われます。
だって・・・ヤクザのフロントだと疑われるような土地建物の権利状況ですからね。
あの状態をいかに説明するのかが、今後のキーになると思います。
投稿 albrada | 2011年9月 8日 (木) 19:53