山岡消費者相、マルチから献金=05〜08年に250万円超
山岡賢次消費者担当相が2008年までの4年間に、マルチ商法の業者2社と業界団体から計254万円の献金を受けていたことが8日、分かった。山岡氏が担当する消費者庁は、違法なマルチ商法を行政処分する特定商取引法を所管している。
政治資金収支報告書によると、山岡氏が代表を務める「民主党栃木県第4区総支部」は05〜08年、東京都のマルチ商法業者2社から計156万円の献金を受領。業者の政治団体「流通ビジネス推進政治連盟」(現ネットワークビジネス推進連盟)から50万円を受け取っていた。
同団体は07年にも山岡氏の資金管理団体「賢友会」に対し、セミナー参加費などとして計48万円を支払っていた。
山岡氏は以前、マルチ業界団体の議員連盟会長を務めており、消費者担当相就任後の記者会見でマルチ商法について問われると「違法なものは厳しく対処するべきだが、合法的な正規のビジネスをやっている方はそれぞれの使命感を持っておられる」と答えていた。
山岡氏は8日の記者会見で、後輩議員に頼まれて議連会長に就任したと説明。「合法的に運営されているビジネスと認識しているが、誤解を受けないように(現在は献金を)受け取らないようにした」と述べた。
野田新政権の浮沈を握る「輿石幹事長」(時事通信)
中国鉄道事故より悪質な日本の事故隠蔽〜福島原発ダメージの深層〜(時事通信)
「本当の原発発電原価」を公表しない経産省・電力業界の「詐術」(時事通信)
【特集】野田佳彦内閣閣僚名簿(時事通信)
閣僚、議員はどんな人?=時事通信社「政界データブック(アンドロイド用アプリ)」(時事通信)
政治トピックス
- 大阪府知事選、古賀氏に出馬要請
- 辞任後の行動が小泉氏と違う菅氏
- 蓮舫大臣は"何も仕事をしない"
- ロシアの飛行危険区域が「異例」
- "八百長質問"を許した民主党
- 沖縄竹富町は"民主主義を悪用"
- 橋下知事は投票者を愚弄している
- "ウソつき菅氏"が異常な告白
- "小沢氏を支持するしかない"米国
- 総スカンの原口氏、本気の謝罪
おすすめ商品
関連ニュース:山岡賢次
- 野田内閣の顔ぶれ
BLOGOS編集部 09月02日10時47分(90)
- 大丈夫?安住財務相 最重要ポストに初入閣の49歳…野田内閣発足スポーツ報知 09月03日08時05分(33)
- 野田新内閣発足とその行方上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場 09月02日23時27分(5)
- マルチ商法業者が山岡氏に献金 254万円
共同通信 09月08日17時30分(3)
- 山岡消費者相、マルチから献金=05〜08年に250万円超時事通信社 09月08日13時27分
政治アクセスランキング
- お調子男 原口一博 小沢「後継」の皮算用ゲンダイネット 08日10時00分 (70)
- 菅直人の原発事故告白を糾弾する天木直人のブログ 07日08時15分 (122)
- 事業仕分けでは何も新しいことは生まないことに気が付いた人がいる早川忠孝の一念発起・日々新たなり 08日13時30分
- まあ口が軽いわ軽いわ・・・菅さんも枝野さんも江田けんじNET 08日12時11分
- 山岡国会公安委員長を追及するなら17億円の組織対策費を追及せよ(政治とカネ244)弁護士阪口徳雄の自由発言 07日21時23分
- 辻元氏、民主入党へ時事通信社 07日21時20分
- 法と民主主義義家日記 08日11時56分
- 米国政府内で「悪の戦争経済」勢力と反対勢力激突、バイデン副大統領は米CIAが養成した前原誠司らを嫌う板垣 英憲「マスコミに出ない政治経済の裏話」 07日23時43分
- 維新の会、古賀茂明氏に出馬要請 大阪府知事選共同通信 08日09時09分 (15)
- 民主党政治の崩壊河野太郎ブログ「ごまめの歯ぎしり」 08日00時04分